株式会社TSトーキョーのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2018年02月02日 11時 [エンタテインメント・音楽関連/研究・調査報告]

株式会社TSトーキョー

女子約400名に聞いた!「女に生まれて良かった?」働く女子の本音

男性が優位な時代に、才能と知恵と勇気で自らの人生を切り拓いていった3人の女性の奮闘を描いた映画『ドリーム』。今回は、そのブルーレイ&DVDが、2018年2月2日に発売&2月21日レンタル開始(先行デジタル配信中)されるのにちなみ、働く女子の本音を調査した。





[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNTg2MSMxOTY2NjYjMzU4NjFfd2NBa0pEeWFkUy5qcGc.jpg ]

1960年代のアメリカという男性優位の時代に、才能と知恵と勇気で自らの人生を切り拓いていった、黒人女性3人の奮闘を描いた映画『ドリーム』のブルーレイ&DVDが、2018年2月2日に発売&2月21日レンタル開始(先行デジタル配信中)となる。今回は、差別のある厳しい環境にも関わらず、3人の女性が強く逞しく自分の能力を発揮し、成功していく本作にちなんで、働く女子の本音を調査した。日本でも働く女性が増え、夫婦共働きも当たり前の時代になってきたが、女子は働き方や自身の生き方についてどう思っているのだろうか?10代を含む女子約400名が回答。


Q:生きていく上で、
女性は有利?不利?

○女性のほうが有利だと思う…21.2%

○女性のほうが不利だと思う…33.8%

○どちらでもないorわからない…45.0%


<各回答理由>

「女性のほうが有利だと思う」

■周りの人の手助けを求めやすく、ファッションやメイクなどを探求したり、周囲と関わりながら楽しく生きやすいと思う。(20代後半)

■「女子だけには…」みたいなことが多い。レディースデイ、レディファースト、可愛い子にはおまけなど。(30代後半)

■女性は愛嬌でなんとかなる。平均寿命も圧倒的に女性が上なので、“生きていく”という意味で有利だと思う。(40代前半)

「女性のほうが不利だと思う」

■社会的地位の面では不利。やはりまだ男性中心社会だと思う。(20代前半)

■女性は男性以上に「こうあるべき」という生き方を社会に押し付けられるから。(20代後半)

■仕事をして帰ってからも家で働き、子どもと旦那の世話。何て忙しいんだろうと思う。(30代後半)

「どちらでもないorわからない」

■女性は妊娠、出産の機能が身体に備わっていることで、男性よりも早いスパンで、生き急ごうと考えてしまいがち。(20代後半)

■生物学的なことを考えると、体力面でのハンデは大きいけど、女性の方が身体が丈夫であるというイメージがあるため、男女で大きな差を感じていません。(20代後半)

■女性だからお茶汲みや掃除をしなければならない一方で、女性だから知らなくても許されることもある。(40代後半)

■世間の考え方として、「男性が家庭を支えなくては」という考えの人が多いので、男性は大変。でも、家庭のことはやはり女性が負担することが多い。(50代)


“生きていく上”では、女性としてのメリットとデメリットの両方を感じている人が多いようだ。では、“働く上”ではどうだろうか?次にこんな質問をしてみた。


Q:現代日本で働く上で、女性は有利?不利?

○女性のほうが有利だと思う…3.8%

○女性のほうが不利だと思う…68.0%

○どちらでもないorわからない…23.2%

○まだ社会人ではないor働いたことがない…5.0%


<各回答理由>

「女性のほうが有利だと思う」

■未だに女性の管理職は少ないので、優秀であれば男性よりも目立って昇進しやすい。(50代)

■女性のほうが権利で守られている。(50代)

「女性のほうが不利だと思う」

■産休に入る可能性が女性なら誰にでもあるため、大きなプロジェクトを任せられるかというところに疑問がある。(20代前半)

■共働きが増える時代になったものの、家事も夫婦で一緒にという意識が低く、女性は仕事も家事も育児もすべてこなさなければならないので大変だと思います。(20代後半)

■賃金の平均が男性に比べて低く、雇用形態も非正規の割合が高い。妊娠や出産、育児でキャリアに皺寄せがくるのは女性。(30代前半)

■男性と同じように働きたくても、家庭のしがらみがあって、どちらかを犠牲しなきゃ働けない。だからといって考慮されるわけでもない。(30代後半)

「どちらでもないorわからない」

■大企業では女性の昇進を勧めているところもあり、男性より昇進が早い人もいる。ただそういった女性は、子どものいない人や高齢出産の人が多いので、決して有利とは言えない気がする。(20代後半)

■出世や給料体系的には女性の方が不利だと思うこともありますが、産休や育児休暇など女性のほうが福利厚生に厚く守られていて有利な気がするので、どちらともいえません。(40代後半)

■男社会のなかでバリバリやっていくのは大変かも知れないけど、女性にしかできない仕事もあるので、職種によると思います。(50代)

最初の「生きていく上で、女性は有利?不利?」の回答に比べると、有利と不利の比率がかなり変わる結果となった。体力的問題や給与面の問題も挙げられているが、仕事と家庭の両立に関して悩んでいるor心配している人が特に多いようだ。


Q:女に生まれて良かったと思う?


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNTg2MSMxOTY2NjYjMzU4NjFfVk5DZlRNdnF2Vy5qcGc.jpg ]


女性として生きるには、さまざまなメリット、デメリットがあるが、「女に生まれて良かったと思う」という回答が約6割を占める結果となった。映画『ドリーム』では、それぞれタイプの違う3人の女性が登場する。彼女達を取り巻く環境はとても厳しいが、そのなかでも強く逞しく自らの能力を発揮し、成功していく様子が爽快に描かれている。そんな彼女達の生き様を観て、皆さんも自身の働き方や生き方について考えてみてはどうだろうか。


●トーキョー女子映画部によるアンケート全容:

http://www.tst-movie.jp/voice01/vc98_180202001.html


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=Go1PPh1iT74 ]


『ドリーム』

2018年2月2日より4K UHD/ブルーレイ&DVD発売

2月21日レンタル開始、1月17日より先行デジタル配信中

公式サイト:http://www.foxmovies-jp.com/dreammovie/

販売・発売元:20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン

2018 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.





提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社TSトーキョーのプレスリリース一覧

2018年05月02日 [研究・調査報告]
女性約400人に聞いた「女性としていつまでも輝き続けるために必要なこと」

2018年03月30日 [製品]
レオ様、ブラピに続き、 ついにジェイク・ギレンホールもの会社をち上げ、プロデュース業を開始!

2018年03月13日 [企業の動向]
TSUTAYAが自信を持ってオススメする“ONLY ONE〜人生を変える映画〜”『ドリーム』に映画好き女子も納得

2018年02月13日 [研究・調査報告]
女子に聞いた!ついていきたいorついていきたくないリーダーの特徴

2018年02月02日 [研究・調査報告]
女子約400名に聞いた!「女に生まれて良かった?」働く女子の本音




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月01日 eBay Japan合同会社 [エンタテインメント・音楽関連企業の動向]
Qoo10、「G-DRAGON MEDIA EXHIBITION : bermensch」のチケットを独占販売!〜G-DRAGON初の体験型展示会開催〜

2025年07月01日 アトワジャパン株式会社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
【五反田 Rocky presents エンタメロッキー】元宝塚、雪組・星組トップ娘役の東 千晃さんがゲスト出演!宝塚の今と昔、これからの目標をインタビュー!!

2025年07月01日 アトワジャパン株式会社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
【M&Aナイト】CRC 企業再建・承継コンサルタント協同組合 特別顧問の笹雄一郎さんをゲストにお迎え!資金繰りで困った経営者がするべきアクションとは!?

2025年07月01日 LINE Digital Frontier株式会社 [エンタテインメント・音楽関連キャンペーン]
TVアニメ「クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-」がいよいよ明日7/2(水)より放送開始!「LINEマンガ」で2日間限定ミッションなどお得なキャンペーン開催!

2025年07月01日 株式会社フェローズ [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
最優秀賞 賞金総額65万円!学生短編映画祭 FFF-S 第8回大会、いよいよ7月1日より4分以内のショートフィルム作品募集開始!

2025年07月01日 LINE Digital Frontier株式会社 [エンタテインメント・音楽関連サービス]
「LINEマンガ」オリジナルwebtoon作品『エレキシード(ELECEED)』待望のアニメ化決定!キービジュアル・ティザーPV公開!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る