一般社団法人相続手続カウンセラー協会のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2018年04月02日 09時 [その他サービス告知・募集]

一般社団法人相続手続カウンセラー協会

日本初となる相続開始後のライセンス「相続手続カウンセラー」認定事業を4月2日より開始。

相続が開始した後に特化した資格を認定する、一般社団法人相続手続カウンセラー協会(神戸市中央区 代表理事 米田貴虎)は、大手資格専門学校の東京リーガルマインド(LEC)と提携し、相続手続カウンセラーのライセンス認定事業を4月2日(月)より開始します。

相続開始前の対策を目的とした資格は数多くありますが、相続開始後の実際に発生する手続きの対応能力をライセンス化した資格は日本初となります。また本資格は、葬儀後に必要となる108種類以上の相続手続きすべてに対応したものとなっています。


相続が開始した後に特化した資格を認定する「一般社団法人相続手続カウンセラー協会(神戸市中央区 代表理事 米田貴虎)」(https://www.souzoku-c.net/ )は、大手資格専門学校の東京リーガルマインド(LEC)(http://www.lec-jp.com/)と提携し、相続手続カウンセラーのライセンス認定事業を4月2日(月)より開始します。


相続開始前の対策を目的とした資格は数多くありますが、相続開始後の実際に発生する手続きの対応能力をライセンス化した資格は日本初となります。また本資格は、葬儀後に必要となる108種類以上の相続手続きすべてに対応したものとなっています。


【ライセンス制度創設の背景】

厚生労働省によると、昨年一年間で約134万4000件の相続が発生しており、今後も避けられずに増え続けていく大相続時代(多死社会)において、「相続」はますます身近な問題となっていきます。AI化が進むなかでも、大切な家族を亡くした遺族の心に寄り添いながら、相続の問題を一緒に考え、献身的に支えることができるのは、やはり血の通った人間だけです。


相続人自身が高齢化し、手続きをすることが困難な状態になったり、離婚・非婚・LGBT(セクシャルマイノリティ)の増加による核家族化が血族の疎遠を招いたりする中で、相続の手続きが複雑化する傾向にあります。このような状況を踏まえた現在、相続の相談やサポートができる相談員(=カウンセラー)やサービスが求められ、相続をサポートする業者が増え続けています。


このようななかで「相続の仕事に関わる人に、最低限知るべき知識を提供することで、顧客に対する間違ったアドバイスを防止し、相続業界のレベルの底上げを行い、相続手続きのスペシャリストを養成すること」を目的に、当協会が立ち上げられました。


「相続の手続きを適切に支援することによって、争う相続や正確な情報を知らないがために発生する経済的損失を世の中から無くすこと」を目標としています。


既に相続手続きをサポートする事業を専門に行っている弁護士法人・司法書士法人・税理士法人・行政書士法人や、6万件以上の相談実績を持つ相続手続支援センターなどの団体の協力を得て、約20年間の実務の中で培ってきた知識・経験・ノウハウを社会還元できる体制が整いました。


今後も「相続業界全体で知識の共有」「常に新しい情報の習得」「多種多様な相続実務に対応できる専門家の養成」を行い、相続を通じて家族の絆が一層深まる社会をめざした活動をしていく方針です。


【ライセンス制度の概要】

1.対象者

・ライセンス取得を希望する弁護士・司法書士・税理士・行政書士・社会保険労務士・宅地建物取引士・土地家屋調査士・不動産鑑定士・ファイナンシャルプランナーなど

・銀行・証券会社・保険会社・葬儀会社・介護事業者など、遺族と直に接して相続の相談にのる立場にある方

・自分の相続について正確な知識を身に付けておきたい方


2.他ライセンスとの違い

生前対策をメインとしたライセンスではなく、相続開始後の実務手続きに特化した講座内容となっています。108種類以上ある相続手続きのなかで、手続き頻度の高い40種類について、特に詳しく解説を行います。また知識だけではなく、実際の相談現場の状況を想定した学習も行います。


3.ライセンス取得方法

2018年4月2日以降、資格の総合スクールLEC東京リーガルマインドへ資格対象となるコースを申込み、191ページの公式テキストと4時間20分のDVDの講座を受講します。

※受講料:37,800円(税込)


その後、知識習得を証明するためのレポートと認定申請書を提出し、合格基準に達した場合に認定証が授与され、その時点で資格を取得できます。


4.ライセンス取得後のサポート

ライセンスの取得後、希望者は会員登録を行うことで、相続の最新情報・判例知識・ノウハウを継続的に習得できます。

※年会費:一般会員3,240円(税込)、ビジネス会員10,800円(税込)


[会員特典]

・セミナー・研修会・講演会への参加

・電話コンサルティング

・電子および紙ベースの各種媒体の提供


さらに高度で専門的な知識や技術を身に付けたい方は、上級ライセンスの習得も可能です。


【「相続手続カウンセラー」についての詳細情報】

「相続手続カウンセラー」についての詳しい情報は、下記ページにてご覧いただけます。

・一般社団法人相続手続カウンセラー協会( https://www.souzoku-c.net/

・LEC東京リーガルマインド「相続手続カウンセラー(SC)認定講座」( https://goo.gl/NhPx3q


【お問い合わせ先】

一般社団法人相続手続カウンセラー協会

代表:米田 (事務局:榎倉)

TEL:078-251-7668

FAX:078-251-2065

米田携帯:090-3056-1145

E-mail:info@souzoku-c.net





提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

一般社団法人相続手続カウンセラー協会のプレスリリース一覧

2022年06月10日 [告知・募集]
日本初!相続手続きに特化したオンライン講座「相続フリックス」〜本日 令和4年6月10日(金)より公開〜

2018年04月02日 [告知・募集]
日本初となる相続開始後のライセンス「相続手続カウンセラー」認定事業を4月2日より開始。




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月03日 合同会社LaLoka Labs [その他サービス告知・募集]
KafkaiはついにIT導入補助金対象!中小起業の「勝ち筋」を見つけ、ビジネスインテリジェンスを最大50%の補助で導入可能

2025年07月03日 一般社団法人 保護犬のわんこ [その他サービスサービス]
AIが保護犬を救う!?フルAIのMVが3ラインナップで登場!

2025年07月02日 東芝テック株式会社 (PR代行:株式会社アール・アイ・シー) [その他サービス企業の動向]
東芝テックと東芝データ、リテールメディア推進に向けて、顧客属性別の行動変容を把握する検証を電通と開始

2025年07月01日 株式会社アタゴ [その他サービスキャンペーン]
<小学生・中学生・保護者のみなさま必見>夏休みの宿題応援キャンペーン

2025年06月30日 東芝テック株式会社 (PR代行:株式会社アール・アイ・シー) [その他サービス企業の動向]
ELERA注文連携サービス 「OrderLinkage」累計2000店舗導入を突破!〜連携サービスも順次拡大中〜

2025年06月27日 涙と旅カフェ あかね [その他サービス告知・募集]
【鎌倉】死生観カフェ「デス活」ワークショップ、公認心理師が主宰する新しい対話の場


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
大手主導ではない、“つくり手主体”の合同展示会インテリアと雑貨の展示会「SOCALO」が福岡で2回目の開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
>>もっと見る