一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2018年04月06日 11時 [旅行・観光・地域情報告知・募集]

一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会

JASISA、全国No.1の街歩きマップを決めるコンテスト 「マップで応募!第2回地方創生大賞」に後援

一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会(JASISA)は、NPO法人学生ネットワークWANの主催する全国街歩きマップコンテスト「マップで応募!第2回地方創生大賞」に後援いたします。 本コンテストでは、地域に眠る魅力的なマップを「これから観光する人へ、知らない地域を知ってもらう情報源」として新たに取り上げることで、より多くの人がその地域へ訪れるきっかけになるなど、地域の魅力発信と認知度向上を目的としているものです。



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NDM4NiMxOTk3MzQjNDQzODZfVGZWSHJHU2JLay5KUEc.JPG ]


一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会(JASISA)は、NPO法人学生ネットワークWANの主催する全国街歩きマップコンテスト「マップで応募!第2回地方創生大賞」に後援いたします。 本コンテストでは、地域に眠る魅力的なマップを「これから観光する人へ、知らない地域を知ってもらう情報源」として新たに取り上げることで、より多くの人がその地域へ訪れるきっかけになるなど、地域の魅力発信と認知度向上を目的としているものです。


JASISAでは佐賀県伊万里市のPORTO3316プロジェクトをはじめとして成長意欲をある地域を対象としたIT×地方創生事業を展開しています。 本コンテストを通じて「街歩きマップ」という地域にある魅力的なコンテンツを発掘し可視化することで、地域の魅力を伝えるというコンセプトに賛同し後援をする運びとなりました。 JASISAでは今後ともITを活用した世代間・地域間・異業種間連携による、地方創生事業を展開するとともに同様の活動をしている団体をサポートしてまいります。


■開催概要

応募期間:4月1日(日)〜4月30日(月)

応募方法:公式サイトより専用フォームよりお申し込み

表彰式:2018年6月7日 18時より東京都内を予定

審査員:

中村 好明氏

社団法人JIF インバウンド連合会 理事長/日本インバウンド教育協会 理事/ ハリウッド大学院大学 客員教授/

神戸山手大学 客員教授 日本ホスピタリティ推進協会 グローバル戦略委員長 全国免税店協会 副会長/

みんなの外国語検定協会 理事。


道越 万由子氏

SNSマーケティング・インバウンドマーケティングプロデューサー

株式会社BEYOND代表取締役/社団法人JIF インバウンド連合会 理事 / 茨城県 公式PR広報アドバイザー


大澤 眞志氏

株式会社トッパントラベルサービス 取締役 MICE事業部長


主催:NPO法人学生ネットワークWAN

共催:日本インバウンド連合会(JIF)

協賛:全日本空輸株式会社、株会社東京ニュース通信社、株式会社トッパントラベルサービス、株式会社JTB総合研究所

後援(予定、申請中を含む):観光庁、一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会、イノベーションズアイ 協力:ビジップ株式会社

公 式 サイト:https://peraichi.com/landing_pages/view/mapaward


■地方創生大賞について

地域にあるコンテンツを可視化して「このプロジェクトに関わりたい!」「あの場所に行ってみたい!」と、人々の関心を引き出すことで、各地の地域活性に寄与する関係人口の増加を目的として開催をしています。第一回地方創生大賞は「動画」をテーマとして開催し、自治体から学生の方まで、全国から100件以上の応募をいただきました。

第一回地方創生大賞公式サイト: https://peraichi.com/landing_pages/view/wan-dougaaward


【法人概要】

法人名:一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会|JASISA

所在地:〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア

発足日:2010年6月1日(法人化:2010年10月1日)

代表者:代表理事 森戸 裕一

HP:http://www.biz-solution.org/

地方創生団体登録:https://peraichi.com/landing_pages/view/keikakuhiroba

電 話:0120-640-702 [フリーダイヤル]





提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会のプレスリリース一覧

2019年07月09日 [その他]
HR Tech GP 2019「KAKEAI」がグランプリを獲得!

2019年07月04日 [告知・募集]
全登壇者&セッション決定!平井大臣も!40名以上の豪華登壇者が集結する「Japan HR Tech Conference 2019」7月5日(金)開催

2019年06月17日 [告知・募集]
多拠点生活×起業について考えるイベント「ビジネスのプロが、いまあえて「人口減少の町」でプロジェクトをはじめたワケ」7月16日開催

2019年05月27日 [告知・募集]
「HR Tech GP2019」最終選考へと進むファイナリスト6社が決定!6月3日より一般Web投票開始

2019年04月16日 [告知・募集]
「働く」をアップデートするHR Techベンチャー・スタートアップを表彰「HR Tech GP2019」エントリー受付開始




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月04日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
ニジゲンノモリ Roblox!『クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク オラのぶりぶり大合戦』 ゲーム内で使用できるアクセサリーアバター7月4日より配信開始

2025年07月04日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
平日限定「モンスターハンター・ザ・フィールド」狩り放題が開始!モンスターハンターコラボルームご宿泊者様限定! 「GRAND CHARIOT 北斗七星135°」

2025年07月04日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
ニジゲンノモリ「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」 『クレヨンしんちゃんサムライアドベンチャー in Summer』 2025年7月5日〜8月31日開催

2025年07月04日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
展示に “触れる”ガイドツアー、古代エジプトの香り体験など、体感コンテンツがさらに充実〜累計来場者が5万人を突破〜

2025年07月04日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
“お化け屋敷プロデューサー”五味弘文氏×プラネタリウム『ホラープラネタリウム ふり返りの旋律』7/18(金)より上映

2025年07月04日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
帆船日本丸の夏休み8月の「船の講座」「宿泊海洋教室」「ミニ海洋教室」参加者募集


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
大手主導ではない、“つくり手主体”の合同展示会インテリアと雑貨の展示会「SOCALO」が福岡で2回目の開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
>>もっと見る