一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年07月04日 10時 [ネットサービス告知・募集]

一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会

全登壇者&セッション決定!平井大臣も!40名以上の豪華登壇者が集結する「Japan HR Tech Conference 2019」7月5日(金)開催

Japan HR Tech Conference運営事務局が開催する7月5日(金)「Japan HR Tech Conference 2019」の全登壇者とセッション内容が確定しました。平井卓也IT担当大臣、ニトリ永島氏、メルカリ執行役唐澤氏、立教大学ビジネススクール教授の田中氏ら総勢40名以上のHRパーソンが登壇し、2030年に向けた人事のあり方について徹底議論します。



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NDM4NiMyMjQwOTUjNDQzODZfaXBscWJldmNhai5qcGc.jpg ]


Japan HR Tech Conference運営事務局が主催する7月5日(金)「Japan HR Tech Conference 2019」の全登壇者とセッション内容が確定しました。


本カンファレンスは、Think HR 2030をコンセプトとし、HR Techで世界を変えようとする人々が出会う共創型カンファレンスです。「テクノロジーと最先端の知見を活用 し、自社の”HR世界観”をアップデートする」をテーマに、業界トップのHRパーソンが集い、真剣に語り合い、知見を共有し、日本から世界へ最先端のHR Techについて発信します。

本カンファレンスの運営事務局として一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会(以下、JASISA)が参画しています。


■セッション一覧(タイトル、登壇者氏名※五十音順)

<10:00〜10:20>

【オープニング】

10:00-10:05 Japan HR Tech Conferenceとは?

・坂本 竜 氏(株式会社ウィルグループ執行役員 ウィルテクノロジーズ本部 本部長)

10:05-10:20 基調講演

・平井 卓也 氏 (情報通信技術(IT)政策担当大臣)

-----------------------------

<10:20〜11:10>

【Think HR 2030】

・唐澤 俊輔 氏(株式会社メルカリ執行役員VP of People & Culture)

・源田 泰之氏(ソフトバンク株式会社人事総務統括人事本部 副本部長兼採用・人材開発統括部 統括部長兼 未来人材推進室 室長)

・田中 道昭 氏(立教大学ビジネススクール 教授)

・ピョートル・フェリクス・グジバチ氏(プロノイア・グループ株式会社 代表取締役 / モティファイ株式会社 取締役)


-----------------------------

<11:20〜12:10>

【HR Techで変えていく人事の世界】

・斉藤 知明 氏(Unipos株式会社 代表取締役社長)

・坂本 竜 氏(株式会社ウィルグループ執行役員 ウィルテクノロジーズ本部 本部長)

・寺田 輝之 氏(エン ・ジャパン株式会社 執行役員 デジタルプロダクト開発本部長)

・村上 臣 氏(リンクトイン・ジャパン株式会社 日本代表)


【成長産業トップタレントが進化する組織課題のリアルを語る】

・堅田 航平 氏(スマートニュース株式会社 アドバイザー)

・志水 雄一郎 氏(フォースタートアップス株式会社 代表取締役社長 CEO)

・中島 宏 氏 (株式会社ディー・エヌ・エー 常務執行役員)

・リュウ シーチャウ 氏 (株式会社FOLIO 取締役CMO)


-----------------------------

<ランチタイムセッション>

【HR Tech時代において、ボトムアップで組織を元気にするための従業員の巻き込み方】

・斉藤 知明 氏(Unipos株式会社 代表取締役社長)

・鈴木 琢巳 氏(株式会社カクイチ 執行役員)


【スクラム採用成功のポイント〜正社員の7割がリファラル経由のAzitの採用戦略の裏側〜】

・徳永 遼 氏 (株式会社HERP 取締役COO)

・油谷 大希(株式会社Azit PeopleOperationsMGR)


【グロービスの考えるHR Tech時代の人材育成 〜テクノべート学び方改革〜】

・井上 陽介 氏(株式会社グロービス デジタル・プラットフォームマネジング・ディレクター)


【人材採用はもう古い?最新のHRTechから考えるHR全体最適の必要性とは。】

・清水 巧 氏(株式会社リフカム 代表取締役CEO)


-----------------------------

<13:40〜14:30>

【デジタルトランスフォーメーションを実現する組織・人材戦略】

・井上 陽介 氏(株式会社グロービス デジタル・プラットフォームマネジング・ディレクター)

・永島 寛之 氏(株式会社ニトリホールディングス 組織開発室 室長)

・ピョートル・フェリクス・グジバチ氏(プロノイア・グループ株式会社 代表取締役 / モティファイ株式会社 取締役)


【ピープルアナリティクスが照らす未来】

・土橋 隼人氏(PwCコンサルティング合同会社マネージャー)

・友部 博教 氏(株式会社メルカリ Organization & Talent Development / 情報理工学 博士)

・中村 亮一 氏(ソフトバンク株式会社 人材戦略部 デジタルHR推進課 課長)

・山崎 涼子氏(パーソルホールディングス株式会社 グループ人事本部 人事企画部 タレントマネジメント室)


-----------------------------

<14:50〜15:40>

【企業戦略としてのウェルビーイングとは?】

・松井 しのぶ 氏(株式会社ユーザベース 執行役員COO)

・湯川 高康 氏(ヤフー株式会社執行役員 ピープル・デベロップメント統括本部長)

・荻野 淳也 氏(一般社団法人マインドフルリーダーシップインスティテュート 代表理事)

・前野 隆司 氏(慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科教授)


【これからの人事の役割】

・麻野 耕司 氏(株式会社リンクアンドモチベーション取締役)

・北野 唯我 氏(作家/株式会社ワンキャリア最高戦略責任者)


-----------------------------

<16:00〜18:00>

【HR Tech GP 2019 Final】

16:00-16:05 オープニング

16:10-17:10  ピッチ(1社6分+QA4分)

ファイナリスト6社

・塚本 鋭 氏(株式会社トランス 代表取締役)

・ドレ グスタボ 氏(Motify株式会社 代表取締役)

・中野 慧 氏(株式会社soeasy 代表取締役社長)

・林田 幸一 氏(株式会社あしたのチーム 取締役CTO)

・平原 俊幸 氏(株式会社Bloom 代表取締役)

・本田 英貴 氏(株式会社KAKEAI 代表取締役社長 兼 CEO)

17:15-17:40 特別セッション

「HR Tech市場を10倍にしようと思ったら何が必要なんだっけ?」

・内藤 崇司 氏(株式会社リクルート RSI Fund I シニアヴァイスプレジデント)

・北野 唯我 氏 (作家 株式会社ワンキャリア最高戦略責任者)

・大堀 航 氏 (株式会社PR Table 代表取締役)

17:45-18:00 結果発表・講評

審査員

・加藤 丈幸 氏(PERSOL INNOVATION FUND LLC 代表パートナー)

・浅田 慎二 氏(株式会社セールスフォース・ドットコム 常務執行役員 セールスフォース・ベンチャーズ 日本代表)

・唐澤 俊輔 氏(株式会社メルカリ 執行役員 VP of People & Culture)

・大原 茂 氏(株式会社ウィルグループ 代表取締役社長)

・中澤 佳子 氏(ノキアソリューションズ&ネットワークス合同会社 Head of HR for Japan and North Asia)

-----------------------------

セッションは2会場で2つのセッションが同時並行で行われます。

イベント当日は豪華ゲストによるセッションの他、展示ブースやアフターパーティーを実施します。

※各セッション内容、登壇者は当日までに変更の可能性もございます。予めご了承ください。


■一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会事務局長 櫻木諒太より

JASISAではテクノロジーを活用して日本の地域や組織を革新することをミッションに掲げて、未来志向であるべき姿を探る場や新しいテクノロジーの普及の場づくりを行っています。

今回のJapan HR Tech Conference開催を通して、日本の組織づくりと人づくりの革新のきっかけづくりや魅力的な組織を支えるためのHRTech活用の普及に貢献したいと思います。


■イベント概要

・日時:2019年7月5日(金)10:00-20:00

・開催場所:

六本木アカデミーヒルズ

〒106-6149 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー49F

(東京メトロ日比谷線「六本木駅」1C出口より徒歩3分/都営大江戸線「六本木駅」3出口より徒歩6分)

・主催:Japan HR Tech Conference運営事務局

・運営チーム:株式会社ウィルグループ 、一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会

公式サイト: https://japanhrtechconference.com


【一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会概要】

法人名:一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会|JASISA

所在地:〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア

発足日:2010年6月1日(法人化:2010年10月1日)

代表者:代表理事 森戸 裕一

HP:https://www.biz-solution.org/

電 話:0120-640-702 [フリーダイヤル]





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会のプレスリリース一覧

2019年07月09日 [その他]
HR Tech GP 2019「KAKEAI」がグランプリを獲得!

2019年07月04日 [告知・募集]
全登壇者&セッション決定!平井大臣も!40名以上の豪華登壇者が集結する「Japan HR Tech Conference 2019」7月5日(金)開催

2019年06月17日 [告知・募集]
多拠点生活×起業について考えるイベント「ビジネスのプロが、いまあえて「人口減少の町」でプロジェクトをはじめたワケ」7月16日開催

2019年05月27日 [告知・募集]
「HR Tech GP2019」最終選考へと進むファイナリスト6社が決定!6月3日より一般Web投票開始

2019年04月16日 [告知・募集]
「働く」をアップデートするHR Techベンチャー・スタートアップを表彰「HR Tech GP2019」エントリー受付開始




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月05日 42合同会社 [ネットサービス/研究・調査報告]
岐阜県 2025年06月|配達員・配送・運転手の求人数を調査

2025年07月05日 42合同会社 [ネットサービス/研究・調査報告]
ピザハット2025年06月|配達員・配送・運転手の求人調査

2025年07月04日 株式会社コネクター・ジャパン [ネットサービスサービス]
メイリーホテルの新機能「日時指定一括配信」がリリースされました

2025年07月04日 株式会社デジタルコマース [ネットサービスキャンペーン]
本日より『おっぱい!お尻!キャンペーン2025』開催!キャンペーンを記念し、石原希望・川越にこ出演オンラインサイン会も同時開催【8月1日まで】

2025年07月04日 インターワークス株式会社 [ネットサービスサービス]
華の会メール「恋愛コラム」〜今日飲みに行きたい!今すぐ飲み友達募集が出来る登録無料アプリを解説!〜

2025年07月03日 株式会社コネクター・ジャパン [ネットサービス告知・募集]
ホテル・旅館業界 IT&リノベーション展示商談会 in京都に出展


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
大手主導ではない、“つくり手主体”の合同展示会インテリアと雑貨の展示会「SOCALO」が福岡で2回目の開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
>>もっと見る