ドウスル株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2018年10月04日 16時 [不動産サービス]

ドウスル株式会社

借地権、底地、再建築不可などの“お困り不動産”の売却検討ユーザーが、不動産会社を選定できる業界初の一括査定サイト「お困り不動産どうする?」10月1日オープン!

借地権、底地、再建築不可、共有持分、瑕疵(事故)物件などの“お困り不動産”に関する情報を登録して、“お困り不動産”の買い取りを専門とする不動産会社をユーザーが選んで査定依頼が可能。仲介会社ではなく、不動産の買い取りに積極的な不動産会社と直接取り引きができるため、安心で確実な物件売却に役立つウェブサービスです。


不動産関連のWEBサービスを手掛けるドウスル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:村田大介)は、借地権や底地、再建築不可などといった“お困り不動産”を売却したいユーザーにとって活用しやすいサービスを実現した一括査定サイト「お困り不動産どうする?」を10月1日(月)にオープンしました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODA4MSMyMDkxNjcjNTgwODFfcUtQRUZHTk5uaS5qcGc.jpg ]

▼ “わけあり物件”一括査定サイト「お困り不動産どうする?」:https://www.dousuru.co.jp/


“お困り不動産”に関する情報を登録して、買い取りを専門とする不動産会社を選んで査定依頼ができるシステムを実現。仲介会社ではなく、買取専門の不動産会社との取り引きによって、より有利な物件の売却に役立つ新しいウェブサービスです。


■“お困り不動産”を売却したいユーザーが安心して有利な取り引きが実現できる一括査定サイトがオープン!


いままでの不動産の一括査定サイトは、一般的な不動産がメインで、“お困り不動産”に特化したサイトはありません。“お困り不動産”を所有するユーザーは一括査定サイトで登録しても査定を断られることも多く、ご自分で対応できる不動産会社を探さなければなりませんでした。また、一括査定サイトに登録している不動産会社は仲介会社がほとんどで、実際に売却できた金額と査定サイトによる査定額と乖離が発生する場合がありました。


10月1日(月)にオープンした「お困り不動産どうする?」は、業界初の借地権や底地、再建築不可、共有持分、瑕疵(事故)物件などの“お困り不動産”専門の一括査定サイトです。本サイトの3つの特徴、魅力をご紹介します。


1.買取会社専門サイト

不動産会社に依頼したが、全然進まない...

仲介会社の査定金額では全然売れない...

そういった心配をなくすため、仲介の仕組みを取らず、買取会社専門サイトです。

登録会社からの査定金額は、自社で買い取る価格なので確実に現金化できる査定金額です。


2.ユーザーが査定会社を選べる

どの会社に情報がいくのか分からなくて不安...

何社から連絡が来るのか、何社と対応しなければいけないのかわからない...

そういった不安をなくすため、ユーザーが査定会社・査定会社数を選べます。

サイトに登録されている情報をもとに、ご自分が納得・信頼できる会社をさがせます。1社限定査定も可能です。


3.独自の情報開示システム

実際にほんとうに取り扱ってもらえるのか...

査定依頼したが、連絡がなくどうしたらいいのかわからない...

そういった不安をなくすため、独自の情報開示システムを導入。

査定依頼をされた会社が実際に取り扱いが可能か簡易情報をもとに検討し、取り扱いが可能と判断された会社にのみユーザーの詳細情報を開示され、直接連絡のやりとりがスタートします。ユーザーの大切な個人情報を保護するために、また、ユーザーの時間を無駄にしないよう、不得手な会社の結論を待つよりも、次の行動にうつせるようにこのシステムを導入。


ドウスルの代表はこれまで10年以上にわたって借地権・底地に特化した不動産業界での事業に従事。既存の不動産一括査定サイトが直面している課題を解決する目的で「お困り不動産どうする?」を独自開発し、オープンしました。


【ドウスル株式会社について】

本社:〒105-0013 東京都港区浜松町2-2-15

代表者:代表取締役 村田大介

設立:2018年6月

電話番号:03-6432-5932(代表)

URL:https://www.dousuru.co.jp/

事業内容:“お困り不動産”に特化した一括査定サイト「お困り不動産どうする?」の開発・運営ほか





提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

ドウスル株式会社のプレスリリース一覧

2020年01月14日 [サービス]
“お困り不動産”の売却に特化した「お困り不動産どうする?」を運営するドウスル株式会社が不動産フランチャイズ最大手の株式会社センチュリー21・ジャパンと業務提携!

2019年04月11日 [告知・募集]
借地権、底地、再建築不可物件などの“お困り不動産”の売却に特化した業界初の一括査定サイト「お困り不動産どうする?」が関西圏の取扱い強化!

2018年10月04日 [サービス]
借地権、底地、再建築不可などの“お困り不動産”の売却検討ユーザーが、不動産会社を選定できる業界初の一括査定サイト「お困り不動産どうする?」10月1日オープン!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月21日 株式会社トーシンパートナーズ [不動産企業の動向]
鈴木啓太氏ら豪華元プロ選手3人がコーチ!「トーシンパートナーズ×浦和レッズOB」のサッカー教室が、スポーツの日(10月13日)に初開催

2025年10月18日 ウィングホーム株式会社 [不動産告知・募集]
ウィングホームで家を建てたOBさんが実際に暮らすお家を見られる!生の声も聞けるOBさん宅見学会を、静岡県藤枝市で11月1日(土)に開催!

2025年10月15日 株式会社トーシンパートナーズ [不動産企業の動向]
グッドデザイン賞受賞記録を“12年連続”に更新!トーシンパートナーズのZOOMシリーズ「ZOOM新宿御苑前」「ZOOM西早稲田」がW受賞

2025年10月15日  株式会社トーシンパートナーズホールディングス [不動産企業の動向]
入居者専用アプリ「LENZ MEMBER」がポイント交換サービス「ドットマネー」と連携、アプリ内「LENZポイント」活用の幅を大きく拡充

2025年10月07日  株式会社トーシンパートナーズホールディングス [不動産企業の動向]
ICカード、暗証番号、スマホで解錠が可能! LENZ DXが、高性能スマートロック「ZEUS 11J」の販売を開始

2025年10月03日 株式会社グッドコムアセット [不動産告知・募集]
新ハイブランドマンションの名称決定に関するお知らせ


  VFリリース・アクセスランキング
1位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
2位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
3位 OTTOCAST CORPORATION LIMITED
【OTTOCAST新製品】次世代CarPlay AI Box アダプター「OttoAiBox E2」新発売!車内体験をよりスマートに・スムーズに
4位 ZETA株式会社
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
5位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
>>もっと見る