株式会社きもちのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2018年10月05日 10時 [教育告知・募集]

株式会社きもち

東京・新宿区高田馬場の“プログラミング×語学教室”「まならぼ」が、プログラミング講師のノウハウ、AIプログラミングなど2つの講座を10月7日から開始!

プログラミングの講師をめざすユーザー向けの「先生になる為のプログラミング講座」(3時間×2日間)と、「AIプログラミングのためのPython入門」(3時間×1日)の2つの講座を新設。リーズナブルな料金を実現して、初心者でも気軽に学べる内容を提供します。







[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1Nzg1OCMyMDkxNzEjNTc4NThfRXhRVFhvaHFDbi5wbmc.png ]


人材育成を目的としたコンサルティングサービスや英会話カフェ・スクールなどを手がけている株式会社きもち(本社:東京都新宿区、代表取締役:浜口幸三)は、2018年4月から運営している子ども向けの“プログラミング×語学教室”「まならぼ」の新しい取り組みとして、10月7日(日)から大人向けの講座「先生になる為のプログラミング講座」および「AIプログラミングのためのPython入門」の2つの講座を新設します。

それぞれプログラミング講師になるためのノウハウを3時間×2日間、AIの実像を知ってその原理を3時間×1日間で学べるカリキュラムを実現。短期間かつリーズナブルな料金で初心者に最適な新しい講座です。

▼ 東京・新宿区高田馬場の“プログラミング×語学教室”「まならぼ」公式ウェブサイト:https://mana-labo.jimdo.com/


■プログラミング講師をめざす人、AIの実像と原理を知ってプログラミングを学びたい人に最適な講座を新設!


「まならぼ」は、人材育成を目的としたコンサルティングサービスの提供、英会話カフェ・スクールの運営などを手がけている“きもち”が2018年4月に開校したキッズプログラミング

教室です。


2020年度から小学校で必修科目になることが予定されている「プログラミング」をリーズナブルな価格で効率的に学べるコースおよびプランを提供しており、6歳以上から語学も同時に学べる点が大きな魅力とメリットです。


このたび、今後ますます需要が高まるプログラミング講師と話題性の高いAIの2つに特化した短期間の大人向け講座を開設。それぞれプログラミング講師をめざすユーザー、AIプログラミングの基本を知りたいユーザーへ向けて提供します。


■東京・新宿区高田馬場の“プログラミング×語学教室”「まならぼ」の新講座「先生になる為のプログラミング講座」および「AIプログラミングのためのPython入門」概要


1.「先生になる為のプログラミング講座」

所要時間:3時間×2日間

料金:39,800円(税別)

おもな内容:プログラミングの“教え方”に特化した講師をめざすユーザー向けの内容


2.「AIプログラミングのためのPython入門」

所要時間:3時間×1日間

料金:12,800円(税別)

おもな内容:AIプログラミングを通して、AIの実像を知るとともにその原理が学べる内容


両講座とも、ほかのプログラミング教室や教育機関にくらべて短時間で理解しやすくリーズナブルな料金を実現しています。


※講座開講日は、要問合せ


所在地:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-24-18 アサイガーデンコート2F

アクセス:JR山手線および西武新宿線「高田馬場」駅早稲田口から徒歩3分、東京メトロ東西線「高田馬場」駅●●出口から徒歩3分

問合せ電話番号:03-6205-5344(月曜日・祝日定休)


公式ウェブサイト:https://mana-labo.jimdo.com/


【株式会社きもちについて】

本社:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-24-18 アサイガーデンコート2F

代表者:代表取締役 浜口幸三

設立:2011年6月

電話番号:03-6205-5312(代表)

事業内容:人材育成を目的としたコンサルティングセールス事業、英会話カフェ・スクールおよび子ども向けの“プログラミング×語学教室”「まならぼ」の運営ほか


【一般の方向けのお問い合わせ先】

企業名:株式会社きもち

担当者名:浅野 辰哉





提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社きもちのプレスリリース一覧

2018年10月05日 [サービス]
東京・新宿区高田馬場の“プログラミング×語学教室”「まならぼ」で、10月限定!ワンコイン英会話を実施!

2018年10月05日 [告知・募集]
東京・新宿区高田馬場の“プログラミング×語学教室”「まならぼ」が、プログラミング講師のノウハウ、AIプログラミングなど2つの講座を10月7日から開始!

2018年10月05日 [キャンペーン]
新宿区高田馬場の「パスタの女王」で10月の6日間限定で「辛撃のボロネーゼ」(Maximum)を完食すると無料になるキャンペーンを実施!

2018年09月13日 [サービス]
新宿区高田馬場の隠れ家欧風・バル「パスタの女王」の人気メニュー「辛撃のボロネーゼ」に、9月15日から無料で“Maximumの追加”が可能に!

2018年09月13日 [サービス]
新宿区高田馬場の隠れ家欧風・バル「パスタの女王」が9月15日より「4つのフォンデュから選べるフォンデュ・ランチ」を土曜・日曜日にも提供開始!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月14日 アテイン株式会社 [教育サービス]
eラーニング「Microsoft Excel 2024使い方講座」を法人向けにレンタル開始

2025年07月11日 アテイン株式会社 [教育サービス]
eラーニング「Microsoft Excel 2024使い方講座」を動学.tvに公開

2025年07月09日 株式会社byZOO [教育告知・募集]
英会話スクールがZPF(ゼロポイントフィールド)を組織運営に試験導入!

2025年07月08日 株式会社byZOO [教育告知・募集]
英会話スクール経営者が、英語圏リスナーに向けてYouTube/Podcastチャンネルをスタート!

2025年07月07日 株式会社パセリホールディングス [教育サービス]
【受講料が今ならお得に!】オンデマンド学習サイト「Myte」にて、「切り絵講座」が開講!

2025年07月07日 アテイン株式会社 [教育サービス]
オンライン日本語教材・サービス「Attain Online Japanese」にて「生活日本語コース」の生活入門コースを法人向けに提供開始


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社キャリカレ
『食の資格・検定ガイドBOOK 2027年度版』にてキャリカレで受験資格を取得できるJADP認定資格が紹介されました!
3位 株式会社ケンエレファント
UFOを愛し、UFOとの遭遇を求めて旅をつづける男の記録……。コピーライターで写真家の日下慶太によるUFO活動、略して“U活”をまとめた書籍『採U記』が発売!
4位 株式会社アトラス
水筒ポーチの底抜け対策に!売れ筋のポーチ付き水筒にも装着可能『AQUAGE(アクアージュ)ダイレクトボトル ポーチ底ガード 2個セット』発売
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る