チェコ政府観光局 - チェコツーリズムのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2018年10月22日 09時 [旅行・観光・地域情報サービス]

チェコ政府観光局 - チェコツーリズム

チェコの伝統を感じる12月

チェコでは秋ごろからクリスマスに向けた準備を始めます。ヨーロッパの風習の一部としてよく知られていますクリスマスの習慣のうち、チェコらしいアドベント・リース作りや12月4日の聖バルボラの日、5日の聖ミクラーシュの日など、様々なイベントをご紹介します。





[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1MzY5NSMyMTAwMTQjNTM2OTVfd1B6VkJWd0tBZC5qcGc.jpg ]


中央ヨーロッパでは秋も深まる頃、チェコの人々は12月の伝統行事向けて準備を始めます。〜クリスマス〜ヨーロッパの風習のひとつとしてよく知られていますが、全ての習慣が同じではありません。。例えばアドベントリース作りや12月4日の聖バルボラの日、5日の聖ミクラーシュの日など、様々なイベントがあります。http://czechtourism.com/jp/n/traditions-of-czech-advent/


チェコのクリスマスを象徴するもの:アドベント・リース、聖バルボラの日、聖ミクラーシュの日


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1MzY5NSMyMTAwMTQjNTM2OTVfdWlseFhuSnNOTS5qcGc.jpg ]

4本の蝋燭が乗ったアドベント・クリスマス・リースは、チェコのクリスマスを象徴するものです。クリスマス1カ月前に作成し、クリスマスの3週間前の日曜日に最初の蝋燭に火を灯します。その後毎週末1本ずつ蝋燭に火を灯してクリスマス当日に4本の明かりを楽しみます。クリスマス・マーケットで美しい蝋燭を購入できるのはこの伝統のためでもあるのです。チェコの伝統を真似てアドベント・クリスマス・リースを手作りしてみませんか?


12月4日に街を歩いていると、人々が桜の木を手に帰宅する様子が見受けられます。クリスマス前に桜が咲くと、次の年に幸運が家族にもたらされるという言い伝えがあります。この桜の枝をバーボラキーと呼びます。これは12月4日が聖バルボラの日であることと、桜が純潔の象徴であることからです。他にも、子どもが寝る前に靴下を窓にかけておくと、寝ている間に聖バルボラが、悪い子にはジャガイモや石炭を、良い子にはお菓子を入れてくれるという言い伝えもあります。現代のチェコ人の多くは無神論者ではありますが、このような伝統はキリスト教行事であるのとは関係なしに、日々に魔法やロマンスを与えるものとして愛されているのです。


それはチェコの有名イラストレーター・ヨゼフ・ラダ(https://www.joseflada.cz/en/)の絵にもよく表れています。チェコ人からこよなく愛されているラダの作品は、チェコの伝統には欠かせないもので、クリスマスカードやチェコレートが入ったアドベントカレンダーにラダのイラストが描かれているのを多く見かけることでしょう。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1MzY5NSMyMTAwMTQjNTM2OTVfZnBuTlNSQURKSy5qcGc.jpg ]

上の写真には、もう一つのユニークな12月の伝統行事が描かれています。聖バルボラの翌日には、天使、悪魔、聖ミクラーシュが一組になって練り歩く姿を街中で見かけます。聖ミクラーシュは白い髭を生やし、赤い司教服を纏い、司教杖を持っている姿が特徴的です。この三人組は小さな子供がいる家庭を訪ね、その年一年彼らがどのように過ごしていたかを評価します。良い子はまたお菓子が貰えますが、悪い子は悪魔に地獄へ連れていかれてしまいます。(天使と聖ミクラーシュが助けてくれるので、今まで誰も地獄に連れていかれたことはありませんが、このことはお子様には内緒です。)また、スーパーマーケットなどでこの三人組を模したチョコレートを見かけるのも、この時期だけの楽しみです。


チェコで一番のクリスマス・マーケット

チェコのクリスマス・マーケットは一見の価値があります。伝統料理やお菓子、クリスマス・パンチや温かいはちみつ酒などの伝統的な飲み物もあります。チェコのクリスマス料理と言えば、自分で捕った鯉をフライにして、マッシュポテトと一緒に食べるものです。クリスマス前になると街中で鯉が売られているのを良く見かけるでしょう。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1MzY5NSMyMTAwMTQjNTM2OTVfanpjTkR3cHhqaC5qcGc.jpg ]

クリスマスと言えば、ベツレヘムもお見逃しなく。ベツレヘムはキリスト降誕の様子を人形などで表現したもので、クリスマス・マーケットの中に設置されています。運が良ければ、役者が演じるベツレヘムを見ることが出来るでしょう。もしくは、チェコで一番評価の高いベツレヘムを見に、Tebechovice pod Orebemにあるベツレヘム博物館(http://www.betlem.cz/en/)へ足を延ばしてみるのも良いでしょう。


伝統的なチェコのクリスマス・マーケットを体験するならオロモウツやブルノへ。観光客向けではなく、地元の人が楽しむために造られたクリスマス・マーケットは、素朴で温かみのある雰囲気を湛えています。

オロモウツのクリスマス・マーケット(http://czechtourism.com/jp/e/christmas-market-olomouc/)は、2つの広場がつながっている旧市街の中心地区で開かれます。美味くて様々な種類が楽しめるクリスマス・パンチが有名で、それ以外にも伝統行事やアイススケートなどが楽しめます。スケート靴を持参すればリンクの使用料は無料、もちろん靴のレンタルも可能です。もしもスケートを楽しまれる場合は、パンチの飲み過ぎにお気をつけて。

【オロモウツのクリスマス・マーケット開催期間】2018年11月23日〜12月23日(http://www.vanocnitrhy.eu/)


南モラヴィア州の州都であるブルノ(http://www.czechtourism.com/jp/e/brno-christmas/)では、また異なった経験が出来ます。3つの広場で異なるテーマと雰囲気のクリスマス・マーケットが開かれるので、好みのマーケットを見つけてショッピングを楽しんだり、クリスマスドリンクを飲みながら伝統菓子を楽しむことが出来ます。また、街中の喧騒に疲れた場合は、味自慢のバー(http://czechtourism.com/jp/n/clubs-bars/)で大人の夜をお楽しみください。

【ブルノのクリスマス・マーケット開催期間】2018年11月23日〜12月28日(https://www.gotobrno.cz/en/actions/brno-christmas/)

クリスマス・イブには静かな夜を


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1MzY5NSMyMTAwMTQjNTM2OTVfZlBkQndET3pOYi5qcGc.jpg ]

クリスマス・イブの真夜中には教会を訪れてみましょう。チェコの人々はあまり信仰心が強くありませんが、中世からの習わしとしてクリスマスには友人と連れ立って教会に行くという風習があります。賑やかなクリスマス前の雰囲気から一転、1年の終わりを迎える静謐な雰囲気を味わうのに最適です。もしもオロモウツやブルノに行かれた際には、是非体験してみてください。少し気が早いですが、メリー・クリスマス!



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

チェコ政府観光局 - チェコツーリズムのプレスリリース一覧

2018年11月15日 [サービス]
チェコ共和国でのワーキングホリデープログラム開始  ヨーロッパへの新たな扉が開く

2018年10月22日 [サービス]
チェコの伝統を感じる12月

2018年09月14日 [告知・募集]
原宿クエストホールでこの秋最高のチェコ体験をしよう−チェコ・フェスティバルはいよいよ2週間後開催!

2018年09月03日 [その他]
今チェコで訪れるべき5つのホットスポット

2018年07月03日 [告知・募集]
チェコフェスティバル2018を9月に原宿で開催20社以上の企業が参加




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年06月27日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
飛び交う水をかわしながら、アスレチックを制覇しろ!「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」夏のウォーターイベント2025年7月5日(土)より開始

2025年06月26日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
NARUTO&BORUTO 忍里 全国の忍の皆様へ感謝を込めて! お盆の里帰り『忍里 ゲマキ風オリジナルブロマイド“選べる”カード祭り』 期間限定で開催

2025年06月26日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
「ニジゲンノモリ アニメ淡路島公園」開園8周年記念 第1弾 全アトラクションが1000円OFF『夏のウキウキ割!キャンペーン』6月28日(土)から3日間限定

2025年06月26日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
『クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク オラのぶりぶり大合戦』 新イベント「サーバーキング」6月27日(金)より正式スタート!

2025年06月26日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
「モンスターハンター・ザ・フィールド inニジゲンノモリ」 『モンスターハンターワイルズ』コラボグッズ7種 6月27日(金)より発売

2025年06月26日 株式会社レンタス [旅行・観光・地域情報キャンペーン]
「第13回ニコニコ川柳会」開催決定!“ 「ひと夏の冒険」に関する川柳”を大募集!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る