ティードリームネットワークスのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2018年12月20日 09時 [ビジネス・人事サービスサービス]

ティードリームネットワークス

塗装職人が集まったヒーロー「塗装戦隊職忍ジャー」誕生!決めゼリフは 「職忍ジャーショーはショッピングセンターで起きてるんじゃない。塗装現場で起きてるんだ!」

大阪府八尾市の「建塗工業」から現れたイケメン&ヒロインのニューヒーロー!
必殺技は「エアスプレーガン・スプラッシュ」と「ハケ・フッ素ガード」の二刀流!


 建塗工業は「完全自社施工」をモットーに、住宅塗装・メンテナンスサービスを提供する塗装専門会社です。

 建塗工業では、より多くの方に住宅塗装の必要性・プロの技術・納得の提案力を分かりやすく・楽しくお伝えする為、子供から大人までに人気を獲得できるよう、塗装職人で結成するオリジナルヒーローユニット「塗装戦隊職忍ジャー」を結成し、プロモーション動画の配信やSNSを活用した情報発信を行ってまいります。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NzU4MSMyMTMwMzMjNTc1ODFfSFRiSEp2dVd3Zi5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NzU4MSMyMTMwMzMjNTc1ODFfT1JGcHFwWG5jUC5KUEc.JPG ]


■結成の理由は「建塗工業の塗装職人は、高い技術で建物を守るヒーローだと知ってほしいから」

 インバウンド市場拡大に伴う建物の修繕市場拡大で、塗装職人の人手不足が顕在化するなど、塗装業界が抱える課題は増えるばかり。

 さらに高耐久建築物へのニーズ増加など、高い技術を求められる塗装業界だが、そのニーズに応えるべく立ち上がったのが、建塗工業の職人たち。

 本物のヒーローは地球の平和を守り、「塗装戦隊職忍ジャー」は建物を守るヒーローになるべく誕生しました。

 塗装職人と高い技術が、大切な建物や資産を守るヒーローだと知ってもらうために立ち上がったのです。


■「地球は守れないけど、建物は守る!」が合言葉

 戦隊ヒーローと言えば、地球を守るのが「定番」。 だけど、そんな大きなことは出来るわけがない…と諦めていたその時!!メンバーの一人がこう言いました。

 「地球は守れないけど、建物なら守れるんじゃないか!?」

 「そうだ!俺たちには塗装という「職人技」で建物を守ることが出来る技があった!」

 実は建物に塗装を施すと、「塗膜」が出来上がります。

 この塗膜とは、外壁や屋根に塗った塗料が乾燥して固まって膜状になったものを指します。

 塗膜には建物を保護し、建物の劣化速度を速める水(雨)・紫外線・熱によるダメージから家を守る働きがあり、この塗膜の働きが建物を風雨から守っています。

 つまり、塗装が建物を守る「盾」のような役割を果たしているとすると、塗装職人は雨や紫外線、熱から建物を守る「ヒーロー」なのです。


■必殺技は「エアスプレーガン・スプラッシュ」と「ハケ・フッ素ガード」

《スプレーガン・スプラッシュ》


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NzU4MSMyMTMwMzMjNTc1ODFfcW9acUZUeWNaay5qcGc.jpg ]


 スプレーガンとは、コンプレッサーの圧縮空気を利用し、塗料などの液体を霧状に噴射して対象に吹きつける塗装装置のこと。その名の通りピストルのような形状をしており、引き金を引くことで塗料がスプレーされます。

 このスプレーガンと、「塗装戦隊職忍ジャー」の職人技との合わせ技である「スプレーガン・スプラッシュ」により、広範囲を一気にキレイに仕上げることができます。


《ハケ・フッ素ガード》


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NzU4MSMyMTMwMzMjNTc1ODFfa0lLeUx3Rkt5cy5qcGc.jpg ]


 フッ素塗料は東京都港区にある六本木ヒルズなどの有名な建築物などにも使われている、耐久性が非常に高い塗料で、別名「高耐久性塗料」とも呼ばれ、時間が経っても塗装した面の強度が落ちにくく品質が高いまま維持することが出来ます。

 フッ素樹脂塗料はしっかりと外壁に密着する性質(密着性)を持っているため、長期間紫外線や雨風などに晒されても隙間を作らずしっかり家を守ることができ、また耐候性が特に高いことでも知られ、色あせしにくく紫外線を浴び続けても劣化しにくい塗料です。

 フッ素塗料で塗装された外壁の表面は親水性の高い親水性塗膜がありますので、汚れと塗膜の間に雨水がするりと入り込み、汚れを洗い流して美観を保ってくれます。

 弾性フッ素塗料は紫外線などを浴びて膨張と収縮を繰り返す外壁の変形に柔軟に対応し、ヒビ割れ(クラック)が生じても塗膜が伸びて割れを塞ぎ、外壁内部に入り込もうとする水から守ってくれます。

 建塗工業ではこのフッ素塗料と職人技との合わせ技で建物の寿命を延ばし、今以上の価値のある建物にする『塗装』をお約束します。


■職忍ジャー自己紹介

《職忍ジャー:レッド》


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NzU4MSMyMTMwMzMjNTc1ODFfYkF1aW5zWldNci5qcGc.jpg ]


隊員名:高橋弘樹

塗装職人歴:13年

ひとこと:

 私は塗装に対する情熱は誰にも負けない自信があります。

 自分の腕一つで建物の寿命を伸ばし、建物を美しく復活させる仕事をできることを誇りに思っております。

 一件一件丁寧に仕上げる職人としての誇りをもった日本一の塗装のスペシャリストになります(^^)


《職忍ジャー:ブルー》


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NzU4MSMyMTMwMzMjNTc1ODFfb0NhRUhEbUNIcC5qcGc.jpg ]


隊員名:配島勝利

塗装職人歴:10年

ひとこと:

 僕は元々大手ハウスメーカーの工事部に勤めておりましたが、もっと色んな塗装工事を経験したいと思い、建塗工業の職忍ジャーへ入隊してから早5年。

 今ではハウスメーカーから一般戸建て、マンションから工場の塗装工事をできるようになり、ゆくゆくは独立という夢もできました(^^)

 経験を活かし誇りを持ったバリバリの職人になれるよう日々努力しています。


《職忍ジャー:イエロー》


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NzU4MSMyMTMwMzMjNTc1ODFfR09YSVp4enBXTi5qcGc.jpg ]


隊員名:竹内譲太

塗装職人歴:15年

ひとこと:

 何年やってもこの仕事は素晴らしい。

 お客様とのコミュニケーションを大切にし、職人同士のチームワークを最大限に発揮することで、良い仕事をする事を心がけております。

 「職忍(職人)」として誇りを持ち、お客様の貴重な財産である「家」の塗装を任せていただくという大切な役割に責任を持ち、この塗装の仕事を通して出会う全ての人を幸せにしたいと思います(^^)


《職忍ジャー:ピンク》


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NzU4MSMyMTMwMzMjNTc1ODFfdXpqZHFRbGV2cC5qcGc.jpg ]


隊員名:高橋みなみ

塗装職人歴:5年

ひとこと:

 職人あがりの営業マンを目指しております! 現場を知らない営業マンにいい物は売れない! いい物を提案できない!そう思い現場からスタート!

 女性の私にとってはなかなかハードなお仕事ですが、好きを仕事にできる天職だと思い頑張ってます!

 器用さを生かしつつ女性目線で提案できる職人あがりの優しさ溢れる営業マンになってやる


■職忍ジャーの職人技ネット動画を公開中!

「塗装戦隊職忍ジャー」のスゴイ職人技は、動画配信サイトYouTubeで配信中!

《塗装戦隊職忍ジャー建塗工業YouTubeチャンネル》

https://www.youtube.com/channel/UC3IAGWx-r6F1r0aVNyARdxQ


取材等、格別のご高配を賜りますようよろしくお願い申し上げます。


【本件ならびに取材等のお問い合わせ先】

事業所名:建塗工業

代表者:高橋 弘樹

事業所所在地:〒581−0056大阪府八尾市南太子堂4−3−85

電話番号:072−975−6080

FAX番号:072−975−6090

WEBサイト:http://www.kentoko-gyo.jp/

メールアドレス:kentoko-gyo@outlook.jp

「spoon」フェイスブックページ:https://www.facebook.com/shokuninja/



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

ティードリームネットワークスのプレスリリース一覧

2020年06月17日 [キャンペーン]
コロナ禍を乗り越えたい!岩手県知事賞を受賞した「三陸・魚の生ハム&燻製」を全国へ届けるためのクラウドファンディングがスタート!

2020年02月27日 [キャンペーン]
遂に追従者現る!秋田県大館市と香川県の 「ネット・ゲーム依存症対策条例」!「あなたは香川県民または大館市民ですか?」のポップが出現するサイトが登場!

2020年02月21日 [キャンペーン]
「あなたは香川県民ですか?」のポップが出現するサイトが登場! 香川県の「ネット・ゲーム依存症対策条例」の矛盾や問題点を考えよう!

2020年02月06日 [企業の動向]
【注目!】顧客の利益が損なわれている現状に終止符を打つ! 「TNK白アキラ」氏がツイッターで情報発信し無料で投資相談を受け付けます。

2020年02月06日 [企業の動向]
老後2,000万円問題などで先が見えない日本経済を救え! 顧客の資産の保護とトータル資産形成を起点とした新会社 株式会社CONSTNAK(コンスタンク)を設立




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月11日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス告知・募集]
スキマバイトアプリ『シェアフル』、映画『バレリーナ:The World of John Wick』のイベントにて復讐の見届け超バイト!を募集!

2025年07月08日 株式会社 企業調査センター [ビジネス・人事サービスその他]
【調査レポート】教育機関での採用リスク、“37.4%が重大情報を見逃し”調査依頼が前年比1.6倍に増加[企業調査センター調べ]

2025年07月08日 一般社団法人日本プライバシー認証機構 [ビジネス・人事サービス告知・募集]
【はじめて個人情報保護に取組むご担当者様へ】無料WEBセミナー「はじめての個人情報保護法(基本ルール/安全管理措置/第三者提供編)」等、ご好評につき追加開催決定

2025年07月07日 株式会社 企業調査センター [ビジネス・人事サービス人事]
採用後に判明する“経歴詐称”リスクが再び顕在化 企業調査センター、2025年上半期の相談動向を発表

2025年07月03日 涙と旅カフェ あかね [ビジネス・人事サービス告知・募集]
涙活カフェで7月3日(なみだの日)から7月9日(泣くの日)まで泣いてストレス解消できる涙活セッション随時実施

2025年07月03日 合同会社Smart Ape [ビジネス・人事サービス製品]
【クラウドファンディング開始】自分と相手の価値観を物語にする研修ゲーム『Another: Me』の制作プロジェクト


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社キッズスター
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に九州旅客鉄道株式会社の新ゲーム「JR九州のうんてんしたいけん!」が6月17日(火)より登場!
3位 株式会社キャリカレ
『食の資格・検定ガイドBOOK 2027年度版』にてキャリカレで受験資格を取得できるJADP認定資格が紹介されました!
4位 株式会社ケンエレファント
UFOを愛し、UFOとの遭遇を求めて旅をつづける男の記録……。コピーライターで写真家の日下慶太によるUFO活動、略して“U活”をまとめた書籍『採U記』が発売!
5位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
>>もっと見る