アイドック株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2018年12月21日 10時 [ネットサービスサービス]

アイドック株式会社

総合資格学院がアイドックの「bookend」を使って受講生に学習教材の電子書籍版を配信開始

建築・不動産関連資格試験のライセンススクール「総合資格学院」が、約1万4千人の建築士学科講座・宅建士講座の受講生向けにアイドックの「bookend」を使って学習教材の電子書籍版を配信開始しました。


DRM(デジタル著作権管理)ソリューション国内最大手のアイドック株式会社(以下「アイドック」、東京都品川区 代表取締役 成井敦)が提供し200社以上の採用実績がある電子コンテンツのセキュアな配信ソリューション「bookend(ブックエンド)」が、総合資格学院(以下「総合資格」、東京都新宿区 代表取締役 岸隆司)の学習教材の電子書籍版配信ソリューションとして採用されました。

建築・不動産関連資格試験のライセンススクール「総合資格学院」は、約1万4千人の建築士学科講座・宅建士講座の受講生が通勤・通学のスキマ時間を有効活用するための学習教材として「トレイントレーニング(トレトレ)」という冊子を提供してきましたが、近年のスマホやタブレット利用のニーズに応えるべく、2018年11月10日より「電子書籍版トレトレ」の提供をスタートしました。

電子書籍版(PDF)での配信サービスにbookendを採用することで、受講生ひとりあたりのダウンロード端末台数を制御して安全確実な配信を実現するとともに、受講生が冊子を持ち歩かなくてもスマホやタブレット等で手軽にどこでも閲覧できるようになりました。


【テキスト配信サービス概要】

コンテンツ形式    :PDF

対応プラットフォーム :iOS、Android、Windows、Mac

アプリ名       :bookendアプリ

アナリティクス機能  :閲覧者のID、閲覧日時、プラットフォーム、IPアドレスを取得


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxOTk4NyMyMTMzMzUjMTk5ODdfT0VsT1dXaWxDTC5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxOTk4NyMyMTMzMzUjMTk5ODdfV2JIRXFHU1BzZi5qcGc.jpg ]

■株式会社総合資格 教務指導管理部 業務管理映像課 課長 高野徹様のコメント

これまでも冊子版トレトレは受講生に有効に活用いただいておりましたが、今回電子書籍版トレトレをスタートさせたことで「スマホでトレトレの学習ができる」と受講生にも好評です。今後はPDF以外のコンテンツ作成も進めて行く予定です。

今回アイドック社のbookendを採用することにより、トレトレという重要なコンテンツを受講生にセキュアに配信することが可能になりました。日頃忙しい受講生のスキマ時間を更に有効に活用した計画的な学習の進め方の提案として、総合資格の新たなサービスの今後の反響を楽しみにしています。


■アイドック 代表取締役 成井敦のコメント

アイドックが提供するbookendのソリューションを総合資格学院様にご採用いただき、大変嬉しく思います。bookendはDRMの老舗であるアイドックの技術を使ってセキュアにコンテンツを配信できるだけでなく、PDFに動画を埋め込んで再生したり、小さな画面でも読みやすいリフローEPUBを表示したり、大容量コンテンツをすぐに閲覧開始できるプログレッシブダウンロードなどの拡張性も備えたソリューションになっていますので、今後も様々な活用方法をご検討いただけます。


■アイドック株式会社の概要

http://bookend.keyring.net/

代表者: 代表取締役 成井 敦

設立年月日:1999年7月

資本金:3,000万円

主な業務内容:デジタルコンテンツ向け著作権管理(DRM)システムおよびコンテンツ流通プラットフォームの開発、SaaS提供

主要取引先:慶應義塾大学、株式会社集英社、SBクリエイティブ株式会社、医歯薬出版株式会社、株式会社南江堂、株式会社メテオ、株式会社ぎょうせい、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社、ヤンセンファーマ株式会社、大鵬薬品工業株式会社、大塚製薬株式会社ほか

提供サービス導入企業:200社以上


*本ニュースリリースに掲載されている会社名・商品名は、それぞれ権利者の商標または登録商標です。

*本ニュースリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。





提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

アイドック株式会社のプレスリリース一覧

2020年08月17日 [サービス]
アイドックの「bookend(ブックエンド)」を使ってきんざいが「第14次業種別審査事典」のクラウドアプリダウンロードクーポンを販売開始

2020年07月07日 [サービス]
アイドックが臨床研究法施行に伴い改定された「透明性ガイドライン」に対応した新しい情報公開サービスを販売開始

2020年06月03日 [サービス]
中央経済社がアイドックの「bookend(ブックエンド)」を使って 『新型コロナウイルス影響下の法務対応』の電子版を緊急販売開始

2020年05月11日 [サービス]
ビバリッジ ジャパン社がアイドックの「bookend(ブックエンド)」を使って、飲料総合専門誌「Beverage Japan」の電子版を5月1日配信開始

2019年06月27日 [サービス]
日本能率協会マネジメントセンターがアイドックの「bookend」を使って適性検査副読本の電子配信開始




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月17日 株式会社キッズスター [ネットサービス企業の動向]
子ども社会体験アプリ『ごっこランド』が、国内800万ダウンロード・海外版200万ダウンロードを突破し累計1,000万ダウンロードを達成!

2025年09月17日 株式会社デジタルコマース [ネットサービスキャンペーン]
『FANZA動画 10円セール』第3弾スタート!9月17日(水)から19日(金)まで!全10商品を10円で購入可能に

2025年09月17日 インターワークス株式会社 [ネットサービスサービス]
華の会メール「恋愛コラム」〜彼が落ち込んだときポジティブな彼女ができること〜

2025年09月17日 ZETA株式会社 [ネットサービス企業の動向]
シモジマが運営するECサイト『シモジマオンラインショップ』の導入事例を追加

2025年09月16日 株式会社デジタルコマース [ネットサービスキャンペーン]
『FANZA動画 10円セール』第2弾は9月15日(月)スタート!話題の大型新人デビュー作など、対象10商品が10円に

2025年09月16日 株式会社デジタルコマース [ネットサービス業績報告]
同人情報メディア「いきぬき亭」2025年8月に月間10万PVを突破!サービス開始から1年半で過去最高を記録


  VFリリース・アクセスランキング
1位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
2位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
3位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
4位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
5位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
>>もっと見る