ENGINE本部事務局(株式会社教育同人社)のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年02月13日 13時 [教育企業の動向]

ENGINE本部事務局(株式会社教育同人社)

小学校の「体育」と「音楽」のポテンシャルを引き出すプロジェクト「ENGINE」がスタート!! 日本で「学校教材」市場を切り拓いた会社が旗振り役に

株式会社教育同人社(所在地:東京都豊島区,代表取締役社長:森 達也)は、全国の公立小学校に向けて「体育」と「音楽」のための新しいサービスを開発・提供するプロジェクト「ENGINE」を2019年2月より立ち上げたことをご報告いたします。6,000校以上の小学校に体育の授業支援を行ってきた経験を持つ佐藤壮二郎氏(公益財団法人日本フラッグフットボール協会 設立委員/筑波大学アスレチックデパートメント スポーツアドミニストレーター)をチーフプロデューサーに迎え、全国の先生方との共創、各地の自治体や法人との協働、さらにアスリートやアーティストとのコラボレーションも実現しながら、学校現場の課題解決に取り組んでいきます。





[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MDM3OCMyMTU0MzYjNjAzNzhfbkZNdURxQ2Z1RS5qcGVn.jpeg ]


■活動の第一歩として取り組む「体育授業の課題」

ENGINEが活動の第一歩として取り組むのは「体育授業実践のスタンダード」となるサービスの開発です。

体育には、運動を通じての「達成感」や「成功体験」、みんなで力を合わせたことでの「感動の共有」など、他の教科にはないポテンシャルがあります。しかし、体育の指導が他の教科よりも難しい点として「教え方・伝え方」を挙げる先生が多い(※1)ことが明らかになっています。この背景には、教えるための拠り所となる教科書がないこと、そしてわれわれ教材会社としても体育指導が専門でない先生方へのサポートを十分にしてこなかったことがあるのではないかと考えられます。

ENGINEはこの小学校体育の課題に正面から向き合い、指導経験に関わらず、すべての先生が自信を持って体育の指導を行えるためのサービスの開発を進めていきます。


(※1 出典:白旗和也(2013)小学校教員の体育科学習指導と行政作成資料の活用に関する研究.スポーツ教育学研究 32(2),59-72.)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MDM3OCMyMTU0MzYjNjAzNzhfZVRLS0htZHhZTS5qcGVn.jpeg ]


■立ち上げにあたっての決意 


佐藤 壮二郎

(公益財団法人日本フラッグフットボール協会 設立委員/筑波大学アスレチックデパートメント スポーツアドミニストレーター)


小学校の支援の仕事に関わって11年になりますが、ずっと不思議に思ってきました。なぜ小学校の授業にはこんなにも「外部からのサポート」が少ないんだろうと。体育では子どもたちの運動の得意・不得意が大きく二極化。そもそも性別も、体格も、性格も、そして興味や関心の持ち方も、ひとりひとりみんな違う。

これだけバラバラの子どもたちが一堂に会する中、教科書さえも無い体育の授業で、どのようにして「素晴らしい授業」を定義し、目指せば良かったのだろうと。それは苦手意識をお持ちの先生方にはとても難しいことだったと思います。

「体育」、そして「音楽」といった授業は、子どもたちが「生まれ持った本能や好奇心」に気づけるだけでなく、「クラスづくり」や「人間関係の活発化」にまで寄与できるすごい時間です。学校の中と外がもっともっと連携して、小学校初期から子どもたちがスポーツやミュージックで精一杯「自分を表現し、自分と他者を承認しあえる」感動的な時間づくりと画期的な全国規模のサポートを、多様な力を結集して創り上げたいと思います。


森 達也

(株式会社教育同人社 代表取締役社長)


教育同人社は新プロジェクト「ENGINE」をスタートします。私たちは創業以来86年間一貫して学校教材を全国の小中学校に提供し、多くの先生方と一緒に公教育を支えてまいりました。 日々子どもたちを前にして理想の教育を追い求める先生方のご要望にお応えしてきた結果だと感謝しております。

しかし、その学校教育がいよいよ変革期を迎えています。学校への期待も先生を取り巻く環境も大きく変化していく中で、私たちも既存の枠組みを超えて教育支援の本質に挑戦しなければなりません。今こそ創業時のベンチャー精神を発揮し学校現場から教育を支えなければならないと思うのです。

教育支援の実現のため「ENGINE」は私たちだけではなく、志を同じく思う同志たちと協働しながら展開します。それもまた教育同人社の姿勢そのものです。先生、子ども、保護者や地域の大人も、自治体や大学や企業も様々な立場の方々を巻き込んで全国的な活動にまで発展できればと思う次第です。まずは体育からスタートします。このプロジェクトが教育を動かすエンジンになるよう新しい取り組みを始めてまいります。


■今後の展望

ENGINEは子どもたちの成長への「エンジン」である生まれもった好奇心と探究心の追求を後押しする授業づくりを推進していきます。その第一歩がすべての先生の体育授業実践を支えるサービスの開発です。

そしてENGINEは「円陣」でもあります。日本中の法人や自治体との協働、アスリートやアーティストとのコラボレーション、そして全国の先生方との共創にチャレンジしていきます。ENGINEの活動に関心のある企業の方、メディアの方、そして全国の先生方は是非本部事務局までご連絡下さい。

ENGINEは今まで学校関係者だけではクリアできなかった小学校授業の課題を、日本中の力を結集して解決し、そしてその先の小学校授業への「先入観」からの解放に挑んでいきます。


【ENGINE 本部事務局】

本部事務局:株式会社教育同人社内

所在地:〒170-0013 東京都豊島区東池袋4丁目21番1号 アウルタワー2階

問い合わせ窓口:ENGINE本部事務局 櫻井

TEL:03-3971-5151 E-MAIL: contact@engine-s.jp



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

ENGINE本部事務局(株式会社教育同人社)のプレスリリース一覧

2019年02月26日 [企業の動向]
プロジェクト「ENGINE」がフラッグフットボールと提携、小学校授業支援をさらに推進へ!

2019年02月13日 [企業の動向]
小学校の「体育」と「音楽」のポテンシャルを引き出すプロジェクト「ENGINE」がスタート!! 日本で「学校教材」市場を切り拓いた会社が旗振り役に




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月11日 アテイン株式会社 [教育告知・募集]
オンライン日本語学校「AOJランゲージスクール」2025年秋入学に向けた説明会動画を公開〜居住国や母語に関わらず入学可能な取り組みのひとつとして〜

2025年09月10日 株式会社アゴス・ジャパン [教育告知・募集]
ボストン大学卒業生が留学と就職、キャリアについて語ります!高校生・保護者の方必見!『大学留学とその後のキャリア』9/28(日)オンライン開催

2025年09月09日 株式会社エムディー [教育告知・募集]
あの「スキナー箱」や、フロイトの理論などをコンパクトに紹介!教育や医療、ビジネス、福祉に活用される「心理学」の歴史がわかるコラムが公開

2025年09月05日 クメンタクリニック [教育告知・募集]
クメンタクリニックがミス日本協会とプロジェクト公式パートナー提携Youtube【10年後に小学校を創ろうプロジェクト】に現役ミス日本がレギュラー出演

2025年09月04日 アテイン株式会社 [教育告知・募集]
高知県内在住外国人向けの無償提供の日本語eラーニングに中国語字幕コースの提供を開始

2025年09月04日 道南私立幼稚園連合会・函館市私立幼稚園協会 [教育告知・募集]
私たちは私立幼稚園は未就学児の子育て中の家庭に安全・安心な子育て支援×質の高い幼児教育「安全・安心の子育て支援インフラ」としての活動を行っています!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
2位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
3位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
4位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
5位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
>>もっと見る