特定非営利活動法人J-heritageのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年03月13日 13時 [旅行・観光・地域情報告知・募集]

特定非営利活動法人J-heritage

日本遺産に認定された廃鉱山と鉱石輸送路を舞台にしたアートフェスティバル「鉱山(ヤマ)と道の芸術祭」を開催

兵庫県の中播磨・但馬地域の廃鉱山と鉱石輸送路を活用したアートフェスティバルを開催いたします。テーマは「つなぐ」。但馬地域はかつて多くの非鉄金属鉱山があった「かねほる郷」でした。日本の近代化・経済成長を支えたそれらの鉱山のほとんどは閉山となり、鉱石や人々が行き来した道も産業の動脈ではなくなりました。鉱山町も衰退の一途を辿り、かつての鉱山間での連携も失われてしまいました。希薄になってしまった鉱山と道との、関係性と歴史性を、アートの力でもう一度「つなぐ」ことを目的に本芸術祭を開催いたします。


兵庫県但馬地域にある生野鉱山は1200年以上の歴史を持つ鉱山で、主に銀や銅を採掘しました。

豊臣・徳川ら時の権力者の財政を支え、明治維新後は官営鉱山第一号として近代化が進められました。工場を新設するにあたり、姫路の飾磨港から生野に物資を運ぶため、日本初となる高速産業道路である「生野鉱山寮馬車道」がつくられました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1MDI2NyMyMTY5MjUjNTAyNjdfcUhOYU15QkZFai5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1MDI2NyMyMTY5MjUjNTAyNjdfQUl5amlMTGhxZi5qcGc.jpg ]

また、周辺にあった神子畑・明延・中瀬鉱山も生野の支山として開発が行われ、各鉱山は索道や鉄道などでつながり、鉱石のみならず人や文化が行き来しました。それらの地域は鉱都として栄華を極めましたが、昭和40〜60年代には枯渇などで閉山となりました。

鉱山施設の多くは廃墟となり、産業の動脈はただの単なる県道、国道以上のものではなくなっています。多くの人で賑わった鉱山町も閉山後は人口減少に歯止めが効かずに、現在進行形で過疎化が進んでいます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1MDI2NyMyMTY5MjUjNTAyNjdfd1Z5SGR6R3NCUy5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1MDI2NyMyMTY5MjUjNTAyNjdfRnN1R25xWEpJWC5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1MDI2NyMyMTY5MjUjNTAyNjdfRGlTaFdpRWpFYy5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1MDI2NyMyMTY5MjUjNTAyNjdfZnJ2Q25CWElYVC5qcGc.jpg ]


しかし、近年はそんな鉱山跡が、日本の近代化に大きく貢献した産業遺産として注目が集まっています。

姫路の飾磨港と生野鉱山をつないだ産業道路が「銀の馬車道」として、生野・神子畑・明延・中瀬の4鉱山とそれらをつないだ道を「鉱石の道」という産業遺産ストーリーとして観光活用しようというプロジェクトが進められています。2017年にはこの2つの道が文化庁の「日本遺産」に認定されました。

この認定を契機に、より多くの人に2つの道のストーリーを知ってもらうことと、希薄になってしまった鉱山と道との、関係性と歴史性を、アートの力でもう一度「つなぐ」ことを目的に本芸術祭を開催することとなりました。


今回の芸術祭では、世界各国で活躍するアーティストから、新進気鋭の若手アーティストが馬車道沿線に今も残る宿場町や、ダイナミックな廃墟景観を持つ鉱山跡を舞台に、地域に滞在しながら作品を制作します。

特に神子畑鉱山に残る選鉱場跡の巨大な施設の一部を使ったインスタレーションや、生野鉱山に残された坑道内部で行われるデジタル掛け軸(世界的な空間照明アーティスト長谷川章氏による作品)は他の芸術祭では見ることができないアートとなっています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1MDI2NyMyMTY5MjUjNTAyNjdfSHRPQVBjbXF4Qy5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1MDI2NyMyMTY5MjUjNTAyNjdfUUZtVkJzVUF6Ry5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1MDI2NyMyMTY5MjUjNTAyNjdfSG1ZT2FwdW5hbS5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1MDI2NyMyMTY5MjUjNTAyNjdfWG1ZUHRscVlrcy5qcGc.jpg ]

その他、演奏会やアーティストトークが行われるオープニングイベントや廃墟となった鉱山社宅を活用した交流会、通常非公開の鉱山施設を見学するツアーなども行います。


観光資源としては、まだまだ認知度が低い産業遺産ですが、本芸術祭を通じて多くの方に足を運んで頂き、先人からのバトンを受け取ってもらいたいと考えております。何卒取材をして頂き、本芸術祭の情報を発信して頂けましたら幸いです。



■開催期間

2019年3月9日〜24日の土日祝日

10時00分〜17時00分(一部会場によって異なる)


■展示会場

・銀の馬車道エリア

灘菊酒造西蔵(姫路市)、鈴の森神社(福崎町)、まるみや堂(市川町)、樂や(神河町)


・鉱石の道エリア

生野鉱山(朝来市)・・・トロッコ道、旧浅田邸、旧生野クラブ、甲社宅9号

神子畑鉱山(朝来市)・・・シックナー、旧神子畑小学校グランド跡

明延鉱山(養父市)・・・北星社宅木造長屋、空き家プロジェクトオモイデ

中瀬鉱山(養父市)・・・三柱神社、中ノ萱社宅跡、中瀬ディスカバリーツアー


■参加アーティスト

朝岡 あかね、神野 翼、ハヤシシゲミツ、ヒロキオウガ、上菲利普(フィリップ、渡邉 敬介、片岡 健助、下田 優里、高田雄平、わにぶちみき、中元 俊介、田中 今子、宮北 裕美、村岡 亮、harmonism(ハモニズム)、三好 美穂、小川 美香子


■アートツーリズム

3/16(土)「金銀銅文化プロジェクト プロデューサー牛尾啓三氏といくディスカバー播但路」

3/24(日)「北夙川不可止といく鉱山と道の芸術祭ディクレターツアー」


■特別企画

3/9〜23「D-K デジタル掛け軸ライブ in 生野銀山」

アーティスト:長谷川章

場所:史跡生野銀山 観光坑道内巻揚機室


■主催

日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」推進協議会


■実施団体

NPO法人J-heritaga


■公式ホームページ
HP:https://yamagei.com





提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

特定非営利活動法人J-heritageのプレスリリース一覧

2023年01月13日 [告知・募集]
創作あーちすと'のん'のリボンアートが日本建築を彩る9日間「ikuno art stay 2023 non ribbon art」開催のご案内

2019年03月13日 [告知・募集]
日本遺産に認定された廃鉱山と鉱石輸送路を舞台にしたアートフェスティバル「鉱山(ヤマ)と道の芸術祭」を開催

2017年07月05日 [その他]
廃墟の美を誇る『旧摩耶観光ホテル』保存を目指す支援プロジェクト6月29日よりスタート。近代化遺産に向けて8月29日までに500万円達成目標!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月12日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報キャンペーン]
<THE KAHALA Collection>開業5周年記念商品を販売

2025年09月12日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
ニジゲンノモリ『忍里ナルトバースデー2025』 伍の巻 「出でよ、相棒!口寄せの術 〜ナルト仙人モード編〜」10月開催

2025年09月11日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
“まるごとベトナム”がテーマの「ベトナムフェスタ in 神奈川2025」9/13(土),14(日)に開催

2025年09月10日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
捨てるとつくるを楽しくつなぐリユース手芸店「めぐる布市」を9/27(土)28(日)開催

2025年09月09日 株式会社KJ-NETWORK [旅行・観光・地域情報告知・募集]
【わずか4日で初期目標達成】大洗町の空き家を再生するカフェ&ドッグラン『Le Lien』、支援拡大中!次は宿泊施設整備へ──

2025年09月09日 株式会社レンタス [旅行・観光・地域情報告知・募集]
ニコニコレンタカー「第13回ニコニコ川柳会」結果発表!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
2位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
3位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
4位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
5位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
>>もっと見る