太陽商事株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年03月22日 10時 [運輸・交通サービス]

太陽商事株式会社

運転行動に科学の目を

企業におけるリスクマネジメントをサポート


運転技能自動評価システム「Objet」(オブジェ)の導入


太陽グループ自動車教習所 業務管理部は、初心運転者の育成と、企業ドライバーを対象とした研修を行っています。企業における交通事故は経済的損失だけでなく社会からの信頼も失うことから、交通事故防止対策に真剣に取り組む企業が増えてきています。とりわけ新入社員研修の一環として行う運転研修や、事故を起こした方への再教育の要請が多くなっています。

そこで太陽グループでは、2018年に運転技能自動評価システム「Objet」を導入し、グループ教習所において相互運用しています。システムはGPSにより車両速度、ジャイロセンサーにより、安全確認時の頭部の角度、タイミング、確認時間、その時の足の動きなどを計測し、総合的に安全確認の確かさや危険感受性を評価するものです。


数値は嘘をつかない


システムを開発した(株)国際電気通信基礎技術研究所による運転技能自動評価の精度検証によれば、教習指導員による評価結果と概ね80%以上の精度で一致することが確認されています。また、総合評価AからEの5段階での分布では、高評価者には無事故・無違反の人が多く、低評価者には違反・事故履歴がある方が多いという結果が出ています。太陽グループにて実施した結果でも、ほぼ同様の傾向が確認されています。


数値は嘘をつきません。運転経験は長く、高度な技量があっても、悪癖が身についてしまっていると、いつかは違反をし、そして重大な事故を起こしかねません。Objetは、運転技能を客観的に初期診断し、「転ばぬ先の杖」として、必要な指導助言や安全運転教育の指標に役立たせることができます。


社会における太陽グループ自動車教習所の位置づけ


運転技量の未熟さや問題のある運転行動を有するドライバーは、企業にとってリスクとなりかねません。運転の問題行動を科学の目で確認し、危険行動に「気づき」をもたらすことができれば、交通事故は無くなるものと信じて、企業様のリスクマネジメントのお手伝いをし、総合的な交通社会の発達と、公共の福祉に貢献しています。


Webサイト : https://www.taiyo-group.co.jp/

商品URL  : https://www.taiyo-group.co.jp/pdf/objet_1810.pdf


◆太陽グループ自動車教習所の企業向け安全運転講習の特長


・Objetを用いた安全運転講習

交通事故の54%は交差点で発生しており、その原因の75%は確認不足、不注意によるものです。交差点を走行するにあたり、どのような運転行動をとっているのかをみれば、当該ドライバーの普段の運転傾向を推し量ることができ、事前の指導、助言が可能となります。

・新入社員安全運転研修

近年、若者の車離れが進んでおり、運転免許は取得したが、運転経験は少ないドライバーが増えてきております。そこで弊社では運転技量を向上させるための特設コースを設置し、車庫入れや狭路の誘導方法、確認の場所などを重点に教育する研修を実施しております。

・事故惹起者研修

企業ドライバーが起こす交通事故の多くは、駐車場で誘導時における接触事故などの単純な確認不足であり、また、誘導者が居ながら起きてしまう事故はその半数を占めます。そのようなヒューマンエラーについては、運転者自らの「気づき」によって行動が変わらないと繰り返されます。そうした運転者にカウンセリングを行う研修を実施しております。

・その他の研修

・運転技能診断・シニア研修・原付二輪研修・出張型安全運転研修・出張型安全運転講話 等

◆太陽グループ自動車教習所について

埼玉県内で5校(行田・八潮・三郷・日進及び運転教育センター)の自動車教習所を展開しており、お客様が免許を取得する中で、「技術を教え、心を伝える」をモットーにサービスを提供しています。


社名:太陽商事株式会社

所在地:埼玉県行田市持田2313番地5(行田自動車教習所内)

代表者:代表取締役 小林 群司

報道関係者からのお問い合わせ先

太陽商事株式会社 業務管理部

横瀬 廣(よこせ ひろし)

〒361-0056 埼玉県行田市持田2313番地5

TEL:080-1381-5058 FAX:048-554-5746

Mail:yokose@taiyo-gyoda.com


お客様からのお問い合わせ先

太陽商事株式会社 業務部業務推進室

小薗江 仁(おそのえ ひとし)

〒361-0056埼玉県行田市持田2313番地5

受付時間:8:00〜19:00(土・日・祝日、および年末年始は除く)

TEL:070-4322-0120

Mail:osonoe-h@taiyo-gyoda.com

◆業務管理部について

元草加警察署長  :業務管理部長       横瀬 廣

研修実施講師    :業務部業務推進室長  小薗江 仁


※本プレスリリースに記載されている内容は発表時点の情報です。予告なしに内容が変更となる場合もあります。あらかじめご了承ください。



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

太陽商事株式会社のプレスリリース一覧

2019年03月22日 [サービス]
運転行動に科学の目を




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年06月30日 株式会社尾関  [運輸・交通製品]
つる性植物の巻きつきを防ぐ塗料『つるピタッと』新発売

2025年06月30日 株式会社オンラインコンサルタント [運輸・交通サービス]
【業界初】当日の荷物の内容と場所を“見える化”!スマホで荷積み荷下ろし機能

2025年06月25日 株式会社クイック・ガーデニング [運輸・交通サービス]
高齢化で増える「庭木のお困りごと」に対応庭木サービスの認知拡大へ交通広告とラッピングバスで発信強化

2025年06月13日 株式会社キッズスター [運輸・交通サービス]
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に九州旅客鉄道株式会社の新ゲーム「JR九州のうんてんしたいけん!」が6月17日(火)より登場!

2025年04月11日 セブンシーズリレーションズ株式会社 [運輸・交通サービス]
オステリア・ドビディオがさらに洗練されます。至福の味をお楽しみください。

2025年04月10日 セブンシーズリレーションズ株式会社 [運輸・交通告知・募集]
皆既日食クルーズを発表!ウインドスピリットで航く地中海のアイランド・ホッピング・クルーズ


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
3位 株式会社アトラス
「すぐ飲める」「しっかり持てる」大容量でも使いやすい『AQUAGE ダイレクトジャグボトル』に新色が登場
4位 株式会社キッズスター
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に九州旅客鉄道株式会社の新ゲーム「JR九州のうんてんしたいけん!」が6月17日(火)より登場!
5位 株式会社 TENGA
水原希子×iroha コラボレーション第5弾! 初心者向けプレジャーアイテムを「睡蓮」イメージのカラーで限定発売
>>もっと見る