ピーエムジー株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年05月28日 14時 [金融・保険/研究・調査報告]

ピーエムジー株式会社

債権譲渡の緩和が一般消費者へ与える影響に関しては意見が真っ二つに割れる結果に。最も恩恵にあやかれるのはファクタリングを選択肢に入れた経営者!?

元号が「令和」になったり、新しい紙幣が発表されたりと、今日本では大きな「変化」がいくつもあります。
大きな変化と言えば数年前、なんと120年ぶりに民法が改正されたのはご存知でしょうか?
主な改正内容のひとつとして「債権譲渡の緩和」があり、2020年から改正法案が施行されますが、債権譲渡の緩和が企業にどのような影響を与えるのでしょうか。
また、企業に勤める会社員の方には影響はあるのでしょうか。
今回ピーエムジー株式会社は、30〜60代の自営を含む経営者の男女を対象に「民法改正」に関する意識調査を行いました。


ファクタリングサービスを展開するピーエムジー株式会社(https://p-m-g.tokyo/)は、「民法改正」に関する意識調査を行い、企業に勤める会社員の方への影響について調査しました。


調査概要:『「民法改正」に関するアンケート』

【調査日】  2019年4月16日(火) 〜2019年4月22日(月)

【調査方法】 インターネット調査

【調査人数】 1,212人

【調査対象】 30〜60代の自営を含む経営者の男女

【モニター提供元】ゼネラルリサーチ


民法改正の施行時期に対する認知度は約3割という結果に。気になる内容の理解度は・・・?


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODU1NCMyMjA3MzUjNTg1NTRfTEFKb2tkb25RZy5wbmc.png ]


2017年に120年ぶりに民法が改正されたわけですが、「2017年に改正された民法が2020年に施行されることは知っていますか?」と質問したところ、「はい」という回答は3割程度となり知らない方が大多数という結果になりました。

また、上記で「はい」と回答された方に「内容はご存知ですか?」と質問したところ、「何となく知っている」-71.6%が最も多く、「知っている」-17.1%、「知らない」-11.2%と続きます。

現状施行時期に対する認知度は低いものの、内容に関しては9割近くの方が認知しているという結果になりました。


債権の譲渡に関する規制緩和を経営者はどのように捉えているか


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODU1NCMyMjA3MzUjNTg1NTRfZlhoZW9icm1kUS5wbmc.png ]


より具体的な内容として「債権の譲渡に関する規制緩和は一般消費者の生活に影響を及ぼすと思いますか?」と質問したところ、「はい」と「いいえ」の回答がほぼ同数という結果になりました。

下記、それぞれの回答になります。


【はい】

・規制が煩雑になる可能性が高くなるのでは?

・直接関係しなくても、間接的に関わりはある

・商取引が変わるといろんな場所で生活への影響が出てくると思われる


【いいえ】

・債権の譲渡が生活に関係する人の方が少ないから

・通常の生活の中では、法的要件を必要とする事象は少ないと思う

・企業間では影響があると思うが、個人まではないと思う


今回の債権譲渡の規制緩和で誰が最も得をする?


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODU1NCMyMjA3MzUjNTg1NTRfVktjbFBBUWxhay5wbmc.png ]


今回の債権譲渡の規制緩和では誰が最も得をするのでしょうか?

「債権譲渡の規制緩和で最も得をする方は誰だと思いますか?」と質問したところ、「債権者」-30.6%と「国・政府」-28.8%の二つの回答が多く挙がりました。

しかし、実は「債権譲渡の規制緩和」で最も恩恵にあやかれるのは「経営者」なのです。


今後ファクタリングで経営のための資金調達が容易に!?


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODU1NCMyMjA3MzUjNTg1NTRfVVFKSHlCWk9NSC5wbmc.png ]


現行法では債権譲渡の事実が無効になるリスクがあるため、ファクタリング会社は債権譲渡禁止特約つき売掛金の買取には積極的ではありません。

しかし、今回の「債権譲渡に関する改正案」が施行されれば特約の有無に関わらず債権譲渡の効力が保証されるため、ファクタリング会社側は債権譲渡特約が存在しても安心して売掛金を買取ることが可能になります。

民法改正はファクタリング業界にとっては転機となり、多くの経営者は今後資金調達の手段としてファクタリングを利用するという選択肢が追加されることでしょう。


また、現在ではクレジットカード売上(クレジットカード会社が有する債権)は譲渡が禁止されているため買取はできませんが、法改正によりこのような債権もファクタリング可能となることが期待できます。


このような法の改正を知っておくことはビジネスにおいて最も大事なことのひとつとされており、実際に経営者へ「法改正を知っておくことがビジネスにおいて重要だと考えますか?」という質問に対しては7割近くの方が「はい」と回答されました。


ピーエムジー株式会社の「ファクタリング」で健全な企業経営を


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODU1NCMyMjA3MzUjNTg1NTRfeFVJY25henZkWi5wbmc.png ]


ピーエムジー株式会社は、大口でまとまった資金調達が可能なため、最短1日で2億円までご利用できます。

また、コンプライアンスの遵守と透明感のある取引に力を注いでおり、安心できるファクタリング会社として他社様からの乗り換えも多数あります。

他にも、業界最低水準の手数料の安さや丁寧かつ熱意あるコミュニケーションがお客様から高く評価されております。

査定や相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。


■ピーエムジー株式会社

https://p-m-g.tokyo/

■住所:東京都新宿区新宿2-12-8 ACN新宿ビル 7階

■TEL:03-5361-7503

■FAX:03-5361-7504





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

ピーエムジー株式会社のプレスリリース一覧

2021年09月14日 [研究・調査報告]
【約束手形が2026年に廃止!?】中小企業経営者の半数以上が「手形の廃止は自社の資金繰りに影響を及ぼす」と回答!今のうちに検討しておきたい代替手段とは…?

2021年07月09日 [研究・調査報告]
【銀行も相次いで参入しているファクタリング】中小企業の経営者に聞く!銀行系ファクタリングのイメージと今後の利用可能性

2021年02月25日 [研究・調査報告]
【明日は我が身!?】資金ショートに陥った経験のある経営者は50%以上!資金ショートの危機は突発的に襲ってくる!?

2020年12月28日 [研究・調査報告]
新型コロナウイルスの影響で消費者金融を利用する機会が増加!?4割以上の方が“給与ファクタリング”を利用したことがあると判明!

2020年10月07日 [研究・調査報告]
【コロナ倒産が急増!】中小企業経営者に聞いた現在の経営の状況とは!?




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月01日 株式会社ゴゴジャン [金融・保険サービス]
【新サービス】「GogoJungle」オンラインコミュニティに、ライブ配信機能が追加されました!

2025年06月30日 ソニーペイメントサービス株式会社 [金融・保険人事]
取締役および社外取締役の選任について(2025年6月30日付)

2025年06月26日 城北信用金庫 [金融・保険告知・募集]
〜地域の脱炭素化を支援〜「賃貸住宅の断熱・再エネ推進に向けた連携に関する協定」を東京都と締結しました

2025年06月24日 城北信用金庫 [金融・保険企業の動向]
「第44回 信用金庫PRコンクール」にて「しぶさわくん城北信用金庫ジャック」が最優秀賞を受賞

2025年05月19日 城北信用金庫 [金融・保険告知・募集]
大岡山支店が新築開店します

2025年05月13日 ソニーペイメントサービス株式会社 [金融・保険/提携]
Square、ソニーペイメントサービスとのパートナーシップにより日本におけるO2O決済の加速化を支援


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る