青山ライフ出版のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年07月05日 18時 [新聞・出版・放送その他]

青山ライフ出版

怒りを静める最善の呼吸法があった!

この8月上旬に発刊される『日常の怒りをいつまでも引きずってしまう人のための本―会社であった嫌なことが頭の中でグルグルし、週末を楽しめないあなたへ―』(池田博美著 SIBAA BOOKS)では、怒りを静めるための最善の呼吸法を教えてくれる。


青山ライフ出版(所在地:東京都港区芝5-13-11 第2二葉ビル 401 代表取締役 高橋範夫)が発刊する『日常の怒りをいつまでも引きずってしまう人のための本―会社であった嫌なことが頭の中でグルグルし、週末を楽しめないあなたへ―』(池田博美著 四六判、280ページ 1500円+税 SIBAA BOOKS)の概要は次のとおりである。


怒りというのはとてもやっかいなものである。

それによって、言ってはならないことを言ってしまったり、やってはならないことをやってしまったりして、大きなトラブルを招くことも少なくない。

しかし、怒りは自然な感情なので、人間として生きている限り、ないことにはできない。「怒りがない」という人がいたら、それはどこかでごまかしていることになる。

「怒りは心のウンチ」のようなものだから、適切に排出しないと、体にも心にもよくないのである。

怒りを理性で抑えようとして、一時的には成功したように思えても、抑え込んだ怒りは思わぬ形で吹き出したりする。

怒らない人になろうとしたり、手放そうとしても無駄。本能的な感情は理性では抑えきれない。力ずくで押さえ込んだ怒りは反発する。

日々、潜在意識の中で怒りを引きずることになり、心身の不調の要因となる。

怒るべきところではきちんと怒れるようになることも、怒りを引きずらないためには必要なことなのだ。

かといって、動物のように怒りを生のままで表現していては、社会でうまくやっていけない。ではどうしたらよいのか?

本書では怒りを「背中の筋肉の緊張である」と定義し、怒りを感情という抽象的な世界から引きずり出し、物理的な実体のあるものとして、扱っていくことにより、心の奥底に押し込むのではなく、適切に排出する方法を説く。

怒りが背中の筋肉の緊張なのであれば、それを放置すると、肩こりや腰痛といった症状にもつながる。

ポイントは骨盤呼吸。

これは著者が、怒りを引きずってしまう人が、怒りを解消し、毎日、明るく楽しく過ごせるようになるために米国のヘンドリックス心理学博士から学んだスキルを母体に、日本人向けに構築したものである。

骨盤呼吸により、背中の筋肉の緊張を緩めれば、怒りで滞っていた脳への血流がよくなり、その瞬間に適切な言動がとれるようになる。

怒りを静めると同時に、そのエネルギーをパワーに変えることができるのだ。


〔著者紹介〕

母との確執に悩み、20代の頃よりカウンセリングやセラピー、自己啓発、スピリチャルなどあらゆる手法を試したものの、人間関係に悩み転職を繰り返す。藁にもすがる気持ちで渡米しヘンドリックス心理学博士に師事し「意識的な呼吸(Conscious Breathing)」を実践。潜在意識にアプローチし心身を癒す呼吸によって、記憶にない乳児期の出来事が原因であったことが判明。48歳にしてついに怒りに振り回されない心穏やかな日々が訪れる。その後「心と身体はひとつ」をベースにやまと言葉を大切にした「気づきの呼吸」を日本人向けに体系化。怒りを豊かな人生の糧にする「感情のエコシステム」など独自の理論を提唱する。本当の自分を取り戻す体験セミナーや個人レッスン(2000回超)は「こんなに心が安定するなんて思ってもいなかった」など大好評を博している。気づきの呼吸創始者および代表。


【青山ライフ出版とは】

東京港区の出版社。





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

青山ライフ出版のプレスリリース一覧

2025年06月02日 [サービス]
なんと、宝石がヒーロー!? 注目の絵本がこの7月に発刊される

2024年10月10日 [製品]
現代の「ジョーカー」たちが生まれる背景に斬り込んだ、壮大で知的興奮を味わえる作品。

2024年09月06日 [製品]
幸福の源泉は「間脳」にあった!「間脳活用術」をシンプルに解説した『ずっと続く幸せ 私の初期化』(嶋野鶴美著)、2024年9月下旬に全国書店で発売

2024年05月09日 [製品]
世界偉人の時間的、空間的距離感が視覚的にわかる画期的人物年表が発刊!

2024年04月16日 [製品]
シニカルでクスッと笑う森山いつきの待望のエッセイ集を発売https://aoyamalife.co.jp/




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月29日 株式会社内外出版社 [新聞・出版・放送製品]
岡本 よりたか著『日々、発酵くらし』本日発売

2025年07月27日 涙と旅カフェ あかね [新聞・出版・放送告知・募集]
死をもっと身近に。お茶とお菓子で語り合う「デス活」、8月29日鎌倉で開催

2025年07月23日 株式会社内外出版社 [新聞・出版・放送告知・募集]
【9月20日より開講(オンライン)】「NHKテレビ講師 はたさん」とはじめる 〜プランター菜園のある心豊かな暮らし〜

2025年07月23日 株式会社内外出版社 [新聞・出版・放送製品]
酒井慎太郎著『首の痛み・肩こり・手のしびれの原因 ストレートネックの治し方』本日発売

2025年07月18日 株式会社文芸社 [新聞・出版・放送製品]
精一杯の日々の描写が共感を呼んだ、第7回人生十人十色大賞最優秀賞受賞のエッセイ。『36歳、初めて推しができました。』凪倫子(なぎりんこ)を7月15日刊行/文芸社

2025年07月17日 株式会社イースト・プレス [新聞・出版・放送製品]
【新刊発売!】でっかくて可愛い猫又たちを過ごす優しくも切ない日常物語『ねこまたとあさごはん』。シリーズの第4巻が7月17日発売!!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 ZETA株式会社
YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」にてZETAの解説動画が公開〜市場環境・ビジネスモデル・IR施策を深掘り〜
2位 涙と旅カフェ あかね
泣ける”世界旅行報告会を涙活(るいかつ)カフェで開催
3位 ブリヂストンサイクル株式会社
電動クロスバイク「TB1e」、小径車「VEGAS」スペシャルカラーが公式オンラインストアに登場!
4位 株式会社デザイン計画
夏の販促・集客に向けて、装飾アイテムをお得に準備しませんか? 「がんばる夏をサポート!全力応援キャンペーン!」8月末まで開催中
5位 合同会社Smart Ape
【クラウドファンディング開始】自分と相手の価値観を物語にする研修ゲーム『Another: Me』の制作プロジェクト
>>もっと見る