株式会社明治産業のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年08月06日 14時 [エネルギー・素材・繊維/研究・調査報告]

株式会社明治産業

働着方(はたらきかた)改革!クールビズ&カジュアルデー導入で半数近くが「オフィスが明るくなった」と回答。意識したことは色・清潔感・サイズ感。

株式会社明治産業(福岡県福岡市:代表取締役 明永喜年)は、昨年より、ファッションを通じた「セルフブランディング制度」を導入し、毎週金曜日をカジュアルデーに設定しております。そのカジュアルデー導入から1年、社内の働着方(はたらきかた)関しての意識調査を全社員に対して行いました。カジュアルデーについては、ほとんどの社員が賛成で、「社内の雰囲気が明るくなった」(1位)ファッションをきっかけに「会話が増えた」(2位)などの意見が聞かれました。当社では、環境省が推進している低炭素社会実現に向けた気候変動キャンペーン「Fun to Share」のひとつ「COOL BIZ」も取り入れ、カジュアルデー以外の曜日も、日常に小さなエコを意識しつつ、ファッションを通じてのセルフブランディングを意識し業務に取り組んでいます。


株式会社明治産業(福岡県福岡市:代表取締役 明永喜年)は、昨年より、ファッションを通じた「セルフブランディング制度」を導入し、毎週金曜日をカジュアルデーに設定しております。

そのカジュアルデー導入から1年、社内の働着方(はたらきかた)関しての意識調査を全社員に対して行いました。カジュアルデーについては、ほとんどの社員が賛成で、「社内の雰囲気が明るくなった」(1位)ファッションをきっかけに「会話が増えた」(2位)などの意見が聞かれました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NTY4OSMyMjYwMTMjNDU2ODlfVkF3S0xpTWJVdC5qcGc.jpg ]


当社では、環境省が推進している低炭素社会実現に向けた気候変動キャンペーン「Fun to Share」(https://ondankataisaku.env.go.jp/funtoshare/)のひとつ「COOL BIZ」も取り入れ、カジュアルデー以外の曜日も、楽しみながら日常に小さなエコを意識しつつ、ファッションを通じてのセルフブランディング※1を意識し業務に取り組んでいます。

カジュアルデーでは、外勤のスーツの社員はもちろん、内勤で通常は制服勤務の女性社員も、自由な服装で業務にあたります。また、金曜日の朝礼において、グループごとの代表者がその日ファッションのテーマやポイントを全員にプレゼンし、発表内容からベストドレッサー賞※2を表彰するという取り組みも行っています。


【アンケート結果】
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NTY4OSMyMjYwMTMjNDU2ODlfYUpVWXNNZ0lqci5qcGc.jpg ]


◆カジュアルデーは良い取り組みだと思いますか

 □よい 73%

 □どちらでもない 27%


◆よいと答えた方 → その理由(複数回答)

仕事でもおしゃれを楽しみたいという気持ちが表れた結果になりました。また、服装に意識をおくようになることで、話題が豊富になり周囲の人との会話が増えたという声が多数ありました。反対に、まだまだ、自分の服装がカジュアル過ぎていないかという不安があることもわかります。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NTY4OSMyMjYwMTMjNDU2ODlfUG9oQktKUWh2dy5qcGc.jpg ]


◆どちらでもないと答えた方 → その理由 (複数回答)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NTY4OSMyMjYwMTMjNDU2ODlfR0dmV0VVQWFFVS5qcGc.jpg ]


◆カジュアルデーで多く着用したのはどんなスタイルですか
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NTY4OSMyMjYwMTMjNDU2ODlfU1BQcVJRaXVOcy5qcGc.jpg ]


◆服装を選ぶときに意識したことがあれば教えてください

1.色・バランス(24%)

2.清潔感(21%)

3.サイズ感(11%)


◆今後してみたいカジュアルスタイルは?

男女ともに、現在しているスタイルと差がなく、男性は、カジュアルなジャケットorカットソー(ボーダーなど)+パンツの組み合わせ、女性はカジュアルなカットソー+スカートorパンツの組み合わせが57%と1位でした。次いで、Tシャツ+スカートorパンツという組み合わせもあり、動きやすさを追求した、よりカジュアルな服装もしてみたいようです。


◆制服で感じるメリットを教えてください(複数回答)

内勤者の制服について聞いてみました。カジュアルデーを楽しみながら制服のメリットも感じています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NTY4OSMyMjYwMTMjNDU2ODlfRUxnWG9XVmNQWi5qcGc.jpg ]


◆カジュアルデーが導入されてオフィスの雰囲気が変わったと感じますか

 □感じる 89% □特に感じない 11%


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NTY4OSMyMjYwMTMjNDU2ODlfSWxRbmhYdEpqci5qcGc.jpg ]


◆感じた理由(自由記述)

1.社内が明るく感じる(41%)

2.意識しておしゃれをすることで会話が増えた・話題が豊富になり、周囲の人と話す機会が増えた(11%)

3.他の人の個性がファッションから見えてきた・好みやセンスが分かって面白い(8%)

多くの人が、何らかのプラスの効果を感じており、「明るくなる」の他、「上司に親近感が湧いた」「柔らかい雰囲気になった・リラックス感が出ている」などの意見もありました。


◆ベストドレッサー賞※2についてどう思いますか(自由記述)

1. 服装に対する意識が高まる。センスが磨かれる(29%)

2. 人に見られることを意識するようになった。(18%)

3. 他人の服装が参考になる。(8%)

その他、「個性が出る・自分を表現する機会になる」「プレゼン力向上」「靴など細かい身だしなみを意識するようになった」など、人から評価されることで受けている刺激が見てとられます。


◆服装が仕事に与える影響があると思いますか。あるとすればどんな影響でしょう(自由記述)

お客様など相手に与える印象についての意見もある中、服装による自身の意識に関する声が多数出ています。

1.テンションが上がる・気分が上がる(22%)

1.モチベーションが上がる(22%)

3.気持ちが引き締まる・意識が高まる(14%)


※1セルフブランディング制度

ファッションセンスを磨くことで、相手へ好印象を与えることはもちろん、自由な働き方を取り入れ、自由な発想と個性を発揮することを育み、一人ひとりのパフォーマンス向上を目指します。仕事効率、仕事の質、社員の質の向上、ひいてはダイバーシティを進めようと会社組織にも柔軟な考えを取り入れていくことを目的としています。


※2ベストドレッサー賞

金曜日の朝礼で、グループごとに身だしなみチェック、その日のグループ選出者(数名)が、ファッションのテーマやポイントを、全員を前に発表し、発表内容から司会者がファッションを採点。この日のベストドレッサー賞が決定します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NTY4OSMyMjYwMTMjNDU2ODlfeU1USVBUWUN5ci5qcGc.jpg ]


【株式会社明治産業】http://www.meiji-sangyo.co.jp/

代表者:代表取締役 明永 喜年

資本金:40,000,000円

設 立:1961年7月1日

本 社:福岡市中央区薬院1-14-5 MG薬院ビル4F

Tel:092-736-7711 Fax:092-736-7714

事業内容:プロパティマネジメント、リノベーション、不動産管理、賃貸経営マネジメント、FP事業、LPガス販売、エンドユーザー管理対応、ガス供給設備保安・保守、電気供給



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社明治産業のプレスリリース一覧

2019年11月08日 [企業の動向]
ファションセンスを磨いて、ビジネスシーンでの個性も磨く!明治産業 ファッション講座 11月14日開催

2019年10月25日 [企業の動向]
あなたにプラスを提供する オトナ女子の部活動 あ!めいじんぐ倶楽部 公式サイト フルリニューアル【株式会社 明治産業】

2019年09月27日 [告知・募集]
美術鑑賞型教育法 ビジュアル シンキング ストラテジーを使ったアート体験 見て感じて言語化してビジネススキルをあげる講座「福岡でアートあそび」参加者募集!

2019年08月06日 [研究・調査報告]
働着方(はたらきかた)改革!クールビズ&カジュアルデー導入で半数近くが「オフィスが明るくなった」と回答。意識したことは色・清潔感・サイズ感。

2019年07月18日 [企業の動向]
【明治産業/あ!めいじんぐ倶楽部】腸を健康にする「食」と「運動」両方を一度に学べる よくばり講座 卒業イベント『キラリ☆美腸パーティ』7月19日開催




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月01日 中部電力ミライズ株式会社 [エネルギー・素材・繊維/サービス]
ご家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for 保存食ローリングストックプラン」の提供開始

2025年07月01日 中部電力ミライズ株式会社 [エネルギー・素材・繊維/キャンペーン]
2025年度の「暮らしにイイコトキャンペーン」について〜あなたに、暮らしに、エールを。電気料金10%オフ〜

2025年06月20日 スパイアソリューション株式会社 [エネルギー・素材・繊維/企業の動向]
スパイアソリューション株式会社、「エコ事業所」として認定

2025年04月14日 株式会社クレハ [エネルギー・素材・繊維/企業の動向]
“あざとかわいい名場面“のオンパレード!松村沙友理さんがNEWクレラップで料理に挑戦!新Webムービー「旬感キッチン」4月14日(月)より公開

2025年02月28日 株式会社天空 [エネルギー・素材・繊維/製品]
天空、eGPU機能付きドッキングステーション「AYANEO GRAPHICS STARSHIP AG01 国内正規版」発売

2025年01月15日 中部電力ミライズ株式会社 [エネルギー・素材・繊維/研究・調査報告]
経験者は2.5人に1人、身近な二次災害「停電」あって良かった防災用品TOP10!1位「保存食」電力の専門家・中部電力ミライズが豆知識を大公開!防災に関する調査


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る