一般社団法人すこやか職場のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年08月15日 17時 [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]

一般社団法人すこやか職場

働き方改革&健康経営に関わる【働く人1万人に聞いたアンケート】  働いている人の8割が日常的に不調を感じている! プレゼンティーズムの発生が懸念!

常的な不調を感じている人には、食に関する課題や運動不足を感じている人が多いという結果がみられました。
何らかの常的な不調を感じていると、仕事中に本来の能が発揮できない、いわゆるプレゼンティーズム(疾病就業)が発してしまうことが懸念されます。
や運動にかかわる意識や動を変えることによって、プレゼンティーズムの低減が期待できる可能性があります。

※「プレゼンティーイズム」(Presenteeism)は、社員が出社していても、何らかの不調があることで本来発揮できるパフォーマンス(能力)が低下している状態のこと。


一般社団法人すこやか職場(東京都千代田区 理事長 山藤康夫)は、2019年6月25日から28日にかけて「お仕事に関するアンケート」を実施しました。全国から約10,000人の回答を得て、この度、調査結果をとりまとめましたので概要についてご報告いたします。


調査実施要領と調査結果の概要は次の通りです。


<調査実施要領>


■調査目的

会社や団体等、何らかの組織で働いているの活や運動に関する意識、体調等を把握することで、働くの意識や職場における課題を明らかにするための基礎データを収集することを目的とする。

■調査内容

? 食事に関する課題感

? 運動不足感

? 日常的に感じる不調について

■調査方法

インターネット調査

■調査対象

・ 全国47都道府県の20歳〜69歳の男女

・ 会社団体等、何らかの組織で働いている人

注)自営業、自由業、専業主婦(主夫)、学生は対象外

■有効回収数

有効回収数10,074件

■調査実施期間

2019年6月25~28日


<調査結果の概要−Summary>


Q:食事に関する課題感  〜7割以上の人が食事に関する課題感を抱いている


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MzIxNSMyMjYzODIjNjMyMTVfZEtyeW1rcldlRy5qcGc.jpg ]


◆栄養バランス、間食、高カロリー摂取、不規則な食事、欠食等、何らかの課題感を感じている人が多い(特に課題感は感じていない、と回答した人は全体の24.1%)

◆課題感に対する意識は、男性よりも性のが高く、特に「間」、「栄養 バランスの偏り」については、性の割合が突出している*

◆食生活の“乱れ”を自覚している人の課題感が相対的に高くなっている*


Q:運動不足を感じているか  〜8割近くの人が運動不足を感じている


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MzIxNSMyMjYzODIjNjMyMTVfaWNrTUFrUHNVaS5qcGc.jpg ]


◆全体の79.4%の人が運動不足を感じている

◆男性は75.8%、女性は83.0%の人が運動不足を感じており、女性の方が運動不足を自覚している人が多い

◆男女ともに40歳代で運動不足を感じている人の割合が最も多くなっており、職業別では、会社員(事務系)及びパート・アルバイトに従事している人たちの割合が高い*

◆地域別では、大都市圏を抱える関東、近畿以外の地方で、運動不足を感じる人の割合が高くなっており、最も運動不足感を感じているのは東北地方で84.0%*


Q:日常的に不調を感じること  〜肩こり、腰痛、眼精疲労、全身の疲労感、頭痛


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MzIxNSMyMjYzODIjNjMyMTVfWmlMS1l6TXB0RS5qcGc.jpg ]


◆全体の82.4%の人が何らかの不調を日常的に感じている

◆男性よりも女性の方が日常的に不調を感じている割合が多く、全体では、肩こり、腰痛、眼精疲労、全身の疲労感、頭痛、女性に限ってみると、肩こり、頭痛、手足・体の冷え、などの症状を感じている人が多くなっている

◆年齢的には30ー40歳代、職業では会社員(事務系)で不調を感じる人が相対的に多い*

◆運動不足を自覚している人ほど、日常的な不調を感じる人の割合が多くなっている*


「*」のついたコメントの詳細データは調査レポート(速報)を参照してください


<調査レポート(速報)>


調査レポートはニュースリリースからダウンロードできます。

■調査レポート(速報)

https://www.sukoyakawork.org/


※調査レポートの詳細版は、近日公開(リリース)する予定です。


<団体概要>


■一般社団法人すこやか職場

すこやかな職場環境の醸成に資する情報の収集・分析及び意識啓発支援サービス等の普及・啓発を行う団体

https://www.sukoyakawork.org/


■提供サービス

スコキン(すこやか出勤): 働き方改革&健康経営時代の【出退勤型意識啓発支援サービス】

https://www.sukokin.info/


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MzIxNSMyMjYzODIjNjMyMTVfWm9KalRtRWF2Sy5qcGc.jpg ]




提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

一般社団法人すこやか職場のプレスリリース一覧

2019年08月15日 [研究・調査報告]
働き方改革&健康経営に関わる【働く人1万人に聞いたアンケート】  働いている人の8割が日常的に不調を感じている! プレゼンティーズムの発生が懸念!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月11日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス告知・募集]
スキマバイトアプリ『シェアフル』、映画『バレリーナ:The World of John Wick』のイベントにて復讐の見届け超バイト!を募集!

2025年07月08日 株式会社 企業調査センター [ビジネス・人事サービスその他]
【調査レポート】教育機関での採用リスク、“37.4%が重大情報を見逃し”調査依頼が前年比1.6倍に増加[企業調査センター調べ]

2025年07月08日 一般社団法人日本プライバシー認証機構 [ビジネス・人事サービス告知・募集]
【はじめて個人情報保護に取組むご担当者様へ】無料WEBセミナー「はじめての個人情報保護法(基本ルール/安全管理措置/第三者提供編)」等、ご好評につき追加開催決定

2025年07月07日 株式会社 企業調査センター [ビジネス・人事サービス人事]
採用後に判明する“経歴詐称”リスクが再び顕在化 企業調査センター、2025年上半期の相談動向を発表

2025年07月03日 涙と旅カフェ あかね [ビジネス・人事サービス告知・募集]
涙活カフェで7月3日(なみだの日)から7月9日(泣くの日)まで泣いてストレス解消できる涙活セッション随時実施

2025年07月03日 合同会社Smart Ape [ビジネス・人事サービス製品]
【クラウドファンディング開始】自分と相手の価値観を物語にする研修ゲーム『Another: Me』の制作プロジェクト


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
3位 株式会社アトラス
「すぐ飲める」「しっかり持てる」大容量でも使いやすい『AQUAGE ダイレクトジャグボトル』に新色が登場
4位 株式会社キッズスター
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に九州旅客鉄道株式会社の新ゲーム「JR九州のうんてんしたいけん!」が6月17日(火)より登場!
5位 株式会社 TENGA
水原希子×iroha コラボレーション第5弾! 初心者向けプレジャーアイテムを「睡蓮」イメージのカラーで限定発売
>>もっと見る