(公財)日本国際交流センター/グローバルファンド日本委員会のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年08月22日 09時 [医療・健康告知・募集]

(公財)日本国際交流センター/グローバルファンド日本委員会

第7回アフリカ開発会議パートナー事業「スイッチポイント渋谷:アフリカ × ヘルスケア × イノベーション」

SwitchPoint(スイッチポイント)は、米国ノースカロライナで誕生したインテラクティブなセミナー。音楽やダンスなどパフォーマンスで惹きつけながら、人道問題、グローバルヘルス(国際保健)、イノベーションなどについて考えてもらう体験型のコンファレンスです。8月28日から始まるTICAD7(第7回アフリカ開発会議)の機会に、日本で初開催します。世界で最も大きな人道問題の一つ、そして最もイノベーションが進む「アフリカのヘルスケア」、その中でもエイズ、結核、マラリア、それを支える保健医療人材をテーマに、アフリカと日本と世界の未来を考えます。若い世代の参加者募集中!



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MzM2NiMyMjY3MTEjNjMzNjZfaUJzVkVFRVlBVC5wZGY.pdf ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MzM2NiMyMjY3MTEjNjMzNjZfeEtDaGxYb0t3Vy5qcGc.jpg ]


米国ノースカロライナで誕生したSwitchPoint(スイッチポイント)が、第7回アフリカ開発会議(TICAD7)にあわせて日本で初開催されます。


世界で最も大きな人道問題の一つ、そして最もイノベーションが進んでいるのがアフリカのヘルスケア(保健医療)です。「スイッチポイント渋谷」は、その中でも、エイズ、結核、マラリア、さらにこうした病気との闘いを支える保健医療人材をテーマとする、若い世代を対象とした参加型のネットワーク・イベントです。アフリカの感染症問題に取り組む若手活動家、医師、起業家が来日し、ヘルスケアの現場で起こっていることを伝え、アフリカ発の技術や未来への想いを参加者と探求します。 会場は、世界中のイノベーターが集まり、最先端の創造を生み出すスタジオEDGEof(エッジ・オブ)。アフリカと日本の新進気鋭アーティストによるパフォーマンスにもご期待ください。

遠い国のことと思いがちのアフリカの保健医療の最前線の話をわかりやすく伝え、日本の皆様に「自分事」にしていただく機会を提供します。

ぜひご取材いただきますようお願い申し上げます。


◆日時:2019年8月31日(土)15:00〜19:00(受付開始14:30)

◆会場:渋谷EDGEof(エッジ・オブ)

    東京都渋谷区神南1-11-3 

    https://switchpointideas.jp/access/?l=ja

◆共催: イントラヘルス・インターナショナル

   (公財)日本国際交流センター / グローバルファンド日本委員会

   グローバルファンド(世界エイズ・結核・マラリア対策基金)

◆協力 EDGEof

◆参加費 一般:2000円 学生:1500円

◆特設ウェブサイト https://switchpointideas.jp

Twitter   https://twitter.com/switchpoint_jpn

Facebook https://www.facebook.com/events/416565222290345/


◆取材のお申込み◆

「スイッチポイント渋谷」運営事務局(アイプロックス内):

担当 門田(モンデン)・見戸

E-MAIL:support@switchpointideas.jp   FAX:03-6277-4064


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MzM2NiMyMjY3MTEjNjMzNjZfaUJzVkVFRVlBVC5wZGY.pdf ]
の申込書を上記にお送りいただくか、メールにて以下の情報を上記メールアドレス宛にお送りください。

?貴社名、?貴社媒体名、?露出予定日時、?ご担当者名、 ?Tel、?email、?ご来場予定人数、?カメラ種類 □スチール □ムービー(ハンディ) □ムービー(ENG))


=======

◆プログラム(8/18現在、スピーカーなどの詳細はウェブサイトをご覧ください)

https://switchpointideas.jp


オープニング

 Touchy(タッチ―)メディア・アーティスト
 穂積 大陸 イントラヘルス・インターナショナル テクニカル・オフィサー

ヘルスケア最前線とイノーベーション

 オリビア・ンゴー (カメルーン) マラリア排除のためのグローバル市民社会組織
 ニコラス・ニワガバ (ウガンダ) ウガンダHIV陽性若者ネットワーク(UNYPA)
 ゾレーワ・シフンバ (南アフリカ) 多剤耐性結核を経験した医師
 ビバリー・ムティンディ (ケニア) 社会起業家、ソフィーボット社共同創設者
 ステルー (ガーナ) サウンド・アーティスト
 Haruna  (日本) ポールダンサー


体験型マイクロラボ(4つのマイクロラボから2つを体験)

(1) Future of Health in Africa ― 20年で世界は変わる

穂積 大 イントラヘルス・インターナショナル
ジャネット・ムリウキ イントラヘルス・インターナショナル 
ルキア・マンニッコー グローバルファンド (世界エイズ・結核・マラリア対策基金)

(2) Tech for Good ― 人々の役に立つ技術とは?

 ヘザー・ラガルド スイッチポイント プロデューサー
 ビバリー・ムティンディ (ケニア) 社会起業家、ソフィーボット社共同創設者
 タッチ― メディア・アーティスト

(3) Frontline Heroes: Communicating Compassion ― 最前線のヒーロー達

 ゾレーワ・シフンバ (南アフリカ) 多剤耐性結核を経験した医師
 ジャネット・トビアス (米国)映画監督  

(4) Games for Good ― ゲームは世界で一番良い先生!?

 オリビア・ンゴー (カメルーン) マラリア排除のためのグローバル市民社会組織
 ニコラス・ニワガバ (ウガンダ) ウガンダHIV陽性若者ネットワーク(UNYPA)

クロージング

 ケン・マスイ EDGEof 共同最高経営責任者  ほか

ネットワーキング・レセプション


主催者紹介

============

イントラヘルス・インターナショナルについて


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MzM2NiMyMjY3MTEjNjMzNjZfUURmcmZ6WXNyeS5qcGc.jpg ]


スイッチポイントは、イントラヘルス・インターナショナル(本部・米国ノースカロライナ)が毎年主宰するイベント。イントラヘルス・インターナショナルは、世界中のすべての人が、自分にとって必要なヘルスケアを受けられるようにすることをミッションとする。私たちがそれを実現するためには、創造的で、思いもよらないパートナーシップが必要であることを知っている。

https://www.intrahealth.org/


=============

グローバルファンド(世界エイズ・結核・マラリア対策基金)について


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MzM2NiMyMjY3MTEjNjMzNjZfb2hUVkFyUXVPei5qcGc.jpg ]


グローバルファンドは、中低所得国の三大感染症対策のために資金を提供する機関として、2002年にスイスに設立されました。G7を初めとする各国政府や民間財団、企業など、国際社会から大規模の資金を調達し、中低所得国が自ら行う三大感染症の予防、治療、感染者支援、保健システム強化に資金を提供しています。現在、グローバルファンドは年間約40億ドルの資金を集め、現在100以上の国・地域の対策プログラムを支援しています。設立から2017年までの16年間に2700万人の命を救うことができました。

http://www.theglobalfund.org/


===========

(公財)日本国際交流センター/グローバルファンド日本委員会について


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MzM2NiMyMjY3MTEjNjMzNjZfbUdkS1VidXlGSy5qcGc.jpg ]


日本国際交流センター(JCIE)は、民間レベルでの政策対話と国際協力を推進する公益法人。民間外交のパイオニアとして、1970年の設立以来、非政府・非営利の立場からグローバルな知的交流事業を実施する。東京とニューヨークを拠点に、外交・安全保障、グローバルヘルス(国際保健)、ダイバーシティ、グローバル化と外国人財などの多角的なテーマに取り組む。グローバルファンドを支援する日本の民間イニシアティブ「グローバルファンド日本委員会」(FGFJ)を運営する。

http://www.jcie.or.jp/japan/

http://fgfj.jcie.or.jp/ 


=============

日本とグローバルファンド

日本は現在グローバルファンドの第5位のドナー国です。グローバルファンドを通じて途上国のエイズ・結核・マラリア対策と保健システムの構築を支援し、三大感染症の流行の終息に向けて、2002年からの累計で約34億5964万ドルを拠出してきました。2002年に設立されたグローバルファンドは日本と深い関係にあります。日本が議長国を務めた2000年のG8九州・沖縄サミットで、感染症対策を国際的な主要課題として取り上げ各国首脳が感染症との闘いに対する追加的資金の必要性を確認したことがグローバルファンド設立のきっかけとなりました。



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

(公財)日本国際交流センター/グローバルファンド日本委員会のプレスリリース一覧

2019年08月22日 [告知・募集]
第7回アフリカ開発会議パートナー事業「スイッチポイント渋谷:アフリカ × ヘルスケア × イノベーション」




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月16日 浜松町第一クリニック [医療・健康/研究・調査報告]
【正規品ED治療薬服用経験者】1,748人への調査から見えてきたこと。インフォグラフィックで見る!ED(勃起不全)治療薬別 効果検証調査2025を初公開

2025年09月12日 株式会社MTG [医療・健康技術開発成果報告]
促進繊維VITALTECH睡眠への効果検証を本睡眠環境学会にて発表

2025年09月11日 株式会社エー・アンド・デイ [医療・健康製品]
新製品の上腕式ホースレス血圧計「UA-1120ECO」が、2023年度グッドデザイン賞受賞デザインに基づく姉妹品として受賞対象に含まれることが確認されました。

2025年09月09日 株式会社 ごえん [医療・健康キャンペーン]
大豆由来の鉄分サプリメント「SOY鉄」販売6ヶ月を記念して無料相談キャンペーンを開催します。

2025年09月05日 株式会社ワンアートラボラトリーズジャパン [医療・健康告知・募集]
【妊娠できる不妊治療】オンライン不妊治療セミナー開催!

2025年09月04日 パインズインターナショナル株式会社 [医療・健康製品]
シリーズ累計100万個突破のアネロスが、“快楽×健康”を両立する新モデル「ユーホーシンV」を発表


  VFリリース・アクセスランキング
1位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
2位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
3位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
4位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
5位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
>>もっと見る