株式会社ナスタのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年08月23日 13時 [その他サービス/研究・調査報告]

株式会社ナスタ

「置き配」の普及望むも不安7割−不安解消(盗難・個人情報・水ぬれ)が不可欠−

 株式会社ナスタ(本社:東京都港区、代表取締役社長:笹川順平 以下、ナスタ)は、ネットショッピングを利用している男女1000人を対象に、「置き配」に関する意識調査を行いました。


 株式会社ナスタ(本社:東京都港区、代表取締役社長:笹川順平 以下、ナスタ)は、ネットショッピングを利用している男女1000人を対象に、「置き配」に関する意識調査を行いました。


 今年8月まで行われた国土交通省・経済産業省主催の「置き配検討会※1」において、ナスタは構成員に選出され、参加企業の皆様とともに議論を交わしてまいりました。検討会発足当初から、ナスタは一貫して「置き配」がユーザーの立場に立ったサービスになっているのかを、しっかりと検証する必要があることを訴えてきました。

 お客様は荷物の盗難や紛失に対する懸念が強く、防犯への意識が非常に高いことが、福岡市で行った実証実験※2においても実証されています。「置き配」がユーザーにとってどのように認識されているのか、ストレスのない受け取りサービスとして普及させていくことを目的に調査しました。


■調査結果概要

 約7割の方が「置き配」に対して不安を感じていることが分かりました。その理由は、防犯性・水ぬれに関することが約半分を占めていました。その一方で、「置き配」サービスが普及してほしいと思っている人も7割以上おり、防犯・防水対策がされている受け取り方であれば、配達員と対面せずに受け取れることは消費者にも受け入れられるサービスであることが分かりました。


調査対象者:ネットショッピングを利用している人

調査時期:2019年6月22日〜6月23日

調査方法:インターネットリサーチ

調査人数:1000人(男性497人、女性503人)

対象年齢:20代199人/30代195人/40代206人/50代200人/60代以上200人


【結果?】「置き配」不安7割、不安の理由は盗難・個人情報・水ぬれ

「置き配」にたいして73.8%の人が不安だと思うと回答。

(『不安だと思う』は、「不安だと思う」「どちらかといえば、不安だと思う」の合計)

荷物がそのまま玄関先に置かれることで、盗難されてしまうのでは、送付状に記載されている個人情報が見られてしまうのでは、荷物が雨に濡れてしまうのでは、ということに不安を感じていました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTI2OSMyMjY4MTgjNTkyNjlfcmhwY2pSWUtCei5KUEc.JPG ]


【結果?】「置き配」の普及は、防犯性の高さが重要

「置き配」サービスは76.5%の人が普及してほしい思うと回答。

(『普及してほしいと思う』は、「普及してほしいと思う」「どちらかといえば、普及してほしいと思う」の合計)

防犯性の高いサービスであれば、67.9%の人が「置き配」を利用してみたいと思っていました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTI2OSMyMjY4MTgjNTkyNjlfaUdwRXVhdExDRi5KUEc.JPG ]


【結果?】「置き配」利用してみたいのは「宅配ボックス」6割

「置き配」サービスで指定できる荷物の受け取り場所の中で、最も利用してみたいのは58.1%の人が「宅配ボックス」と回答。

防犯性・防水性に不安を感じていた人も、宅配ボックスであれば「置き配」サービスを利用してみたいという結果となりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTI2OSMyMjY4MTgjNTkyNjlfR3NkZWFER1F0cC5KUEc.JPG ]


 調査の結果から、「置き配」サービスにおいて、荷物を雨や盗難から守るものとして、「宅配ボックス」が最も有効な荷物の受け取り場所として求められていることが分かりました。また、荷物の有無で宅配ボックスの形状が変化し、留守だと知らせてしまわないようにすること、雨に濡れて荷物が痛まないように、素材や形状を考慮することなど、荷物の受け取りに関して、防犯面や機能面で不安や心配を感じてしまう新たなストレスが生じないよう、配慮することがサービス普及につながるという結果となりました。

 ナスタは、「置き配」を安心で快適な受け取り方として普及するよう、使いやすく防犯性に優れた新しいタイプの宅配ボックスを年内に発表する予定です。消費者に受け入れられるサービスになるよう、今後も努めていきます。


※1 置き配検討会: 昨年行われた「宅配事業とEC事業の生産性向上連絡会」において議論された、「多様な受取方法の推進」の一つとして、利用者が予め指定する場所に非対面で配達する「置き配」について、実施にあたっての議題を整理し、対策の検討を行うことを目的として、国土交通省と経済産業省が主催した検討会。

※2 福岡市実証実験:福岡市の協力の元に行った「宅配ストレス」に関する実証実験(特設サイト:https://www.nasta.co.jp/smapo/survey/


【お願い】本リリース内容(調査結果等)の転載にあたりましては、「ナスタ調べ」という表記をお使いいただきますようお願いします。



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社ナスタのプレスリリース一覧

2025年10月30日 [製品]
新開発のインターホンで、自然と調和する432Hzの呼出音を採用しました〜おうちの静かな時間を乱さない新型インターホンを2026年春に発売〜

2025年10月15日 [企業の動向]
全社員が仕事時間の10%で社会貢献活動する取組みがグッドデザイン賞〜2024年春から、能登ボランティア泥かきなど303人が634件〜

2025年10月09日 [企業の動向]
行田市でライフ&フードドライブに参画。食品など約105kgを寄付しました〜当社の社員有志100人がボランティアで持ち寄り〜

2025年09月09日 [企業の動向]
高齢者のリハビリ支援にボランティアで脳トレゲーム用スタンドを制作〜行田市の社会福祉協議会と連携。工場でステンレス廃材を活用〜

2025年08月22日 [企業の動向]
能登半島地震の被災地への寄付で紺綬褒章を受章しました〜2020年に石川県で非対面受取ニーズ調査のご縁から1000万円を寄付〜




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年11月11日 Matorica [その他サービス告知・募集]
【変更のお知らせ】”職業としての占い”解説セミナー、オンラインで開催 〜11月22日(土)仙台でのリアル開催から変更します〜

2025年11月07日 バーチャル学会 [その他サービス告知・募集]
メタバースで誰でも学会参加が体験できる「バーチャル学会2025」 ー聴講者受付開始のご案内ー

2025年11月07日 有限会社パワーエンハンスメント [その他サービス告知・募集]
地域を笑顔でつなぐ!「第3回いたみpleasureマルシェ」11月17日(月)に開催−占い・パーソナルカラー診断から嬉野茶サブレまで、全40店が出展

2025年11月06日 東芝テック株式会社 (PR代行:株式会社アール・アイ・シー) [その他サービスその他]
東芝テック、「MCPC award 2025」にてサービス&ソリューション部門 優秀賞、ユーザー部門 奨励賞を受賞

2025年11月05日 株式会社MTG [その他サービス製品]
に着した健康意識向上の取り組み細管スコープ「VITAL SCAN(バイタルスキャン)」販売開始

2025年11月04日 東芝テック株式会社 (PR代行:株式会社アール・アイ・シー) [その他サービスサービス]
新しい来店動機を創出!レシート推し広告サービス「かみ推しレシート」、全国展開を開始〜推し活するファンが店舗へ足を運ぶきっかけに〜


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 株式会社アトラス
やさしい色と使いやすさ。毎日にちょうどいい『ベーシックプロダクツ スクリューマグボトル』販売
3位 Best Gear Japan
【超省スペース】ストーブ用品これ1台!クールなポリタンクセットが日本初上陸!韓国で★4.5/5評価で5000人以上の支援実績!もう他メーカーと迷わない!
4位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
5位 ブリヂストンサイクル株式会社
ライフステージ別の交通安全啓発活動 -2025年5〜9月の活動-
>>もっと見る