株式会社toizのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年08月23日 14時 [農林水産製品]

株式会社toiz

日本初のカセットガスで炊く自動炊飯羽釜「919Quick」がキャンペーン価格19,390円で販売が決定!防災・アウトドアに最適!9月19日から。

日本初の「カセットガスで炊く自動炊飯羽釜919QUICK(made in Japan)」を特別価格で発売するキャンペーン開始。テレビドラマの舞台として話題になった東大阪市のものづくりの技術を結集し、熱感知センサーにより、カセットガスでも自動で消火される技術が用いられ、防災やアウトドアの場面でも美味しくお米が炊ける炊飯器として、2万台以上販売された機種の新製品だ。代表の小山雅也氏(79)は20歳で創業60年の節目の今年、主力商品の二合炊き自動炊飯器「919Quick」(定価29,800円)を傘寿(80歳)合わせて80台限定(1939年生まれのゴロ合わせ)19,390円で販売する。佐賀県武雄市ふるさと納税返礼品や岡山県美咲町、新潟県十日町市での特産品づくりにも使われている同社の製品を試せる機会となる。販売サイト https://919quick.info/(販売・広告代理店 株式会社toiz)


コリンズ有限会社(所在地:大阪府東大阪市 代表取締役 小山雅也)と地域PRを手がける株式会社toiz(所在地:東京都世田谷区 代表取締役 大平葵)が業務提携を行い、防災・アウトドアに最適な日本初の「カセットガスで炊く自動炊飯羽釜919 Quick」(以下、919)を2019年9月19日(木)より特別価格にて販売することが決まりました。国内生産、made in Japanのどこでも簡単に炊ける炊飯器です。

日本初の「カセットガスで炊く自動炊飯羽釜919QUICK」は、キャンプ場やアウトドアの場面だけではなく、災害時や緊急時にも美味しく簡単にご飯を炊くことが出来る商品として普及させていく狙いです。

919は、ものづくりで有名な東大阪市の技術が結集され、熱感知センサーが搭載したことで炊き上がり時に自動消火される機能がある炊飯羽釜。焦げつき防止もされており、洗浄が楽なだけではなく、熱効率の良い羽釜を使用しているため、一合の炊き上がり時間は僅か10分。「いつでもどこでも気軽に炊き立てのご飯が食べられる」と人気の製品です。


同社は今までに四合炊きの製品のみを販売していましたが、新たに一人用の二合炊きの自動炊飯羽釜をリリース。使い勝手の良さから佐賀県武雄市のふるさと納税の返礼品や岡山県美咲町、新潟県十日町市での地域のレストランへの導入、地元産米を使った特別メニューの開発にも活用されています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDUyMCMyMjY1MTEjMzQ1MjBfY2dTVkViVklxTi5wbmc.png ]


<注文はコチラ 事前予約も可能!>
「カセットガスで炊く自動炊飯羽釜919Quick 特設サイト」

https://919quick.info/
※製品詳細は特設サイトに記載


【製品開発の背景】


1995年の1月。真冬に起きた阪神淡路大震災の後、被災者の方々に届いた支援物資は冷たい食べ物ばかりでした。贅沢を言っていられる状況ではないことは誰しもわかっていましたが、災害時における精神状態の向上に「温かい食事」が必要不可欠であると感じ、電気を使わずに炊けるガスボンベ式の炊飯器開発に取り組みます。災害発生時の人手不足に対応した自動消火の機能、少量の水で洗い流せる羽釜、ガス圧の調節機能で一定の火力を維持する機能、安全対策などの技術的な壁が多くありましたが、幾度とない試作を繰り返した末に現在の商品が完成しました。そんな919をより多くの人に使ってみてもらいたいと、販売元である創業60年の節目を記念して定価29,800円を傘寿(80歳)を記念して80台限定。1939年生まれのゴロ合わせで19,390円で販売されることに決まりました。


【製品の購入方法】


野外での食事を楽しみたい方やアウトドア層やキャンプ場、防災用品が必要な自治体、地元産米を訴求したい農家や地域団体、羽釜で炊く炊き立てご飯を手軽に提供したい飲食店を対象とした本製品。


2019年9月19日(木)より定価29,800円(税抜)を限定価格19,390円(税抜)で販売します。事前予約は特設サイトより可能です。希望者が殺到した場合には抽選といたします。


購入台数に制限はございません。特設サイトのお問い合わせフォームより「限定価格での購入希望」と明記の上、ご連絡ください。


<3つの特長>


1:炊き上がりまで10分、自動で消火される簡単設計

直火のため電気炊飯器よりも炊き上がりが早く、一度つければ自動消火。複数台を同時に使っても一つ一つの火加減を見る必要がありません。


2:アウトドア、災害時にも使える日本初のカセットガス式炊飯器

カセットガスを用いた自動炊飯器は日本初!電気が取れないアウトドアや災害時にも安全・簡単に使用ができます。防災備蓄品として保管しておくだけにとどまらず、防災イベントの際に利用方法の講習を兼ねた炊き出しイベント等へも発展しています。


3:飲食店やキャンプ場でも便利な持ち運び式で羽釜の脱着も可能

羽釜や置き台は別売りもしているので、コンロ一台でも複数人分のご飯を短時間に炊くことが出来ます。持ち運びもしやすいので、一式とお米をお渡しすればキャンプ場を汚さずに野外炊飯を楽しんでいただけます。時間のない朝食時におすすめ。岡山県美咲町では町をあげて「卵かけご飯」をPRしておりますが、その際に当製品を使用いただいてます。


【今後の展望】

カセットガスで電気を使わずに美味しく炊けるという利便性を活かして、レジャーやキャンプ等のアウトドアを楽しむ人へ届けていければと思います。また自治体の防災備蓄品への採用、地元産の米を使った新メニューの開発、訪日外国人の宿泊体験にも有用です。インフラが整っていない国外での米の試食会、日本食レストランなど国外での販売にも力を入れ、日本の農業振興にも寄与して参ります。


「カセットガスで炊く自動炊飯羽釜919QUICK 特設サイト」

https://919quick.info/


-----

発売元
コリンズ有限会社


本社:〒577-0065 大阪府東大阪市高井田中3-10-7

代表者:代表取締役 小山雅也

設立:20年5月1日

資本金:1,000万円

Tel:06-6784-4777

Fax:06-6782-7447

URL:https://919quick.info/

事業内容:H20年5月佐賀県吉野ヶ里町でスーパー銭湯「吉野ヶ里温泉」内に「理美容室¥1,000カット」の店オープン。その後スーパー銭湯の開店に合わせて「大町の湯」「伊万里の湯」「大牟田の湯」と計4店舗を展開。

H30年5月より各店の店長に順次営業権を譲渡。

H31年1月東方工業?が開発した「919Quick」の業務用レンタル事業を開始


-----広告・販売代理店(業務提携)

株式会社toiz


本社:〒158-0094 東京都世田谷区玉川 3丁目20‐2マノア玉川第3ヒル501号

代表者:代表取締役 大平葵

設立:2012年3月13日

資本金:300万円

URL:https://toizinc.jp/

事業内容:地域PR

問い合わせ:contact@toizinc.com





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社toizのプレスリリース一覧

2020年09月11日 [キャンペーン]
販売台数2.5万台突破!人気のカセットガスで炊く自動炊飯羽釜を敬老の日の贈り物に!先着100名様に「1台買うと贈答用にもう1台をプレゼントキャンペーン」を開催!

2019年11月08日 [告知・募集]
特許取得技術で自動判定が出来る次世代IoTチャンバラ「SASSEN(サッセン)」の公式大会が東京に初上陸!全日本まくら投げ大会とコラボレーション!

2019年11月08日 [告知・募集]
今年も「まくら投げ日本一!」が決まる!伊東温泉で開催されるまくら投げの全国大会「第8回全日本まくら投げ大会in伊東温泉」の参加エントリー開始!11月30日まで!

2019年11月05日 [キャンペーン]
ウイルスを不活性化させる技術を用いたタオル「カカラーヌ」を開発したタオル専門店がキャンペーンを開始!インフルエンザ予防に人気の商品を漫画で発信!ー新潟県十日町市

2019年11月01日 [その他]
台風15号・19号で被災した家の二次被害を地域の畳店として一刻も早く助けたい。千葉県市原市の畳店がクラウドファンディングを開始。




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月01日 株式会社AgriInnovationDesign [農林水産告知・募集]
鹿児島県「農業経営革新ビジネスプラン作成講座」令和7年度受講者募集開始〜未来を切り拓く農業経営の担い手を育成〜

2025年06月24日 はやし柿園 [農林水産製品]
岐阜・瑞穂発!農家直送の贅沢富有柿ジェラート発売〜自社栽培完熟柿70%配合&廃棄ゼロを目指す〜

2025年05月16日 株式会社 龍の瞳 [農林水産告知・募集]
【6/14(土)】高山市で開催 どうする?食料自給率38% 食、環境、食料自給率「沈黙の春63年後の現実トークセッションIn飛騨・世界生活文化センター」

2025年05月16日 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) [農林水産告知・募集]
経済産業省及びNEDOが主催する、衛星データ等の活用により農林水産分野における課題解決を目指す懸賞金総額5,000万円(最大)の開発コンテストが5/16から公募

2025年05月05日 株式会社みんなの農業 [農林水産告知・募集]
夢が実る、味がつながる。農大マルシェ×農大ビアフェス開催! 東農大卒の生産者と14のブルワリーが紡ぐ感動の2日間 - 2025年5月24・25日開催 -

2025年03月28日 一般社団法人 全国牡蠣協議会 [農林水産その他]
【大会結果報告】牡蠣生産者の頂点に選ばれた生産者は一体全国牡蠣-1グランプリ2025@豊洲市場


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る