遺品整理クリーンサービスのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年08月26日 10時 [新聞・出版・放送企業の動向]

遺品整理クリーンサービス

【私が死んだら娘に渡してください】時を刻むことのない時計、部屋に漂う冷たい空気、20代から60代までいつ誰が「孤独死」になるかわからない時代をミニチュアで再現

2019年8月20日から22日まで東京ビッグサイト(東京都江東区)で行われた「エンディング産業展」葬儀、墓石、火葬、ペット墓、遺言など人生の最後に役立つ商品や情報や企業が集まった展示会です。さまざまな企業が自社の商品を出展する中、孤独死のあった部屋を清掃する遺品整理クリーンサービスが出展した2019年最新作の孤独死があった部屋のミニチュアが壮絶な現場を写し出し多くの来場者に驚きと現実を伝え、中には、ミニチュア だけを見るために来場して下さった方や写真撮影やSNSへの投稿も許可していたのでブースにはそれぞれの年代の方がカメラを構え、「1人でも多くの人に伝えたい」というそれぞれ自分自身の伝え方ではありますがひとごとではないことを考え、ブログやSNSで今もなお拡散されています。


故人の遺品整理から孤独死があった部屋の清掃までを行う、株式会社ToDo-Company(本社:東京都板橋区、代表取締役:増田祐次)では、同社の(遺品整理クリーンサービス)スタッフが作成した孤独死のあった部屋のミニチュア の展示や、小島美羽(こじまみゆ)が孤独死・ゴミ屋敷のミニチュアを再現した著書『時が止まった部屋〜遺品整理人がミニチュアで伝える孤独死のはなし〜』を発売いたしました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTg0OSMyMjY4NzkjMjk4NDlfRGhXRmpsTndyTS5KUEc.JPG ]

■孤独死とゴミ屋敷のミニチュアは合計15個展示いたしました。

2019年の展示でスタッフが作成した最新作の1つは「布団のシミが物語る、故人が残した遺書と生命保険」でした。

ミニチュアの横には実際の写真も置いてあり見た人からは、「キャー」「えぇぇー」「つらい」「グロい」「エグい」「切ない」など声が上がっていた。


娘が地方へ嫁ぎ父親は一人暮らし、母は早くに他界し口数は少ない寡黙な父親が残したものそれはタンスの上に置かれた「遺書と生命保険」


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTg0OSMyMjY4NzkjMjk4NDlfbWV3dWRIWGJ3VS5KUEc.JPG ]

「私が死んだら娘に渡してください」


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTg0OSMyMjY4NzkjMjk4NDlfdENEak5QdmJTSC5KUEc.JPG ]


娘さんが警察から一報を受けたのはもう亡くなって一定の期間がたった頃。

連絡は月に1回程度していたそうですが、数分程度の通話だったそう。


そのため、父親の様子をうかがおうとするとすぐに電話を切ってしまいどのような暮らしをしているかわからなかったそうです。


「警察にも部屋は見ない方がいいかも・・・」と言われ悲しみもあり部屋には足を踏み入れることはなかった娘さんの代わりに遺品整理クリーンサービスのスタッフが部屋に入り荷物を整理して見つけた遺書。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTg0OSMyMjY4NzkjMjk4NDlfd3BFaE1TdldQaC5KUEc.JPG ]

■なぜ、孤独死のあった部屋のミニチュアなのか


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTg0OSMyMjY4NzkjMjk4NDlfS2lZVkFXSXprQS5KUEc.JPG ]


人は悲しいことよりも楽しいことを考えて自分自身を保とうとすると思います。しかし、人が楽しいことを追い求めすぎて犯す唯一の過ちは「死を受け入れられないこと」

自分はまだまだ死なない、皆そう思って生きていますがそこには絶対的な保証はない。

いつ、誰が何歳で死ぬかなんてわからない。


孤独死のあった部屋のミニチュアを作ることにより、知らなかった現実がわかるかもしれません。遺族の悲しみ、大家さんの心配、故人の思いなど、実際の写真では「エグい、グロい」という印象があると思いますので故人のプライバシーなどにも配慮した形でミニチュアで伝えられたらと思って作成しています。


■展示会ブース、メディア掲載媒体

BuzzFeed

https://twitter.com/BuzzFeedJapan/status/1164022238468685824


ITmedia ねとらぼガールズサイド

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/22/news093.html#utm_term=share_sp


togetterまとめ

https://togetter.com/li/1394656


■小島美羽作・ペットを残した孤独死

「ドロドロに溶けた遺体」


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTg0OSMyMjY4NzkjMjk4NDlfRmNYaFdjV09tYi5KUEc.JPG ]

ネコの多頭飼いによる主人の孤独死。死後何ヶ月も発見されなければ飼っていたペットもその命を落とすことになるでしょう。

そうしたペットを置いて孤独死してしまう人も増えてきています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTg0OSMyMjY4NzkjMjk4NDlfb1lPSHpnRlBmWC5KUEc.JPG ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTg0OSMyMjY4NzkjMjk4NDlfb0d3UFhYbVlZUC5wbmc.png ]


■小島美羽著『時が止まった部屋〜遺品整理人がミニチュアで伝える孤独死の話〜』について

孤独死、ごみ屋敷、残されたペットたち──。故人の部屋を片づけ、弔いつづける27歳の遺品整理人が、依頼現場をミニチュアで再現。死と向き合ってきたからこそ伝えたい想いを初書籍化。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTg0OSMyMjY4NzkjMjk4NDlfV0p1S1JPUWlETC5qcGc.jpg ]

書名:『時が止まった部屋〜遺品整理人がミニチュアで伝える孤独死のはなし〜』

著者名:小島美羽(こじまみゆ)

出版年月日:2019年8月20日(火)

出版社:原書房

判型・ページ数:B6・144ページ

定価:本体1,400円 + 税   ¥1,512(税込み)

■本件(書籍)に関するお問い合わせ先

企業名:原書房

TEL:03-3354-0685

FAX : 03-3354-0736

Email:http://www.harashobo.co.jp/contact/


小島が作り上げてきたミニチュアの画像がメインで、実際の遺品整理人としても活躍し文章を書き上げた本がアマゾンでも売れています。読み終わった後には心にガツンとひびく方や涙が溢れてしまう方など今、話題の書籍です。

https://www.amazon.co.jp/dp/4562056800/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_2GHxDbBB4H60Z


■孤独死は悪いことではない

私たちが現場の最前線で感じることは、孤独死をすることが悪いのではなく「発見される期間が問題」ということを知っていただきたい。


私たちは孤独死を「自宅死」と呼んでいます。

実際に孤独死された方の近所にお話を聞くとコミュニケーションができていなかったのではないケースが存在します。


病院で看取られながら逝くのがスタンダードかもしれませんが、管だらけになって延命されるよりかは住み慣れた自宅で死にたいという現実が少なくありません。


その場合には、自宅で亡くなってしまっても迷惑をなるべくかけないように当社が提携している孤独死しても原状回復費用や空室補償費用の保険の加入をおすすめしています。


■今後の展望

2016年からエンディング産業展に孤独死のあった部屋のミニチュアを展示するようになって葬儀のセミナーや保険会社のセミナーなどへミニチュアをレンタルする機会が増えてまいりました。


今後は、孤独死という現実を知っていただくためにも、中学、高校への講演展示や行政との連携を含めた話し合いができればと考えています。






提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

遺品整理クリーンサービスのプレスリリース一覧

2020年08月21日 [研究・調査報告]
熱中症による孤独死急増!20代独身女性アイドルオタクの孤独死

2020年08月02日 [研究・調査報告]
猫の孤独死|ビールの空き缶6本と主人を待ち続けた日々が切なすぎる理由

2020年07月23日 [企業の動向]
オタクの孤独死が増加、2年前の3倍に。コレクターがいなくなってしまう切ない理由

2020年07月14日 [その他]
20代の特殊遺品整理人が奮闘する現場で見たもの!ひとごととは思わないでほしい

2019年08月26日 [企業の動向]
【私が死んだら娘に渡してください】時を刻むことのない時計、部屋に漂う冷たい空気、20代から60代までいつ誰が「孤独死」になるかわからない時代をミニチュアで再現




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月03日 株式会社イースト・プレス [新聞・出版・放送告知・募集]
【Sonyaコミックス】ソーニャ文庫『鬼の戀』(著:丸木文華)を、華麗にコミカライズ。単行本1巻、全国書店で7月3日発売!

2025年07月01日 株式会社小学館 [新聞・出版・放送キャンペーン]
七尾美緒ワールドにどっぷり!名作全話無料キャンペーン&『100問100答インタビュー』独占公開|フラコミlike!

2025年06月30日 株式会社内外出版社 [新聞・出版・放送製品]
山村 秀炯著『おひとり老後の安心便利BOOK』本日発売

2025年06月27日 株式会社矢動丸プロジェクト [新聞・出版・放送告知・募集]
渋谷クロスFM 新番組「SHIBUYA AIR-BOOST」放送開始のお知らせ。大橋大記、JOY、わたなべ麻衣が渋谷から元気をお届け!

2025年06月27日 株式会社内外出版社 [新聞・出版・放送製品]
【Scoop!!】ヤングマシン臨時増刊『ニッポン旧車烈伝 昭和のジャパン・ビンテージ・バイク 323選』6/30発売【映像付録付き】

2025年06月27日 株式会社内外出版社 [新聞・出版・放送製品]
「直4しか認めねえ」1970〜80年代カワサキZ/Ninjaヒストリーを大特集【ヤングマシン電子版8月号】【完全無料】


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
大手主導ではない、“つくり手主体”の合同展示会インテリアと雑貨の展示会「SOCALO」が福岡で2回目の開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
>>もっと見る