技術書同人誌博覧会運営事務局のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年08月26日 10時 [コンピュータ・通信機器告知・募集]

技術書同人誌博覧会運営事務局

まもなく先着順サークル募集スタート!『第2回技術書同人誌博覧会(技書博2)』参加者募集開始のお知らせ

技術書同人誌博覧会運営事務局(代表:森川晃)は、技術同人誌即売会イベント『第二回技術書同人誌博覧会』(略称:技書博2、公式サイト:https://gishohaku.dev/、ハッシュタグ: #技書博 )の参加サークル募集を本日8月26日正午より先着順で開始いたします。来場者数1000名以上のエンジニアが1万冊以上の技術書と出会う、あたらしい技術同人誌イベントにぜひご参加ください。


報道各位

2019年8月26日

技術書同人誌博覧会運営事務局

https://gishohaku.dev/

まもなく先着順サークル募集スタート!

『第2回技術書同人誌博覧会(技書博2)』参加者募集開始のお知らせ


 技術書同人誌博覧会運営事務局(代表:森川晃)は、技術同人誌即売会イベント『第2回技術書同人誌博覧会』(略称:技書博2、公式サイト:https://gishohaku.dev/、ハッシュタグ: #技書博 )の参加サークル募集を本日8月26日正午より先着順で開始いたします。来場者数1000名以上のエンジニアが1万冊以上の技術書と出会う、あたらしい技術同人誌イベントにぜひご参加ください。


<<出展申し込みURL>>

 https://blog.gishohaku.dev/entry/2019/08/14/100813


<<イベント開催概要>>

日時:2019年12月14日(土) 11時開場(サークル開場10時)/17時閉場

会場:プラザマーム(全フロア使用)

  (住所/東京都中央区日本橋浜町 1-1-12、http://www.plazamaam.com/

主催:技術書同人誌博覧会運営事務局

参加サークル数:100サークル(※予定、応募数により変更あり)

参加者数:1200名(※予定、サークル参加者・一般参加者含む)


<<技術同人誌博覧会・イベントコンセプト>>

 技術書同人誌博覧会は、エンジニアが技術書の頒布を通じて知識を共有する為のイベントです。サークル出展する個々のエンジニアが、それぞれ最も得意とする技術、最も世に広めたい技術を『技術書』として持ち寄り頒布することで、高い知識がコミュニティに還元されます。

 エンジニアがもつ知識は多岐にわたり、その多くが誰にも公開されず個人の中に留まっています。

 本イベントを通じて、これまで世の中に出てこなかったニッチな技術を広く世間に知らしめ、また技術書として後世に残すことで、エンジニア全体の大きな財産になると私たちは考えます。


<<出展料>>

サークルスペース出展料は、次のとおりプランによって異なります。

・通常スペース

 出展料:5,000 円

 机半卓(90cm×60cm)

 椅子2脚

 サークル入場チケット3枚

・ゆったりスペース

 出展料:8,000 円

 机1卓(150cm×60cm、または、180cm×60cm)

 椅子4脚

 サークル入場チケット5枚

  ※机のサイズは運営事務局によって決定・通知され、お選びいただけません


<<出展資格>>

 技書博は「技術書を頒布される方」のみサークル出展いただけます。出展者は各自の良識の範囲で「技術」を定義し、自らがもつ技術を共有する場としてご利用ください。

 ここでの「技術」とは、出展者の方が技術であると信じるものであれば分野を問いません。多くの参加者が望むような内容でなくとも、あなたが強く推したいと思う技術をぜひお持ちください。

 また「技術を受け取ったエンジニアにとって実りのあるもの」であることを価値基準としてください。著しく秩序を欠いた内容でない限り、運営事務局では出展に際して個別の判断や制限は行いません。

 運営事務局は、エンジニアによるアウトプットを推進し、知識の共有によってより良いエンジニアコミュニティを築き、また参加される皆さんが共に成長することを望んでいます。


<<本イベントで頒布可能な物品>>

頒布可能な物品は次のとおりです。

・技術書

 自らの資金で作成・頒布する書籍(いわゆる同人誌)

  事前予約等によって印刷費を先に回収している場合も該当します

  同人委託を行っている場合も該当します

  クラウドファンディング等によって広く一般に印刷費を調達した場合も該当します

  広告収益によって印刷費を調達した場合も該当します

 自らが執筆し、書店・販売店に流通している商業書籍

・技術グッズ

 技術書のダウンロードコード

 技術を学ぶための音声/動画コンテンツ

 技術に関連したソフトウェア製品

 技術書に付随するノベルティ(例:ステッカーなど)

 技術を学ぶためのハードウェア(例:IoT機器など)

 技術をテーマにしたメディア(例:デバッグ音頭CDなど)

 技術をテーマにしたグッズ類(例:カードゲームなど)


本イベントでの「技術」の定義は次のとおりです

 IT技術(開発、ソフトウェア、ハードウェア、インフラ、など)

 理工(情報科学、理学・工学、科学技術、ハードウェア、など)

 組織(IT経営、プロジェクト管理、エンジニア組織、成長戦略、など)

 あなたが解説可能かつ「技術」と信じられるものであればなんでも構いません

  ※ただし参加者の多く(約80%以上)はITエンジニアであることをご理解ください。



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

技術書同人誌博覧会運営事務局のプレスリリース一覧

2019年11月18日 [告知・募集]
リーディング、トートバッグ、運営インフラサポーターに株式会社grasysが決定!『第二回 技術書同人誌博覧会』協賛企業10社決定のご報告

2019年11月15日 [告知・募集]
希望時間の入場のために早めにゲット!『第二回技術書同人誌博覧会(技書博2)』来場予約チケット配布スタート!

2019年08月26日 [告知・募集]
まもなく先着順サークル募集スタート!『第2回技術書同人誌博覧会(技書博2)』参加者募集開始のお知らせ




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月15日 AVING NEWS [コンピュータ・通信機器企業の動向]
韓国科学技術情報通信部と情報通信産業振興院のAI半導体海外実証事業で日本に進出するDOUZONE BIZONとFuriosaAIが注目を集める

2025年09月12日 株式会社サードウェーブ ドスパラ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【ドスパラ】動画編集者必見!「うっかり違反」を防止する著作権を学べるセミナー開催 ゲストに現役弁護士の北川貴啓氏 9月24日(水)20時より開催 参加者募集中

2025年09月12日 株式会社JAPANNEXT [コンピュータ・通信機器製品]
JAPANNEXTが32インチ VAパネル搭載 FWXGA(1366x768)解像度の液晶モニターを23,980円で9月12日(金)に発売

2025年09月12日 株式会社JAPANNEXT [コンピュータ・通信機器製品]
JAPANNEXTが55インチ IPSパネル搭載 USBメモリ再生対応の大型4K液晶モニターを69,980円で9月12日(金)に発売

2025年09月11日 株式会社ベルテクノス [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【モバシティ】iPhone 17シリーズ特集記事を公開 9月19日の発売日にあわせ“オンライン完結の乗り換え”を提案

2025年09月11日 株式会社ベルテクノス [コンピュータ・通信機器企業の動向]
【専門職からの相談が急増】クラウドPBXが士業・研究・コンサル職で再注目|6月比で約3倍に拡大


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
2位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
3位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
4位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
5位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
>>もっと見る