株式会社キッズスターのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年10月01日 11時 [教育サービス]

株式会社キッズスター

社会体験アプリ「ごっこランド」にぼてぢゅうが新たに協賛!新規パビリオン「おこのみやきとたこやきをつくろう!」

社会体験アプリ「ごっこランド」にBOTEJYU グループが新たに協賛。新規パビリオン「おこのみやきとたこやきをつくろう!」がスタートします!BOTEJYU グループは、未来を担うお子さまにゲームを通じて食育の機会を提供することで、社会に貢献したいと考えると同時に、ぼてぢゅうブランドの価値の向上および新たなファンの創出を目的に、300万世帯の子持ちファミリーが利用する「ごっこランド」への出店を決定しました。繰り返し遊ぶことで、お子さまに創造する楽しさや達成感を味わってもらいつつも、やがて "大阪の粉もん文化といえばぼてぢゅう" といった認識をもっていただくことを期待しています。


ファミリー向けデジタルコンテンツ事業を行う株式会社キッズスター(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:平田全広、以下キッズスター)の提供する社会体験アプリ「ごっこランド」に、2019年10月1日(火)より、BOTEJYU グループ(東京都目黒区、代表取締役:栗田 英人、以下BOTEJYU グループ)が新たに協賛し、新規パビリオン「おこのみやきとたこやきをつくろう!」を出店します。


「ごっこランド」は、利用者300万世帯の若年ファミリー層との新たなタッチポイント創出を目的に、国内の様々な業界を代表する企業31社が利用する、スマホ時代の新たなブランディング・マーケティング施策を提供しているサービスです。


【導入背景】

未来を担うお子さまにゲームを通じて食育の機会を提供することで、社会に貢献したいと考えました。同時に、ぼてぢゅうブランドの価値の向上および新たなファンの創出にもつながることを期待しています。繰り返し遊ぶことで、お子さまに創造する楽しさや達成感を味わってもらいつつも、やがて大阪の粉もん文化といえばぼてぢゅうといった認識をもっていただけたら幸いです。


【おこのみやきとたこやきをつくろう!ゲーム内容】


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMyMjg4MDkjNTU5OTJfSnlGTE1iYlFPYy5wbmc.png ]

・おこのみやきをつくろう!

BOTEJYU グループの店舗で「お好み焼」ができるまでの調理工程を疑似体験できるお料理コンテンツです。ベースの具材を混ぜて鉄板に落とし、焼けてきた頃に好きな具材を選んでトッピングします。何度かひっくり返して形を整えた後ソースを塗って、最後にマヨネーズでお絵かきをして美味しいお好み焼の完成です。


・たこやきをつくろう!

制限時間内に何個たこ焼をひっくり返せるかを競うゲームです。最高記録を保持し、随時行更新されれば演出で盛り上げることで、繰り返しプレイしたくなる仕掛けを盛り込んでいます。


・プレイ動画

https://youtu.be/qyN4GvdMcz0


【社会体験アプリ「ごっこランド」について】

子どもが大好きな「なりきり」「ごっこ」遊びを通して、インタラクティブに”社会のしくみ”を学べる、無料で遊べる社会体験アプリです。


■3つの特徴

1. 子育て層の1/3、300万世帯が利用 (※1)

2. 一業種一社制、現在30社が利用

3. 月間の利用者45万、1,200万回プレイされる高いアクティブ性

(※1)ごっこランド対象の2〜9歳のお子様を持つ世帯数に対する割合


■企業様との取り組みについて

「ごっこランド」は、企業様の業態に合わせて体験コンテンツを制作し、多くのお子様・ファミリーにプレイしてもらうことで、アプリを通じて企業様独自の業態やブランド価値を印象付けることができ、特にお子様にとっては将来に渡って第一のブランドとして特別な思い入れが生まれます。

各企業様には、これまでリーチが難しかったファミリー層への新しいブランディング・マーケティング手法として活用いただけます。


■導入実績・効果

出店企業様の事例として、ブランド認知度が140%、第一想起率が150%、信頼度が170%にアップする等、ブランドリフトで様々な効果を実感いただいております。


・紹介URL

https://biz.kidsstar.co.jp/


■協賛企業・パビリオン一覧(順不同・敬称略)

あきんどスシロー『おすしやさんごっこ』

市進『うきうき!わくわく!ひゃくてんしのグミあわせ』

大塚食品『ボンカレーをつくろう!』

旭化成ホームプロダクツ『ママとパパのおてつだい』

花王『sotomo そとであそぼう』

銀座コージーコーナー『ケーキやさんごっこ』

串カツ田『くしカツしゅぎょう!』

サイサン『ガスワンタウンをつくろう!』

サントリー『てんねんすいものがたり』

新学社『やってみよう!いくつといくつ』

スギ薬局『やくざいしさんごっこ』

セブン‐イレブン・ジャパン『コンビニごっこ』

そごう・西武『デパートのおしごとたいけん』

力の源ホールディングス『ラーメンをつくろう』

チューリッヒ保険『こまったくるまをたすけよう』

トリドールジャパン『うどんやさんごっこ』

日清シス『じぶんでつくる はじめてのあさごはん』

日本航『JALのおしごとたいけん』

日本生命『病院のせんせいごっこ』

日本マクドナルド『マックアドベンチャー』

プレナス『ほっともっとのおべんとうやさんごっこ』

マルサンアイ『とうにゅうとみそをつくろう』

三菱自動車工『はしれ!!でんきじどうしゃ』

三菱UFJ銀行『おまつりで おかいものすごろく』

明色化粧『メイクたいけん』

ライオン『しっかり歯をまもろう!』

ライフコーポレーショ『スーパーマーケットでおかいものごっこ』

ラッキーホールディングス『りようしさん・びようしさんごっこ』

ロート製『目をまもってあげよう』

BOTEJYU グループ『おこのみやきとたこやきをつくろう!』

ECC『えいごのせんせいごっこ』


■アプリ概要

【ごっこランド】


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMyMjg4MDkjNTU5OTJfZ3NqSmRJdVdCWS5wbmc.png ]


・アプリ名:社会体験アプリ「ごっこランド」

・ダウンロード数:300万DL(2019年9月現在)

・ランキング:App Store 子ども向け・教育 GooglePlay 子ども向け 無料1位獲得

・受賞歴:「第13回キッズデザイン賞」「BabyTech Award Japan 2019」

・想定対象年齢/ 2〜9歳

・App Store / Google Play URL : https://kb8x3.app.goo.gl/shZA

・紹介動画URL:https://youtu.be/sW505UuRmmY


キッズスターの紹介

キッズスターはすべての子どもたちがそれぞれの「夢中」を見つけるために、多彩な知育・教育アプリや、アナログとデジタルを組み合わせた「デジタルアトラクション」を提供しています。

オフィスにはプレイグラウンドを設置。常に子どもたちが遊びに来てくれる環境を用意し、新しいプロダクトを子どもたちに楽しんでもらい、大人目線ではない「子どもが夢中になれる」プロダクト作りに努めています。


【株式会社キッズスター 会社概要】

会社名 株式会社キッズスター

代表者 代表取締役 平田 全広(ひらた まさひろ)

設立 2014年10月

本社 東京都世田谷区池尻2-4-5 世田谷ものづくり学校207

事業内容 ファミリー向けデジタルコンテンツ事業

URL http://www.kidsstar.co.jp/


【本プレスリリースに関するお問い合わせ】

株式会社キッズスター 担当 金城(かねしろ)

メール: kaneshiro@kidsstar.co.jp

TEL: 03-6805-5625


※本リリースに記載の事項は発表日時点での最新情報となります。

※メールでのご連絡は当社お問い合わせフォーム(https://www.kidsstar.co.jp/contact/)よりご連絡下さい。

※「Apple」「iPhone」「iPad」「iPod touch」「iOS」「iTunes」「App Store」は、米国および他の国におけるApple Inc.の商標または登録商標です。

※「iPhone」商標はアイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。

※「Android」「Google Play」は、Google Inc. の商標または登録商標です。

※その他、各社の社名、製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社キッズスターのプレスリリース一覧

2025年04月16日 [サービス]
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に阪急阪神不動産株式会社の住まいブランド〈ジオ〉の新ゲーム「すてきなマンション〈ジオ〉」が4月16日より登場!

2025年04月16日 [サービス]
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』にアクア株式会社の新ゲーム「れいぞうこと せんたくきを つかおう!」が4月16日より登場!

2025年04月16日 [サービス]
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に全国農業協同組合連合会(全国Aコープ協同機構)の新ゲーム「Aコープのおかいものについていこう!」が4月16日より登場!

2025年03月26日 [サービス]
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に消費者庁の新ゲーム「エシモンの エシカルってな~に?」が3月26日より登場!

2025年03月21日 [企業の動向]
「ごっこランドEXPO」を2025年大阪・関西万博で!「こども万博」内ブースにて出店企業4社のワークショップの実施を決定。イベント事業のさらなる成長へ!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年04月18日 株式会社ローズクリエイト [教育企業の動向]
不登校の子どもたちの“可能性”を解き放つ。フリースクール開校とクラウドファンディング開始

2025年04月18日 株式会社 ごえん [教育告知・募集]
今年も開催決定 !高校生と地元企業をつなぐ【合同企業体験会COURSE EXPO】を2025年5月23日 広島県立油木高等学校にて開催します

2025年04月18日 株式会社 ごえん [教育告知・募集]
今年は中学生も参加決定!高校生と地元企業をつなぐ【合同企業体験会COURSE EXPO】を2025年5月26日 広島県立東城高等学校にて開催します

2025年04月17日 専門学校アリス学園 [教育企業の動向]
留学生の介護福祉士試験合格者数は、5年連続全国1位!グローバル人材育成に定評のあるアリス学園の入学式に、日本での就職を目指す外国籍の新入生145名が出席

2025年04月17日 株式会社AI ONE [教育サービス]
株式会社AI ONEが、新サービス「AI ONE」をリリースいたしました

2025年04月16日 株式会社Unpacked [教育サービス]
リハプライム株式会社においてU18世代向けにインターンシッププログラムであるコンパスキャンプを開催


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
2位 株式会社 トーエイ
【トレーラーハウス ”elmo(エルモ)” 】ドッグファーストなハイスペックモデル。ペットと一緒に泊まれる新両を販売開始しました!
3位 J&Jカンパニー株式会社
母の日に『お洗濯からの解放』を贈りませんか?都内最大級のお洗濯代行サービス「しろふわ便」が『母の日ギフトキャンペーン』を開始
4位 日本自転車普及協会
サイクルドリームフェスタ2025 5月は自転車月間 〜5月5日は自転車の日〜 自転車月間「自転車の日」記念行事
5位 株式会社 クロスワン
鳳凰・稲穂・1964年東京五輪記念の100円銀貨を320円で買い取り!「春の銀貨大感謝祭キャンペーン」を2025年4月14日まで行います。
>>もっと見る