株式会社UBIQSのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年10月16日 10時 [不動産サービス]

株式会社UBIQS

「ホテル」×「撮影スタジオ」で不動産価値の最大化を!収益を下げずに物件稼働率を高める独自のノウハウを生かし、売上1.5倍など成功例も続々

近年注目を集めるホテル業や民泊ですが、特徴のある部屋や1棟ならば、撮影スタジオとして使用したいとの問い合わせが多数あります。そこで、宿泊事業がおこなえない時間を、テレビ番組や雑誌の撮影、インタビューの場所など、スタジオとしてフル活用するビジネスモデルを提案します。


個人でも、東京でホテルを持てる時代を作ろうとしている株式会社UBIQS(ユービックス)(本社:東京都港区、CEO 最高経営責任者:白川巴里)は、2019年9月16日より、宿泊施設の運営を通じて培ったノウハウを活かし、物件を撮影等に貸し出す「スタジオ」として運営する代行サービスを開始いたしました。


▼  株式会社UBIQS|公式サイト:https://ubiqs.jp


■注目の「民泊新法」、ネックとなるのが年間180日までという制限

UBIQSは、少子高齢化が進む日本の経済の持続可能性を高めたいと、観光立国化を進めインバウンド事業に貢献することを目的に、2016年11月に設立。住宅宿泊事業法(民泊新法)を活用し、一般住宅をホテルなどにコンバージョンして有効利用するビジネスモデルを展開しています。


一方、2018年6月に施行された民泊新法は、住宅を活用して収益を図りたいオーナーと、手頃な価格で宿泊先を見つけたい訪日外国人双方にとってメリットがあることから、大きな注目を集めています。ただ、ネックとなっているのが、年間に民泊運営できる日数が最大180日までと定められていること。そのため、残り185日は稼働不可となってしまうことが、多くのオーナーにとって悩みの種でした。


■テレビ番組や雑誌の撮影など、宿泊事業がおこなえない時間もフル活用

そこで、UBIQSは、オーナーの不動産を効率的に活用できる方法を模索。その結果、スタジオとして貸し出すというアイディアが誕生しました。テレビ番組や雑誌などの撮影、インタビュー場所など、住宅宿泊事業がおこなえない隙間時間に対し、物件活用の新たなアプローチを提供します。


現在、運営物件によっては、宿泊の稼働率が60%しかないところも少なからず存在しているのが実情です。スタジオ貸しと併用することで、宿泊単価を下げることなく稼働率を高めることが可能となります。


これまで手掛けてきたホテル旅館業、住宅宿泊事業にて培ってきたノウハウを活かし、予約の管理から利用者の方への案内、清掃まで一切をUBIQSが管理。一括運営のため、余計なコストの発生を抑えることができるのも特徴です。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MTEwNiMyMjk3MzAjNjExMDZfc0lxTGZVU1pVdi5qcGc.jpg ]


■スタジオ貸し開始後2週間で4件の撮影が実現した例も

すでにスタジオ貸しを始めたある物件では、最初の2週間で4件の撮影が実現。売上高も1.5倍へと大きく上がりました。問い合わせも相次いでおり、さらなるスタジオ貸し物件の増加を目指し積極的な展開を続けます。


また、反対に、もともと撮影スタジオやスペース貸しをしていた物件を宿泊施設へコンバージョンする取り組みも強化。UBIQSの持つスキームをフルに生かし、不動産価値を最大限に高めるお手伝いをしてまいります。


【株式会社UBIQS(ユービックス)について】

本社:〒107-0052 東京都港区赤坂6-14-3 近文ビル5F

代表者:CEO 最高経営責任者 白川巴里

設立:2019年4月(合同会社設立:2016年11月)

電話番号:03-5545-5737(代表)

URL:https://ubiqs.jp

事業内容:宿泊事業、ホテル・旅館のコンサルティング・清掃業務


【一般の方向けのお問い合わせ先】

企業名:株式会社UBIQS

担当者名:渡邉 翔人

電話番号:03-5545-5737

E-Mail:info@ubiqs.jp



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社UBIQSのプレスリリース一覧

2020年04月20日 [サービス]
【新型コロナ感染予防対策】UBIQS、医療従事者向け宿泊プランの提供を開始

2020年04月18日 [サービス]
【新型コロナウイルス予防】抗ウイルス効果が長期間可能となるコーティングサービスのご案内を開始【特許取得済み】

2020年03月16日 [サービス]
【撮影スタジオ×旅館】撮影スタジオ〜fuente〜シリーズ新設/サービス展開のお知らせ

2020年01月21日 [企業の動向]
官民連携 伊勢市×UBIQS 観光に関する意見交換会を実施

2019年12月06日 [サービス]
新宿区初!分離工事により共同住宅のホテルコンバージョン化に成功。※




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月02日 株式会社メイクス [不動産製品]
感性を刺激する日常を。植村マサ×上前津のアートレジデンス誕生

2025年06月30日 株式会社シノケングループ [不動産企業の動向]
【シノケングループ創業35周年】次世代アパートシリーズ「ハーモニーテラスFourS(フォース)」誕生〜進化するニーズに応え、資産価値を最大化するアパート〜

2025年06月30日 株式会社シノケングループ [不動産企業の動向]
業界初!セールスエージェントの生成AIアバターを共同開発!−生成AIの活用により情報の非対称性を解消し、初めての不動産投資を徹底サポート−

2025年06月25日 タウンライフ株式会社 [不動産企業の動向]
【タウンライフ株式会社】デジタル広告におけるリスク対策の取り組みについて

2025年06月25日 株式会社メイクス [不動産製品]
進化を続ける街・名古屋大曽根に、“次世代の神話”を描く静電場朔(D!an)氏の作品がエントランスを彩る新築マンション

2025年06月23日 ウィングホーム株式会社 [不動産告知・募集]
ウィングホームで家を建てたOBさんが実際に暮らす平屋を見られる!生の声も聞けるOBさん宅見学会を、静岡県藤枝市で6月28日・29日に開催


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社アイディス
『ラストクラウディア』に新ユニット「銀の組織レニウス」登場!全ユーザー協力型イベント「最後の破神大戦」も開催中!!
4位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
5位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
>>もっと見る