株式会社UBIQSのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年12月06日 10時 [不動産サービス]

株式会社UBIQS

新宿区初!分離工事により共同住宅のホテルコンバージョン化に成功。※

空室の有効活用と収益向上のため、住宅宿泊事業から旅館業にコンバージョン。年間180日しか稼働できなかった共同住宅の部屋を、道路からの動線を分離することによって旅館業の営業許可を取得し、365日稼働可能に。新しいホテル投資のスタイルを提案する株式会社UBIQS(ユービックス)が、不動産所有者や管理業者・投資家に向け、新たなご提案。


新しいホテル投資のスタイルをご提案する株式会社UBIQS(ユービックス)(本社:東京都港区、CEO 最高経営責任者: 白川巴里)では、条例により共同住宅のホテル化が難しい新宿区の物件において道路からの動線を分離する工事を行い、共同住宅1階部分7部屋について、2019年11月1日(金)に旅館業における営業許可を取得いたしました。配管・照明関係の配線はそのまま残しており、インバウンドの減少などにより仮に稼働率が下がった場合でも、共同住宅に戻すことが可能となっています。


▼ 株式会社UBIQS公式サイト:https://www.ubiqs.jp


■住宅宿泊事業から、365日稼働可能な旅館業にコンバージョン

UBIQS(ユービックス)では、さまざまな物件を旅館業へコンバージョンしてきたノウハウを活かし、新宿区の物件において、階段室と共用部に新規で間仕切壁を設置。竪穴区画を形成し、建築基準法から見て問題がないよう動線を分離しました。これにより、動線が同じ場合には住宅宿泊事業(民泊)として年間180日しか稼働できなかった部屋を、旅館業として365日稼働することを可能としました。動線を完全に分離することで、入居者の不安やトラブルの回避もできるようになりました。


宿泊用の入り口を分離したことで、もともとあった居室スペースにおいてICTによるチェックインシステムの導入が可能となり、無人でのチェックインシステムができるようになりました。チェックインを居室空間で行うことで、エントランス部分を広めにとることができ、お客様にゆったり寛いでいただけるようになっています。


■365日運営できる態勢に変更など、ホテル投資へのさまざまなご提案

同共同住宅では、当初住宅宿泊事業(民泊)を運営していました。しかし、早い段階で年間稼働180日を消化することが見込めたため、365日運営できる旅館業の許可取得をご提案し、コンバージョンへと舵をきりました。工事費用の回収は7ヵ月を見込んでおり、動線の分離で充当した居室1室分減によるマイナスを含めても、建物全体で1.5〜2倍の売り上げを計上できるものと見込んでいます。


UBIQS は、東京の不動産に目を向け、「インバウンド×不動産投資」という新しい不動産投資スキームを確立。ホテルオーナー・株式会社UBIQS・訪日外国人観光客の三方にとってのメリットを最大限引き出すよう、ブランディングを続けてまいりました。変化の激しい現代において、常に業界のリーディングカンパニーとして「ホテル投資」を確立できるよう努めています。


今後も、空室で悩まれている方や、売上を向上させたい不動産所有者・不動産管理業者の皆様のお役に立てるよう、新しい投資のスタイルを広くご提案してまいります。

*当社調べにより


【株式会社UBIQS(ユービックス)について】

本社:〒107-0052 東京都港区赤坂6-14-3 近文ビル5F

代表者:CEO 最高経営責任者 白川巴里

設立:2019年4月(合同会社設立:2016年11月)

電話番号:03-5545-5737(代表)

URL:https://www.ubiqs.jp

事業内容:

・宿泊事業及びホテル・旅館のコンサルティング、運営

・建築の企画、内装デザインまたは建築に関する設計・施工・及び工事監理

・清掃業務


【一般の方向けのお問い合わせ先】

企業名:株式会社UBIQS

担当者名:渡邉 翔人

TEL:03-5545-5737

Email:info@ubiqs.jp





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社UBIQSのプレスリリース一覧

2020年04月20日 [サービス]
【新型コロナ感染予防対策】UBIQS、医療従事者向け宿泊プランの提供を開始

2020年04月18日 [サービス]
【新型コロナウイルス予防】抗ウイルス効果が長期間可能となるコーティングサービスのご案内を開始【特許取得済み】

2020年03月16日 [サービス]
【撮影スタジオ×旅館】撮影スタジオ〜fuente〜シリーズ新設/サービス展開のお知らせ

2020年01月21日 [企業の動向]
官民連携 伊勢市×UBIQS 観光に関する意見交換会を実施

2019年12月06日 [サービス]
新宿区初!分離工事により共同住宅のホテルコンバージョン化に成功。※




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月02日 株式会社メイクス [不動産製品]
感性を刺激する日常を。植村マサ×上前津のアートレジデンス誕生

2025年06月30日 株式会社シノケングループ [不動産企業の動向]
【シノケングループ創業35周年】次世代アパートシリーズ「ハーモニーテラスFourS(フォース)」誕生〜進化するニーズに応え、資産価値を最大化するアパート〜

2025年06月30日 株式会社シノケングループ [不動産企業の動向]
業界初!セールスエージェントの生成AIアバターを共同開発!−生成AIの活用により情報の非対称性を解消し、初めての不動産投資を徹底サポート−

2025年06月25日 タウンライフ株式会社 [不動産企業の動向]
【タウンライフ株式会社】デジタル広告におけるリスク対策の取り組みについて

2025年06月25日 株式会社メイクス [不動産製品]
進化を続ける街・名古屋大曽根に、“次世代の神話”を描く静電場朔(D!an)氏の作品がエントランスを彩る新築マンション

2025年06月23日 ウィングホーム株式会社 [不動産告知・募集]
ウィングホームで家を建てたOBさんが実際に暮らす平屋を見られる!生の声も聞けるOBさん宅見学会を、静岡県藤枝市で6月28日・29日に開催


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る