株式会社ソラストのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年11月11日 11時 [医療・健康/研究・調査報告]

株式会社ソラスト

11月11日は“介護の日” 親の老後に不安を感じる人は8割以上。 しかし約3割しか親と「親の介護」を語っていない。 「一年に一度は家族で会話する時間を大切に!」

介護、医療事務、保育サービスを提供する株式会社ソラスト(本社:東京都港区/代表取締役社長:藤河 芳一)は、厚生労働省が定めた「介護の日」(11月11日)にあわせて、全国の20代〜50代男女500名を対象に「親子の老後と介護に関する意識調査」を実施いたしました。


調査の結果、なんと8割以上(85.6%)の人が「親の老後に不安を感じている」という事実が明らかとなりました。また、不安を感じるようになったきっかけについて掘り下げると、最も多いのは「親が年老いた」(72.2%)という回答。その次には「親の体調が悪くなった・病気になった」(39.5%)という回答に票が集まりました。高齢になった親の姿に不安を感じるようになった人や、実際に親が体の不調や病気を経験したことで不安を感じ始めた人が多いようです。
一方で、親と「親の介護」について話したことのある人はわずか3割弱(28.8%)にとどまることが分かり、7割以上の人は「話した経験がない」という事実が判明しました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NDM2MCMyMzEwOTkjNjQzNjBfY0pzUG9iVWFadC5QTkc.PNG ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NDM2MCMyMzEwOTkjMjMxMDk5Xzc5ZjQzZTVhNGQ5ODdiYWUxZjcyZjljN2JjM2VkZTlhLnBuZw.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NDM2MCMyMzEwOTkjMjMxMDk5XzE3ZjM1YzFhOWRjYzFlYzkzM2E4NTlmZGI3Y2FmODk0LnBuZw.png ]


<調査結果>

? 親の老後に不安を感じる人は8割以上(85.6%)きっかけは「親が年老いた」(72.2%)

親の老後に対して不安を感じるかどうかを聞いてみると、8割以上の人が「不安に感じる」(85.6%)と回答。年代別で見ると、20代と比べて30代以上で不安を感じている人の割合が高く、特に30代が最も多い結果となりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NDM2MCMyMzEwOTkjNjQzNjBfcmpSbURoWVlCQi5QTkc.PNG ]


不安を感じるようになったきっかけについて掘り下げると、最も多いのは「親が年老いた」(72.2%)という回答でした。その次には「親の体調が悪くなった・病気になった」(39.5%)という回答に票が集まりました。高齢になった親の姿に不安を感じるようになった人や、実際に親が体の不調や病気を経験したことで不安を感じ始めた人が多いようです。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NDM2MCMyMzEwOTkjNjQzNjBfdHJnRFRiWHdWWS5wbmc.png ]


? 親と「親の介護」について話した経験のある人は3割弱(28.8%)

多くの人が親の老後に対して漠然とした不安を抱いていることが分かりましたが、歳を重ねれば誰もが老後を迎え、介護が必要になる場面も出てきます。充実した老後を過ごしたり、介護が必要になった時に家族で助け合ったりするためには、日頃から家族で会話する機会を持つことが大切です。
そこで、親本人と「親の介護」について話したことのある人はどのくらいいるのか、掘り下げて実態を調査しました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NDM2MCMyMzEwOTkjNjQzNjBfVnNBa0xXaGRBci5QTkc.PNG ]

その結果、親と「親の介護」について話した経験のある人は3割弱(28.8%)で、残りの7割以上の人は「話した経験がない」という事実が判明しました。年代別で見ると、20〜30代よりも、40〜50代の方が話した経験のある人は多い結果に。
若い世代ほど、本人に面と向かって介護を受けるかもしれない将来のことを話すことに対して、抵抗を感じる人が多いのでしょうか。あるいは、少々真面目な話題なので、なんとなく話すタイミングを見失っている人もいるのかもしれません。


→ ?と?の結果を受けて、(株)ソラストの担当者は、「自分や親の老後については、誰もが不安に感じると思います。だからこそ、一年に一度はご家族で老後の過ごし方や介護について話し合うことが大切ではないでしょうか。面と向かって話すことに抵抗を感じるかもしれませんが、会話の数を増やすと不安は少しずつ解消されるはずです。親も子も悔いが残らない生活を送るためにも、元気なうちから会話する時間をつくることをおすすめします。」と話しました。


? 自分の老後に向けて準備している人はわずか2割(21.4%)
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NDM2MCMyMzEwOTkjNjQzNjBfUFpWckFoeGdvUS5wbmc.png ]

自分の老後に向けて、どのくらいの人が備えているのかを調査しました。その結果、老後に向けて「準備をしている」人はわずか2割程度にとどまりました(21.4%)。つまり、約8割の人は老後に向けて「準備をしていない」という事実が明らかになりました。
「準備をしている」約2割の人に、具体的にどのような準備をしているのかについて掘り下げて聞いてみると、「個人年金」(32歳・男性、26歳・女性ほか)、「投資信託」(23歳・男性、59歳・男性ほか)など、貯蓄に関する回答が多い結果となりました。


? 老後に向けた貯金事情が明らかに。約4割は「貯金していない」(39.2%)
 最も多いのは「100万〜300万円未満」(12.4%) 「1500万円以上」という人も(1.0%)

自分の老後に向けて貯蓄している金額について調査してみると、約4割の人が「老後のための貯金をしていない」(39.2%)という事実が明らかになりました。意外にも、年代間での差はなく、20代〜50代のどの年代でも、約4割が「貯金をしていない」と回答しました。
貯金している人の貯金額について、最も多いのは「100万〜300万円未満」(12.4%)で、その次に多かったのは「300万〜500万円未満」(9.2%)でした。中には、「1500万〜2000万円未満」(1.0%)という回答も見られ、老後資金に必要な金額として説かれている2000万円を視野に入れている人もいることがうかがえます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NDM2MCMyMzEwOTkjNjQzNjBfY3JSY1BsUWZBVy5wbmc.png ]


→ このように、自身の老後に対する意識や備えの在り方は様々であることが分かりました。では、自身の老後と同様に身近に感じる“親”の老後に対しては、皆さんはどのような意識を持っているのでしょうか。


? 家族の介護をした経験のある人は約15%(15.4%)
 最も大変だったことは「排せつ周り」(31.2%)
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NDM2MCMyMzEwOTkjNjQzNjBfSEt6VkhDZmdNWi5wbmc.png ]


これまでの調査結果を踏まえると、世の中では親の老後に漠然とした不安を持っていたり、家族の前で介護の話題に触れられなかったりする人が多いことがうかがえました。
では、実際に介護を経験した人はどのくらいいるのか。また、経験した人は、家族の介護で大変だったことなどを掘り下げて調査してみました。

まず、家族の介護をした経験について調査すると、家族の介護をしたことのある人はおよそ15%という結果に。(15.4%)


次に、家族の介護をした経験のある人に、最も大変だったことを尋ねると、「排せつ周り」(31.2%)、「移動を手伝うこと」(28.6%)という回答に票が集まりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NDM2MCMyMzEwOTkjNjQzNjBfYkRSSFppeUVKWS5wbmc.png ]


? 「介護サービス」を利用した経験がない人は約11%と少ないながらも、
 実際に利用したことのある人の満足度は9割超(96.6%)
最後に、家族のために「介護サービス」を利用した経験とサービスを利用した感想を聞いてみました。
家族のために「介護サービス」を利用したことのある人は約11%と低かったものの、利用経験者の9割以上の人は「利用して良かったと思う」(96.6%)と回答しました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NDM2MCMyMzEwOTkjNjQzNjBfS3daaGhsVGloTS5QTkc.PNG ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NDM2MCMyMzEwOTkjMjMxMDk5XzMwMjEyNDkzNTkxOGU2YWJkNzllMTQyNGFjZDIwMGQxLnBuZw.png ]


→ ?と?の結果を受けて、(株)ソラスト担当者は、「介護を経験された方の中には、“自分たちでしっかりと親の介護をしなくては”という強い責任感から、精神的にも身体的にも疲れ果ててしまい、思うような生活ができなくなってしまうケースもあるようです。今回の調査では、まだご家族の介護、そして介護サービスの利用を経験されていない方が大半を占めましたが、?の結果のように介護サービスを利用された方の満足度には高いものがありました。自治体の窓口やケアマネジャーなどに相談し、時にはプロの介護スタッフの力を借りることも必要かと思います。介護保険は、介護を必要とする人を社会全体でサポートするために始まった制度です。制度を利用することを念頭に置きながら、一年に一度でもご家族で親の介護について会話する時間をつくってみてはいかがでしょうか。」と話しました。


まとめ:老後や介護について、家族と会話し向き合っていくことが大切
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NDM2MCMyMzEwOTkjNjQzNjBfRVZCREVaanZlWi5wbmc.png ]

11月11日は「介護の日」です。「介護の日」とは、厚生労働省が定めた、“介護について理解と認識を深め、介護従事者、介護サービス利用者及び介護家族を支援するとともに、利用者、家族、介護従事者、それらを取り巻く地域社会における支え合いや交流を促進する観点から、高齢者や障害者等に対する介護に関し、国民への啓発を重点的に実施するための日”です。
すなわち、簡潔に言うと、社会全体で介護について考える日です。
今回の調査対象者に、「介護の日」を知っているかを聞いてみると、その認知率はわずか5%にとどまりました。この記念日自体の認知は低いようですが、より多くの人に介護や老後について家族や周りの人と話し、考え、向き合う機会を持っていただきたいという想いで、今回老後・介護に対する意識や介護経験者の声などを調査しました。
歳を重ねると誰もが老後を迎え、介護をしたり・されたりするときが訪れる可能性があります。不安な中でも向き合っていくために、日頃から親子で今後の老後や介護を受けるかもしれない将来について話す場を持つことが大切です。今回の調査結果が、家族との会話のきっかけになれば幸いです。


【調査概要】
調査期間:2019年10月3日(木)〜10月4日(金)
対象:全国の20代〜50代男女500名
調査方法:インターネット調査
調査会社:株式会社ネオマーケティング


■ソラストについて

東京、名古屋、大阪を中心に全国約440の事業所を運営する「介護サービス」や全国の医療機関から医療事務を受託する「医療関連受託サービス」、認可保育所を中心とした「保育サービス」、そして「教育サービス」を展開しています。2018年度の売上高(連結)は842億円、営業利益は50億円。2030年までに、売上高3,000億円、営業利益200億円を目指しています。
<公式サイト URL> https://www.solasto.co.jp/





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社ソラストのプレスリリース一覧

2019年11月11日 [研究・調査報告]
11月11日は“介護の日” 親の老後に不安を感じる人は8割以上。 しかし約3割しか親と「親の介護」を語っていない。 「一年に一度は家族で会話する時間を大切に!」




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2024年04月23日 ジェミー株式会社 [医療・健康告知・募集]
《エントリー受付開始》SNSアンバサダー就任チャンスあり!【N-NOSE贈呈】親に感謝を込めて健康を贈ってくださる方募集!

2024年04月23日 ワイデックス株式会社 [医療・健康製品]
最高の音質を求めて辿り着いたのはこのカタチ。1week充電補聴器 WIDEX SmartRIC[スマートRIC]新登場。

2024年04月22日 株式会社エー・アンド・デイ [医療・健康告知・募集]
A&Dのデジタル身長体重計「AD-6351」が、4か年度連続で公益財団法人日本学校保健会様の推薦用品に選定されました。

2024年04月19日 株式会社エムディー [医療・健康告知・募集]
伊集院鍼灸整骨院が運営する、バレエ特有の悩みに寄り添う「バレエ整体.com」が、4月29日開催の「大人バレエノーブルコンテスト」にブース出店

2024年04月18日 株式会社エー・アンド・デイ [医療・健康技術開発成果報告]
【特許取得情報】A&Dは、車イスに乗ったままで体重測定できるバリアフリースケールに関する特許を取得いたしました。

2024年04月17日 株式会社ケア21 [医療・健康告知・募集]
【総合福祉企業ケア21】ハイグレード有料老人ホーム プレザンリュクス南青山にて「住み慣れた地域で、最期まで自分らしく生きる」セミナーを開催します


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社イデビュ
SDGs対応次世代もの作りサービス「fabme(ファブミー)」を使い、ライブ会場よりその場で商品化し購入できるイベントを開催
2位 株式会社 クロスワン
買取店・質屋・各種リユース関係者向けオークションサイト開発支援2024年4月12日より
3位 ショウワノート株式会社
藤子・F・不二雄 生誕90周年記念の特別なアートを使用した文具シリーズが登場!
4位 株式会社イデビュ
「SDGs対応次世代ものづくりサービスfabme」を使い、障がい者アーティスト91名の作品を追加!10000点以上の作品や生地のオンライン展示販売会を開始!
5位 YESNEWS
ゴールデンボンバー、銀髪姿でシルバーボンバーに変身!?got2b新WEBCM映像公開
>>もっと見る