Molten Soul Recordsのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年11月25日 11時 [エンタテインメント・音楽関連製品]

Molten Soul Records

2020年は町制施行100周年!宮崎県高千穂町の民謡「刈干切唄」を現代風にリメイクするプロジェクトが始動、楽曲制作はエレクトロミュージック界の実力派

宮崎県にある“民謡専門”の音楽出版会社が、新たな挑戦を開始。民謡は、そこで生活する人々のその暮らしにおいて、自然や神々への祈りや感謝から生み出されたものと考えられます。そして民謡の楽曲は、土地土地や時代によって、曲や歌詞が変化しながら継承されてきた歴史があります。そこで、民謡を現代音楽で継承してくのであれば、どんな音楽に生まれ変わるのか、そのチャレンジをして行きます。国内外を問わず高い実績のあるアーティストと組み、古来より日本各地で歌われてきた民謡を、現代音楽として全世界に発信します。第一弾に選んだのは、地元に古くから伝わる、茅を刈り取る際のシンプルな労働歌。将来的には、47都道府県の民謡のリメイクを目指しています。


“民謡専門”の音楽出版会社である「Molten Soul Records (モルテンソウルレコーズ)」(本社:宮崎県宮崎市、代表:田? 薫)は、2019年11月22日に、日本の伝統音楽である「民謡」を現代風にリメイクし、世界に発信するプロジェクトの第一弾を、クラウドファンディングサイトCAMPFIREにて立ち上げました。


▼ クラウドファンディングページ:https://camp-fire.jp/projects/view/175435


■海外でも通用する完成度の高さを追求、大手ディストリビューターとの連携で世界進出を実現

社名の“Molten Soul” とは、「溶解して鋳造した魂(ソウルミュージック)」 を意味します。古来より引き継がれてきた日本の郷土色豊かな「民謡」を、現代音楽としてリメイクし、全世界に向けて発信するために設立しました。


国内外を問わず高い実績のあるアーティストと組み、海外でも通用する完成度の高さを追求。日本のみならず海外にも販路を持つ大手ディストリビューターと連携することで、グローバル展開が可能になりました。


■茅を刈り取る際に歌われるシンプルな民謡を、新たな世界観へと誘う作品に昇華

記念すべき第一弾に選んだのは、地元・宮崎県の高千穂町に古くから伝わる「刈干切唄(かりぼしきりうた)」。茅(かや)を刈り取る際に歌われる民謡で、刈り取った茅を干して牛や馬の冬用の飼料とすることが名称の由来です。来年は高千穂町の町制施行100周年ということもあり、これまでの歴史を尊重するとともに未来の高千穂を世界に伝えていきたいと、このタイミングでのリリースが決定しました。


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=eI9aqWrzeXU ]


今回、楽曲制作を依頼したのは、ヒロシワタナベ氏。アメリカの名門校・バークリー音楽学院のシンセサイザー科を卒業後、国内外のダンスミュージックレーベルより作品を多数リリースしている、エレクトロミュージック界の実力派アーティストです。プロジェクト始動後、高千穂に流れる空気や空間に宿る力、広大で美しい景色を自ら感じたいと、数回現地を訪問。シンプルな「刈干切唄」の形を保ちながら新たな世界観へと誘う作品を完成させることができました。


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=9D9zXCFbRZk ]


■早期購入で「限定オリジナルMixCD」や「フォトブックレット」特典も、将来は全都道府県の民謡を発信

クラウドファンディングでは、新たに制作した楽曲をリターンで提供。メディアはCDの他に、DJプレイの素材としても使えるようアナログレコードもご用意しています。早期購入者には、ヒロシワタナベ氏が今回のクラウドファンディングのためだけに、高千穂を回想しながら制作した渾身の「限定オリジナルMixCD」や高千穂を訪れた際に撮影した写真をまとめたレコードジャケットサイズの12ページフォトブックレット特典付き。他にも、オリジナルのキャップやTシャツなどのリターンも選択が可能です。50万円を目標に、2019年12月30日まで支援を募ります。


Molten Soul Recordsは、将来的に47都道府県全ての民謡を海外へ発信できるよう、今後は年2作品のペースで発表していく予定です。日本の伝統文化をグローバルに広めると同時に、地方の活性化の実現に向けて、精力的に活動してまいります。


【Molten Soul Records (モルテンソウルレコーズ)について】

本社:〒880-0911 宮崎県宮崎市月見ヶ丘6丁目7-24-101

代表者:田? 薫

設立:2018年9月

Email : moltensoulrecords@gmail.com

URL:https://camp-fire.jp/projects/view/175435

事業内容:楽曲の制作、販売



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

Molten Soul Recordsのプレスリリース一覧

2019年11月25日 [製品]
2020年は町制施行100周年!宮崎県高千穂町の民謡「刈干切唄」を現代風にリメイクするプロジェクトが始動、楽曲制作はエレクトロミュージック界の実力派




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年11月02日 涙と旅カフェ あかね [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
東京都新宿区の涙活カフェが、阪神タイガースファンのための「涙活」イベントを11月2日に開催!思い込みを外して心から泣ける場所を創出

2025年11月01日 早稲田祭2025運営スタッフ [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
早稲田祭2025 開幕

2025年10月31日 トイズハート放送局制作委員会 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
元CAの経歴を持ち、現在多方面で活躍中!“グラビアアイドル“風吹ケイが初登場!ラジオ番組“トイズハート放送局” 11/1 26:30〜放送

2025年10月31日 みなとみらいPRセンター [エンタテインメント・音楽関連キャンペーン]
「花の港」特別企画を11/1(土)より開催!船とロープウェイを彩る花のインスタレーションなど

2025年10月31日 株式会社オーイズミ・アミュージオ [エンタテインメント・音楽関連製品]
バカンス先で始まる新たな大冒険!「シャンティと7人のセイレーン」の発売日決定のお知らせ

2025年10月31日 有限会社アクロス [エンタテインメント・音楽関連企業の動向]
「魔法の天使クリィミーマミ」のレトロデザインの「Tシャツ」やリラックスタイムにぴったりな「ロンT」等の新商品をPOP UP STORE静岡会場より先行発売決定!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 GetPairr
【アマゾン感謝祭】GetPairr Mirror Cast20%OFF クーポンで特価ワイヤレスミラーリング iPhone15/DP対応(10/6〜10/10)
3位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
4位 株式会社アトラス
見た目も使いやすさもどっちも欲張りたい!ファッションの一部として持ち歩きたくなるパステルカラーの透け感ボトルがアトラスより新登場
5位 ブリヂストンサイクル株式会社
ライフステージ別の交通安全啓発活動 -2025年5〜9月の活動-
>>もっと見る