一般社団法人海外留学協議会(JAOS)のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年12月11日 13時 [教育/研究・調査報告]

一般社団法人海外留学協議会(JAOS)

「アメリカ留学一強時代からの激変。昨年対比で日本人留学生数が増加 〜『一般社団法人海外留学協議会(JAOS)による日本人留学生数調査2019』調査レポート〜」

留学事業の健全な発展と国内の留学啓蒙を目的として、民間の留学事業者や海外政府機関等の 72団体で構成される一般社団法人海外留学協議会(JAOS、理事長 加藤 ゆかり、以下、「JAOS」)は、2019 年 8月にJAOS会員である留学事業者42社を対象に日本人の留学生数の調査、『海外留学協議会(JAOS)による日本人留学生数調査2019』を実施しました。その結果、JAOS加盟の留学事業者からの2018年の年間留学生数は80,566人であること、アメリカ留学一強時代から変化し、新しい留学の選択肢が選ばれ始めていることなどが明らかになりました。※JAOS正会員である留学事業者は42団体





[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjgwMiMyMzI3OTEjMzY4MDJfWkF4YXF1VFNQZC5wbmc.png ]

【調査背景】

留学生数の調査は、独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)や、文部科学省のOECD等をもとにした『日本人の海外留学者数』などがありますが、海外の大学や大学院等の高等教育機関に留学した日本人の人数や、日本国内の大学経由などで留学をした学生の人数しか計測されていない側面があります。JAOSは『海外留学協議会(JAOS)による日本人留学生数調査』を毎年実施し、社会人や小中高校生などを含む留学生数統計データを提供しています。これにより、日本人の留学生数をより明らかなものとし、留学業界全体を正しく発展させていくことを目的とします。JAOSでは今回の調査及びJASSO等の統計をもとに日本人の年間留学生数をおおよそ20万人と推定しています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjgwMiMyMzI3OTEjMzY4MDJfaHdBSUJVclp4Yy5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjgwMiMyMzI3OTEjMzY4MDJfZmdvQ2hJdG52Si5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjgwMiMyMzI3OTEjMzY4MDJfdGNxbHBHb2ZvSy5wbmc.png ]


【調査結果数値サマリー】


1)アメリカ一強時代からの変化


アメリカへの日本人留学生数がJAOS統計調査では3年連続で減少傾向がみられる。昨年の調査ではアメリカへの留学生数が17,894名だったが、今年も17,642名と微減となった。IIE(国際教育協会)の調査においてもアメリカへの留学生数は減っている。トランプ大統領が就任して以降、外国人向けのビザ関連の規制などにより、世界的にみてもアメリカへの留学生数が減少傾向であることが読み取れる。


2)フィリピン、マルタ等の新たな留学先の国々が台頭


日本のメディアではどうしても日本人の海外留学といえばアメリカを想起されてしまう。それほどまでにアメリカ留学が大きな影響を持つということも言えるだろう。しかし、アメリカ留学が減少しているからといって、そのまま日本人留学生数が減少しているわけではない。むしろ、JAOS全体では留学生数は増加傾向にある。つまり、アメリカ以外の国々への留学生数が増えている。


例えば、ヨーロッパでみるとイギリスへの留学生こそ微減ではあるが、近年人気が高まっている地中海に浮かぶ島であるマルタへの留学は昨年対比で約30%増加し、躍進していると言えるであろう。アイルランドも昨年対比で約30%の増加を実現している。アメリカへの留学生が同じ北米であるカナダへ流れていることが多いと言われ、すでに留学大国であるにも関わらず、昨年対比で約9.2%と10%近くの成長をみせている。アジアではフィリピン、シンガポール、マレーシアなどが人気だが、特に昨年調査時点でイギリスを抜いて世界4位の留学先となったフィリピンは昨年対比で20%以上の成長をみせており、数年後にはカナダやオーストラリア等に並んでくる可能性もみえている。また、フィリピンやマルタなどは国ごとの調査レポートでも増加を示している。


3)企業がより実践的な英語力を求めて語学留学が増加


昨年対比で最も数字が伸びている留学は語学留学だ。3ヶ月未満および3ヶ月以上の留学、どちらも増加している。会員各社の声としては、その背景には企業が新卒採用で企業応募時に求める英語力が年々上がっていること、グローバル市場を目指す日本企業の管理職への昇進基準に英語力が課せられつつあること等が要因としては挙げられる。


そのため、大学生の就活に向けての語学留学の伸びがあるのと、キャリアアップを目指す社会人の個人での短期語学留学や企業研修が伸びている。3ヶ月以上の語学留学になると、休学して留学する大学生が一定数いるのと、会社を退職してキャリアチェンジするために留学をする社会人が多い。


以上


【統計調査概要】

期間:2018年1月1日〜2018年12月31日

調査対象:JAOS加盟留学事業者42団体


■一般社団法人海外留学協議会(JAOS)とは

1991 年に留学事業の健全な発展と国内の留学啓蒙のために組織された機関。現在、留学サービス事業者を中心に70以上の団体が加盟、パートナー会員として、オーストラリア大使館マーケティング事務所、ブリティッシュ・カウンシルなど公的機関も会員になっている。JAOS 会員留学事業者から年間約8万人の日本人が留学している。


・設立: 1991 年(2008 年に一般社団法人格を取得)

・理事長: 加藤 ゆかり

・所在地: 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂6−46ロベール神楽坂7F

・URL: www.jaos.or.jp


■本リリースについてのお問い合わせ先
一般社団法人海外留学協議会(JAOS) 事務局長 星野 達彦
Email: jimukyoku@jaos.or.jp

電話:03-3269-8446

FAX:03-3269-8447





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

一般社団法人海外留学協議会(JAOS)のプレスリリース一覧

2025年03月10日 [告知・募集]
JAOS留学フェア2025、3月30日(日)に開催決定!〜留学への第一歩を応援!留学エージェントと海外学校担当者から直接話を聞けるチャンス〜

2024年11月07日 [企業の動向]
2024年JAOS留学アワード:立命館宇治中学校・高等学校、マザーハウス山口絵理子氏らが受賞

2024年05月21日 [研究・調査報告]
2023年は日本人留学生の数は前年対比218%。コロナ前の2019年比で83%まで回復。アジア地域への留学はコロナ前の数字越え。

2023年05月22日 [研究・調査報告]
「2022年は日本人留学生の数が対前年で大幅に増加。カナダ留学が1番人気」『一般社団法人海外留学協議会(JAOS)による日本人留学生数調査』調査レポート2022

2022年08月12日 [告知・募集]
11月12日は「留学の日」 「留学の日」記念、JAOS留学アワードで留学体験談を募集 入賞者には最大10万円を授与




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年04月25日 Dream Art [教育告知・募集]
【瞑想したら人生変わった】最深の瞑想効果で脳が変わる実感──深い変性意識&トランス状態を誘発する新感覚セッション体験をYouTubeで公開。岩波誘導瞑想術の紹介

2025年04月23日 株式会社アゴス・ジャパン [教育告知・募集]
MBAトップ校合格者から合格の秘訣を学ぶ!【オンライン】2025年度MBA合格報告会 5/10(土)開催

2025年04月21日 Dream Art [教育サービス]
【Dream Art 岩波英知の心理脳内プログラム体験談動画】YouTube再生リスト公開 〜岩波英知の施術効果、口コミや体験談を収録。その評判や感想を視覚化

2025年04月18日 株式会社ローズクリエイト [教育企業の動向]
不登校の子どもたちの“可能性”を解き放つ。フリースクール開校とクラウドファンディング開始

2025年04月18日 株式会社 ごえん [教育告知・募集]
今年も開催決定 !高校生と地元企業をつなぐ【合同企業体験会COURSE EXPO】を2025年5月23日 広島県立油木高等学校にて開催します

2025年04月18日 株式会社 ごえん [教育告知・募集]
今年は中学生も参加決定!高校生と地元企業をつなぐ【合同企業体験会COURSE EXPO】を2025年5月26日 広島県立東城高等学校にて開催します


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社 トーエイ
【トレーラーハウス ”elmo(エルモ)” 】ドッグファーストなハイスペックモデル。ペットと一緒に泊まれる新両を販売開始しました!
2位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
3位 三海株式会社
【4月17日追加】「ERWAY-A06」人気No.1カラー・マットブルーグレーのリターン、緊急追加!
4位 J&Jカンパニー株式会社
母の日に『お洗濯からの解放』を贈りませんか?都内最大級のお洗濯代行サービス「しろふわ便」が『母の日ギフトキャンペーン』を開始
5位 日本自転車普及協会
サイクルドリームフェスタ2025 5月は自転車月間 〜5月5日は自転車の日〜 自転車月間「自転車の日」記念行事
>>もっと見る