クラリス・ジャパン株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2020年01月22日 10時 [運輸・交通製品]

クラリス・ジャパン株式会社

クラリス・ジャパン、FileMaker プラットフォームと iPad の導入事例を発表 ー 日本航空のパイロット訓練評価システム

日本航空が FileMaker プラットフォームを基盤としたパイロット訓練評価システムを内製し、蓄積された膨大なデータを基とした継続的な改善で航空の安全を高める訓練を実施


クラリス・ジャパン株式会社(東京都港区六本木)は本日、日本航空株式会社(東京都品川区)が導入した FileMaker プラットフォームのビジネス成功事例を発表しました。


本事例の詳細とビデオをこちらでご覧いただけます。

「安全の砦を守り抜くために JAL パイロットが取り組んだデジタルトランスフォーメーション」 https://www.filemaker.com/jp/solutions/customers/stories/jal


「JAL CB-CT(JAL Competency Based Crew Training=ジャル シービーシーティー)」

日本航空では、「JAL CB-CT」と名付けられたパイロット訓練評価システムを2012年から iPad を使って運用しています。


「JAL CB-CT」は FileMaker プラットフォームを基盤に、パイロットを中心とした社内プロジェクトにより構築されたシステムで、年に1回のペースでデータベースの大幅なアップデートも重ね、パイロットの能力向上を可視化できるシステムを構築し続けています。


日本航空は、在籍する約2,000名のパイロットに実施される年4回の訓練審査において、パイロットの業務を約700項目に細分化し、各々の評価項目を膨大なデータとして収集しています。この評価データは、パイロット訓練の教官を務めるベテランの機長たちが iPad で動作する「JAL CB-CT」を使って審査時に入力し、データベース化を図っています。こうして蓄積されたデータを分析し、傾向分析を行った上、パイロットに必要な能力を更に引き出せるように訓練審査に反映させることで、より良い訓練、より効果のある、実際の運航に基づいた訓練提供が実現されました。


背景:

航空を取り巻く環境や航空機の技術の進歩に伴い、パイロットに求められる能力が変わってきています。「JAL CB-CT」は、それまでの訓練では、こうした状況の変化に十分に対応しきれないという危機感を持った日本航空のパイロットを中心としたプロジェクトから2012年に生まれました。このプロジェクトを立ち上げた当時、主導したプロジェクトメンバーのひとりであった和田尚氏(運航本部 調査役 A350機長 兼 A350訓練室 飛行訓練教官)は次のように述べています。「FileMaker を採用したメリットはスピードです。そのスピードが今までの成長を支えています。費用や時間をかければ大きなシステムは作れますが、我々としては、どういった訓練がパイロットにとって、より優れた訓練なのか、それがわからない状況で始めて、手探りで作っていき、ときには最初から作り直しが必要になりました。その中で非常に便利なソフトウェアなのが FileMaker だったということです」。


「JAL CB-CT」では、パイロットに求められる能力(コンピテンシー)を、パイロット教官が客観的に評価し、入力することで訓練結果のデータがグラフィカルに可視化されたレポートを iPad で確認できます。適切で説得力あるフィードバックを得られるため、個々のパイロットにとってもスキル向上に大いに役立っています。


「OWLS(Onboard Workable Library System=アウルズ)」

このシステムの成功を受けて、現在では運航乗務員マニュアル閲覧システム「OWLS」も FileMaker プラットフォームでデータベース化されました。

これまでパイロットのマニュアルは体系化されておらず、様々な情報が様々な媒体に掲載されていました。これにより、パイロットは運航に必要な情報を相当な時間をかけて収集していました。


「JAL CB-CT」同様、パイロットを中心とした社内プロジェクトを立ち上げ、約9万ページともいわれるパイロット用のマニュアルを一つひとつ見ながら約3年間を費やし、その全てをデータベース化するとともにマニュアル体系の整理・統合を行ってきました。このプロジェクトに携わった森竜生氏(運航本部マニュアルマネジメント部 部長 Boeing737機長)は次のように述べています。「パイロットにとって安全運航の基礎はマニュアルや訓練に立脚していると思います。必要な情報に辿りつく時間の大幅な短縮は、早期理解にも繋がり、安全性を大幅に向上してくれるツールに FileMaker は最適なソリューションでした。」


現在、パイロット1名に1台支給されている iPad からすべてのマニュアルにいつでもアクセスでき、必要な情報を従来よりも劇的に速く、更に深い階層の情報まで容易に探せるようになるなど、パイロット自身が航空の安全について更なる追求ができる環境を構築することができました。


導入効果:

・変化する環境に対応できる訓練のためのシステムを、パイロット自らがスピーディーに開発、改善している。

・内製化のため社外秘の内容も守られる。

・訓練審査を通じて膨大なデータが蓄積され、より効果のある訓練を実現した。

・パイロットのスキルが合理的、客観的なデータによって可視化され、能力を伸ばせる。

・訓練内容や評価のばらつきがなくなり、信頼性の高いデータを蓄積できる。訓練を受けるパイロットには適切なフィードバックが提供される。

・マニュアルも FileMaker プラットフォームでデータベース化し、参照にかかる時間が劇的に短縮された。

・抜け漏れのない情報の入手により、運航の安全性が更に向上する。

・マニュアル参照の所要時間の短縮化により、更なる安全への追求が可能となる。


Claris International Inc. について

Claris International Inc. は世界トップクラスの Workplace Innovation Platform (ワークプレイス・イノベーション・プラットフォーム) を開発し、規模を問わずあらゆる企業でデジタルトランスフォーメーションを実現できるように、問題解決者を支援する一連のサービスを提供しています。中小企業とフォーチュン 500 企業で 100 万人以上のユーザに利用されています。Claris は Apple の子会社であり、80四半期以上連続して収益を上げるという比類のない記録を持っています。Claris の本社は米国カリフォルニア州にあり、ロンドン、パリ、ミュンヘン、東京、北京、およびシドニーなど世界各地で事業を展開しています。日本法人のクラリス・ジャパン株式会社は Claris International Inc. の子会社です。


お問い合わせ先:

クラリスカスタマサポート:

Tel.: 0120 - 983 850

受付時間 9:00〜12:00、13:00〜17:30 (祝日を除く月曜日から金曜日)

https://www.filemaker.com/jp/company/contact/





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

クラリス・ジャパン株式会社のプレスリリース一覧

2020年05月27日 [企業の動向]
クラリス・ジャパン、Claris FileMaker と iPad の導入事例を発表 パンプスのセミオーダーをデジタル化、業務のミスや無駄を減らして作業効率化

2020年05月21日 [製品]
クラリス・ジャパン、FileMaker 19 を発売 FileMaker 19 のクラウドサービス、FileMaker Cloud 東京リージョン開始

2020年04月16日 [製品]
Claris FileMaker が ITreview Grid Award 2020 Spring において3期連続3部門でを受賞

2020年01月22日 [製品]
クラリス・ジャパン、FileMaker プラットフォームと iPad の導入事例を発表 ー 日本航空のパイロット訓練評価システム

2019年10月31日 [研究・調査報告]
「医療情報システム向け FileMaker 利用セキュリティリファレンス」の発表について




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年06月30日 株式会社尾関  [運輸・交通製品]
つる性植物の巻きつきを防ぐ塗料『つるピタッと』新発売

2025年06月30日 株式会社オンラインコンサルタント [運輸・交通サービス]
【業界初】当日の荷物の内容と場所を“見える化”!スマホで荷積み荷下ろし機能

2025年06月25日 株式会社クイック・ガーデニング [運輸・交通サービス]
高齢化で増える「庭木のお困りごと」に対応庭木サービスの認知拡大へ交通広告とラッピングバスで発信強化

2025年06月13日 株式会社キッズスター [運輸・交通サービス]
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に九州旅客鉄道株式会社の新ゲーム「JR九州のうんてんしたいけん!」が6月17日(火)より登場!

2025年04月11日 セブンシーズリレーションズ株式会社 [運輸・交通サービス]
オステリア・ドビディオがさらに洗練されます。至福の味をお楽しみください。

2025年04月10日 セブンシーズリレーションズ株式会社 [運輸・交通告知・募集]
皆既日食クルーズを発表!ウインドスピリットで航く地中海のアイランド・ホッピング・クルーズ


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
大手主導ではない、“つくり手主体”の合同展示会インテリアと雑貨の展示会「SOCALO」が福岡で2回目の開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
>>もっと見る