特定非営利活動法人DeepPeopleのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2020年02月17日 11時 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]

特定非営利活動法人DeepPeople

小学生が考案した話題の「食べ残しNOゲーム」を体験・販売! NPO法人のDeepPeopleが4月25・26日開催の「ゲームマーケット2020春(東京)」に出展

特定非営利活動法人(NPO法人)DeepPeople(ディープピープル)が運営している未来価値創造大学校のアドベンチャーコース1回生だった栗田 哲(くりた・あきら)くん(当時小学校6年生)が考案し、商品化されたボードゲームを実際に体験して購入できるチャンス。楽しく遊びながら食品ロスについて考えるきっかけになる話題のボードゲームを展示・紹介します。


多彩な環境問題や社会問題の解決をめざす人材育成事業などを手がけている特定非営利活動法人(NPO法人)DeepPeople(ディープピープル)(事務局所在地:大阪府大阪市、理事長:牧 文彦)は4月25日(土)・26日(日)に東京・江東区の東京ビッグサイト(東京国際展示場)青海展示棟ホールA・Bで行われる「ゲームマーケット2020春」に出展。当時小学校6年生だった栗田 哲(くりた・あきら)くんが考案して商品化された「食べ残しNOゲーム」を紹介するとともに、食品ロスについて考える体験とゲームを購入できるブースを設ける予定です。

▼ 「食べ残しNOゲーム」内容紹介動画(YouTube「Deep Peopleチャンネル」):


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=saXuCib3dIk ]


▼ 「ゲームマーケット2020春」公式ウェブサイト:http://gamemarket.jp/access/



▼ 「食べ残しNOゲーム」紹介ページ(特定非営利活動法人Deep People公式ウェブサイト):http://www.tabenokoshi.jp/


■話題のボードゲームを楽しみながら“食品ロス”について考えるきっけかに! 小学校6年生が考案したゲームを4月25日(土)・26日(日)開催の「ゲームマーケット2020春」で紹介&販売

特定非営利活動法人(NPO法人)DeepPeople(ディープピープル)が、4月25日(土)・26日(日)に東京・江東区の東京ビッグサイト(東京国際展示場)青海展示棟ホールA・Bで開催される「ゲームマーケット2020春」で紹介・販売する「食べ残しNOゲーム」は次のような魅力やメリットのあるボードゲームです。



1.当時小学校6年生だった栗田 哲(くりた・あきら)くんが考案して商品化されたゲーム
DeepPeopleは、「社会力」、「人間力」、「創造力」を高めて「創業士」をめざす目的で「未来価値創造大学校」を運営しています。2016年、アドベンチャーコース1回生だった栗田 哲くん(当時小学校6年生)が考案して商品化されたのが「食べ残しNOゲーム」です。


2.企業・大学・小学校をはじめとして多彩なイベントで“食品ロス”について考えるきっかけを提供
DeepPeopleでは2019年11月までに小学校3校、大学2校、企業2社、4回の体験会、2ヵ所の子ども食堂で「食べ残しNOゲーム」の体験会とアンケート調査を実施。アンケート調査の結果から、「食べ残しをしない」、「自分の食べられる量を知っておく」といった、行動を変えるという回答が90パーセントを超えています。


3.小学生が“食品ロス”について考えるゲームを考案した話題性から多くのメディアで紹介
当時6年生の小学生が考案し商品化されたゲームとして話題になり、次のようなメディアで紹介されています。

3-1.2018年4月11日付記事「食品ロス問題を考えるカードゲームを考案 大阪の中学生が商品化目指す」(産経新聞電子版):https://www.sankei.com/west/news/180411/wst1804110070-n1.html

3-2.2019年8月12日付記事「SDGsを考える 環境、教育にも広がり JICA関西・西野恭子所長『力結集、良い循環を』」(毎日新聞電子版):https://mainichi.jp/articles/20190812/ddl/k39/020/283000c

3-3.2019年6月17日付記事「カードゲームで食品ロスを学ぼう」(朝日小学生新聞電子版):https://www.asagaku.com/shougaku/topnews/15866.html

3-4.2019年12月13日付記事「小学生が考案!食品ロスを減らすための『食べ残しNOゲーム』」(Yahoo!ニュース):https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20191213-00153691/

「ゲームマーケット2020春」への出展では、この「食べ残しNOゲーム」をプレーして食品ロスについて考えるきっかけを体験できるほか、直接購入いただけるブースを設ける予定です。


■4月25日(土)・26日(日)開催! 「ゲームマーケット2020春」概要
開催日時:4月25日(土)・26日(日)午前10時〜午後5時
会場:東京ビッグサイト(東京国際展示場)青海展示棟ホールA・B
公式ウェブサイト:http://gamemarket.jp/access/

「食べ残しNOゲーム」内容紹介動画(YouTube「DeepPeopleチャンネル」):


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=eTazILsv3K8 ]


「食べ残しNOゲーム」紹介ページ(「ゲームマーケット」公式ウェブサイト):http://gamemarket.jp/game/%e5%b0%8f%e5%ad%a66%e5%b9%b4%e7%94%9f%e3%81%8c%e8%80%83%e3%81%88%e3%81%9f%e3%80%8c%e9%a3%9f%e3%81%b9%e6%ae%8b%e3%81%97no%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%80%8d/


【特定非営利活動法人(NPO法人)DeepPeopleについて】
本社:〒550-0003 大阪府大阪市西区京町堀2-5-16 うつぼGIZAビル3階B
代表者:理事長 牧 文彦
設立:2007年3月
電話番号:06-6479-1302(代表)
URL:http://www.deeppeople.jp
事業内容:多彩な環境問題、社会問題の解決をめざす運動の推進と人材の育成ほか


【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:特定非営利活動法人DeepPeople

TEL:0664791302

E-Mail:info@deeppeople.jp





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

特定非営利活動法人DeepPeopleのプレスリリース一覧

2022年10月26日 [告知・募集]
「出さない」をテーマに食品ロス削減について考えるイベント「食品ロス0(ゼロ) フォーラム2022」を11月10日に対面とオンラインで開催

2022年10月21日 [告知・募集]
NPO法人のDeep Peopleが、10月の食品ロス削減月間に、全国の子ども100人と「おにぎりアクション」を10月29日に開催

2022年10月21日 [告知・募集]
2023年2月開催予定の「関西SDGsユース・ミーティング2022」の学生ボランティア募集へ向けてオンライン説明会を実施

2022年10月18日 [告知・募集]
“食品ロス削減月間”の10月。食品ロスやSDGsを学び・体験できるイベント「食品ロス0・SDGsアクション」を10月23日(日)カンテレ扇町スクエアで開催!

2021年03月05日 [告知・募集]
「関西SDGsユース・アイデアコンテスト」ノミネート者公開!2021年3月13日(土)に「関西SDGsユース・ミーティング」にて受賞者を発表。




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月13日 NOW EYE WON [エンタテインメント・音楽関連その他]
日本発のR&Bバンド「NOW EYE WON」、最新楽曲「Heavens」ティザー映像を10月13日に公開。10月18日に本編MVを全世界同時公開。

2025年10月13日 アトワジャパン株式会社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
新番組【ともぢ&みくるのもっと働き方聞いてもイイですか?】株式会社フェムウェルの?野二三恵さんをお迎え!起業のきっかけ、仕事のやりがいをインタビュー!

2025年10月13日 アトワジャパン株式会社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
FMラジオ番組「レイナの時間」にCaminoSake, Inc. CEOの土屋圭司さんがゲスト出演!日本のフードの魅力、フード×ビジネスの難しさと面白さとは!?

2025年10月13日 LINE Digital Frontier株式会社 [エンタテインメント・音楽関連キャンペーン]
「東レPPOテニス2025」協賛記念!「LINEマンガ」「ebookjapan」にてテニスマンガ特集開催! 『BREAK BACK』など人気作品がお得に読める

2025年10月12日 アトワジャパン株式会社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
【弁理士おっくんのアイデア革命】歌手・タレントの鈴木早智子(Wink)さんがゲスト出演!Wink時代の面白エピソードや未来のアイデアトーク!?

2025年10月12日 アトワジャパン株式会社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
【サブスクCMOイソノの”カッコイイ経営者”をつくるラジオ】LSIGN POST株式会社の佐藤 大夢さんがこれまで経験したビッグニュースTOP3を聞いていく!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
『FANZA動画 10円セール』第2弾は9月15日(月)スタート!話題の大型新人デビュー作など、対象10商品が10円に
2位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
3位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
4位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
5位 ZETA株式会社
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
>>もっと見る