山梨ニュース〜YAMANASHI NEWS〜のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2020年05月20日 13時 [外食・フードサービス/提携]

山梨ニュース〜YAMANASHI NEWS〜

山梨発!疫病退散のシンボル“ヨゲンノトリ”をデザインした商品を6月7日に発売。レトルトカレーと和菓子の2種で、山梨の観光業を盛り上げる

SNSの投稿から話題となった“ヨゲンノトリ”の版権を持つ山梨県立博物館の承認を受けて商品を開発。レトルトカレーのパッケージはお札(ふだ)調の作りでそのパッケージを切り取ってそのまま飾って拝めるようなデザインとし、和菓子は乳菓にヨゲンノトリをプリントした商品になっております。新型コロナウイルス流行の終息を願って2つの商品を発売します。


富士山に関連した土産品、食べ物などの開発・販売を行う富士山プロダクト(所在地:山梨県甲府市、ProductDirector:芦澤貴広)と、土産品卸事業を行っている株式会社ヤマフジ(所在地:山梨県甲府市、常務取締役:山本重輝)は6月7日(日)
コロナ禍の終息を願い、疫病退散のシンボルである“ヨゲンノトリ”を使用したデザインの商品を発売します。レトルトカレーと和菓子の2種類同時発売です。

▼ ヨゲンノトリ商品紹介ページ:https://www.fujisan-p.com/yogennotori


■新型コロナウイルスの終息を願って“ヨゲンノトリ”をデザインした商品を発売。
コロナ収束まで販売をし、売上の一部を寄付します。

2020年の冬より始まったコロナ禍は、まだ終息の様子が見えません。
富士山プロダクトと株式会社ヤマフジの両法人の商品開発担当者の2人は
観光業に深く関わっており山梨県の観光業が低迷している時期だからこそ、全国の方に少しでも山梨県のことを知っていただき、事態が終息してから多くの方に来県していただきたいという想いから企画を検討。

そのなかで、山梨県立博物館が4月3日にTwitterに投稿して話題となっている、疫病退散のシンボル“ヨゲンノトリ”のデザインを使い何か商品化をできないかと協議検討し
今回の2つの商品の開発へと至りました。
新型コロナウイルス感染症の終息を願って6月7日(日)から販売を開始。
発売前より、5月20日(水)より先行予約販売を開始します。

今回の2つの商品は新型コロナウイルス感染が収束するまで販売を行い
売り上げの一部を
「新型コロナウイルス感染症:拡大防止活動基金」に寄付する予定。


今回発売する商品は2種類。
レトルトカレーはパッケージに“ヨゲンノトリ”を使用しました。
デザインは、江戸時代からの伝承ということに合わせてお札(ふだ)調にし、パッケージを飾って拝めるようにしています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTk0OCMyNDI2ODIjNTk5NDhfS2dpV0pmdHNieC5qcGc.jpg ]
販売価格は色々な意味合いでスピリチュアルな意味を持つ数字の”5”にちなんで
555円(税込)として設定いたしました。

乳菓は、菓子そのものに“ヨゲンノトリ”をデザインプリントし
パッケージ外側からそのプリントした商品が見えるような仕様にしてあり
デザインを2商品合わせております。
販売価格はカレー同様に
色々な意味合いでスピリチュアルな意味を持つ数字の”5”にちなんで
555円(税込)として設定いたしました。


<ヨゲンノトリ>
ヨゲンノトリは甲斐国市川村(現山梨市)の村役人・喜左衛門が1858(安政5)年に書いた「暴瀉病(ぼうしゃびょう)流行日記」に登場する。筆者が聞いたうわさ話として「鳥が去年の12月、加賀国白山に現れて『来年8、9月の頃、世の中の人が9割ほど死ぬ難が起こる』と言った」と記述されている(安政5年に江戸でコレラが流行して死者が多数出た)。鳥は「私の姿を朝夕に拝めば難を逃れられるぞ」と告げたという。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTk0OCMyNDI2ODIjNTk5NDhfS1JsYU5saUFXeC5qcGc.jpg ]

“ヨゲンノトリ”の画像は、「暴瀉病流行日記」を所蔵し、版権を持つ山梨県立博物館へ利用の申請を出し、承認していただきました。

同館をはじめ、山梨県の観光情報を発信している公益社団法人やまなし観光推進機構にも協力を仰ぎ、同法人が運営するネットショップでも販売し、全国の方に購入いただけるようにしております。
また、山梨県内の道の駅や地元スーパー、その他観光施設でも販売できるように検討を進めています。

▼ 富士の国やまなし特産品モールヨゲンノトリ特設ページhttps://store.shopping.yahoo.co.jp/yamanashi-online/yogennotor.html


■「ヨゲンノトリ(カレー)」「ヨゲンノトリみるく」商品概要

<レトルトカレー「ヨゲンノトリ」>


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTk0OCMyNDI2ODIjNTk5NDhfUUJ0VUV1aXNiTi5qcGc.jpg ]
ヨゲンノトリカレーはカラダにやさしい化学調味料無添加カレー。
ソテーオニオンに独自ブレンドの数種の香辛料に鶏肉、りんご、生姜、トマトペーストなど加え、野菜や果物の甘味と鶏肉などのコクでさっぱりと食べやすいキーマカレー。
甘口なのでお子様にも食べやすい味となっております。
ちょい足しレシピで、トッピングにキムチ、納豆をのせて食べると美味しく、更に免疫力アップにも!
価格:555円(税込)
内容量:180g
https://store.shopping.yahoo.co.jp/yamanashi-online/fujisanp-yogennotori-1.html


<乳菓「ヨゲンノトリみるく」>


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTk0OCMyNDI2ODIjNTk5NDhfWWV2WlpMY2hrdC5qcGc.jpg ]

ヨゲンノトリみるくはお菓子の面にヨゲンノトリをプリントしてあります。
卵やバター、ミルクを使ったバニラ風味の皮に
ホロっとした 口どけの黄身餡を包んだ昔なつかしい味わいの和菓子になります。
しっとりしたおいしさの本格的ミルク饅頭です。
価格:555円(税込)
内容量:3個入
https://store.shopping.yahoo.co.jp/yamanashi-online/yamafuji-yogenotorimilk1.html

商品の販売状況によっては、山梨県立博物館とも相談して非食品部門での商品も開発する予定です。
更には、同業他社よりデザインの利用希望があれば協働での商品開発なども行っていく予定です。
今後も、山梨発である疫病退散のシンボル“ヨゲンノトリ”を活用して、山梨の観光業の復活、さらなる振興に寄与したいと考えています。


【株式会社ヤマフジについて】
所在地:〒400-1501 山梨県甲府市上曽根町83-1
代表者:代表取締役 山本 富士雄
電話番号:055-240-1300
URL:http://business4.plala.or.jp/yamafuji/
事業内容:健康補助食品、観光土産品、雑穀、麺類、箱菓子、漬け物、原料等の製造・販売

【富士山プロダクトについて】
所在地:〒400-0046 山梨県甲府市下石田2-10-6
代表者:代表取締役 清水栄一
電話番号:055-298-6066
URL:https://www.fujisan-p.com
事業内容:富士山・山梨などに関連した商品、製品、土産品、メニュー、食べ物、事業などの企画・開発、販売等


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

山梨ニュース〜YAMANASHI NEWS〜のプレスリリース一覧

2025年08月06日 [告知・募集]
山梨県内No.1土産が決定!「やまなしギフトコンテスト2026」10月11日開催【出品者募集開始】同時開催イベントとして「やまなしおみやげ品フェア」も開催決定。

2025年08月01日 [提携]
地産地消で楽しむ「ラーメン×桑茶ペアリング」!経済産業省特許庁お墨付きの甲斐市産100%「甲斐の桑茶」がやまなし源水ラーメンの公式飲料に認定

2025年07月23日 [サービス]
シズル感全開の肉デカ盛りチャレンジグルメ新登場!圧倒的インパクトと美しさとボリュームを兼ね備えた全国的にも唯一無二の2つの”GOD”降臨!

2025年06月30日 [サービス]
山梨県笛吹市の洋食ダイニングに“美と淡麗”の新風!ご当地やまなし源水ラーメンがCafe&Dining bar Lupinusで2025年7月1日より提供開始

2025年06月20日 [サービス]
中小企業のAI活用を加速するコンソーシアム「K・AI」設立のお知らせ〜AIリテラシー育成から業務実装まで、地域DXをワンストップ支援〜




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年08月14日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービスキャンペーン]
【ヒルトン横浜】『ホテル×ラウンジ×貸切― 1日1組限定の二次会プラン』『Ocean Milanoランチタイム団体プラン』2つの貸切プラン受付開始。

2025年08月14日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービスキャンペーン]
【ヒルトン横浜】開業2周年記念!スペシャルメニューを9/1(月)〜9/30(火)の期間限定でご提供

2025年08月14日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービスキャンペーン]
秋に愉しむホテルの冷やし麺「海鮮とトマトの冷製和え麺」「秋茄子と和牛サーロインのピリ辛和え麺」9/1〜10/31に提供

2025年08月13日 株式会社favy [外食・フードサービスキャンペーン]
最大1万円分のクーポンをプレゼント!『汐留横丁』オープン2周年記念イベント開催

2025年08月12日 株式会社デザインワン・ジャパン [外食・フードサービス企業の動向]
【2025年最新】「飲食業界」の本社が多い市区町村ランキング|Akala DB 企業調査レポート

2025年08月07日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービスキャンペーン]
チキンラーメン味のソフトクリーム「チキラーソフト」を8/6(水)より販売


  VFリリース・アクセスランキング
1位 三海株式会社
スプレーするだけで「美しく自然な艶」が復活!石油系溶剤不使用のタイヤワックスが新登場 ― 楽天「zepan car」で販売開始 ―
2位 涙と旅カフェ あかね
泣ける”世界旅行報告会を涙活(るいかつ)カフェで開催
3位 株式会社アトラス
冷えたペットボトルを入れるだけで「冷た〜い」が長持ち!ワンタッチで着脱&持ち方をアレンジできるストラップ付きのペットボトルホルダーがアトラスより新登場
4位 ZETA株式会社
YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」にてZETAの解説動画が公開〜市場環境・ビジネスモデル・IR施策を深掘り〜
5位 株式会社矢動丸プロジェクト
「賢者の選択サクセッション」特別編。3人の後継社長が本音で語る、ファミリービジネスの強さと難しさ
>>もっと見る