イニシャル・ポイント株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2020年07月01日 10時 [ネットサービスサービス]

イニシャル・ポイント株式会社

イニシャル・ポイント、日本で初めてLTE閉域網リモートアクセス時に多要素認証のサービスをJR西日本グループに提供開始!

イニシャル・ポイント株式会社はこの度需要が高まりつつあるSIM通信におけるLTE閉域網アクセスに特化した多要素認証サービスを企業及び地方自治体向けにサービスを開始致しました。JR西日本グループを始め、すでに地方自治体からも受注をしており、年内には電力会社グループ企業でのサービス開始も予定しております。


イニシャル・ポイント、増加するLTE閉域網接続に特化した多要素認証サービスをJR西日本グループ企業に提供開始!

イニシャル・ポイント株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:嶋村俊彦、以下イニシャル・ポイント)は、 このたびLTE閉域リモートアクセス時において本人認証を向上させる「多要素認証サービス(商品名 : JinCreek)」をJR 西日本SC開発株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:山口正人、以下JRWSC)へ提供いたします。
本サービスは、一昨年からJRWSC IT統括グループにおいて試験導入を行い、SIMフリーパソコンと通信事業者が提供する閉域SIMとJinCreekを組み合わせ、インターネットを経由しない閉域網アクセスにおいて
1) 本人認証(生体認証)
2) 端末認証(パソコン認証)
3) ネットワーク認証(SIM認証)
の3要素を認証した上で、社内ネットワークに安全に社外からアクセスできる検証を行なっており、昨今の新型コロナウィルス対応でもその利便性が認められ、今後数百人規模のユーザーにおいて、正式に商用利用されることになりました。
イニシャル・ポイントは、昨今の新型コロナウィルスや災害の増加、そして働き方改革や 5Gの到来、SIM通信における閉域網の普及において、今まで以上にWindowsパソコンやその他モバイル端末が社外からオフィス環境へのアクセスが急増すると判断し、各通信事業者と協力し、3要素以上の本人認証プラットフォームによりなりすましのない安全なモバイルアクセスの提供を新事業として国内市場にて推し進める予定です。

[JinCreekの特徴]
1)社外からリモートアクセス時の安全性担保:[ネットワーク認証]と[端末認証]、そして[本人認証]といった企業内ポリシーと同様のサービスレベルだけでなく、SIMや端末の盗難、紛失時に多要素認証により、なりすまし接続をブロックし、社外での労働環境における安全性を向上させます。
2)既存システムとの融合:今回リリースするサービスは、マイクロソフト社のAzure ADや既存の企業内ADサーバーとも連動し、企業側の変更を極力少なくし、社内と社外との認証をストレスフリーに行えるようにします。特にWindows 10の認証機能であるWindows Helloとはシームレスに端末から多要素認証サーバー群、そして企業内ADサーバーと連動できる仕様にしていることから、Windows Hello対応の指紋デバイスと顔認証をサポートしているカメラを実装しているパソコンであれば本認証サービスにおいて利便性を発揮できます。
3)通信事業者との連携拡張:SIM を提供する通信事業者とはJinCreekプラットフォームと専用線で接続するだけで多要素認証SIMを簡単に法人企業に提供できることから、今後携帯キャリアのみならず、MVNOとも協業拡大を視野にいれ、閉域SIMを推進するキャリアフリープラットフォームを構築していく予定です。
4)パソコンメーカーとの協業:働き方改革や在宅勤務で利用されると想定されるSIM対応ノートパソコンメーカーとも検証をすすめており、SIM通信機能をもつパソコンメーカーともアライアンスを推進し、利用者の裾野を広げていく予定です。推奨端末は随時ホームページで告知致します。
5)生体認証開発会社とのアライアンス:マイクロソフト社のWindows Helloをはじめ、DDS社といったサードベンダ―認証開発会社ともアライアンスをすすめ、多要素認証プラットフォームに随時追加し、エンドユーザーがそれぞれの認証方式を自由に組み合わせができるよう利便性と柔軟性を追求していく予定です。
[JinCreekサービス提供範囲と利用料]
イニシャル・ポイントでは、今回の多要素認証において、新型コロナウィルスによる在宅勤務の整備を急務としている企業や地方自治体を中心に提供を行い、リモートアクセスでの業務遂行を支援していく予定です。また、働き方改革の一貫として、子育てをしながら就労している女性市場への提供も積極的に行い、向こう3年で4万アカウントの獲得を目指します。月額サービス料900円/ユーザーを予定しております。
[JinCreek対応通信事業者]
本多要素認証サービス対応通信事業者は下記の通りとなります(2020年7月現在)
NECネッツエスアイ株式会社(ネッツワイヤレスサービス)  
ソフトバンク株式会社(セキュアモバイルアクセス)
対応通信事業者においては随時ホームページで公表していく予定です。
[JinCreek販売代理店]
NEC ネッツエスアイ株式会社

■ イニシャル・ポイントについて
イニシャル・ポイントは、5Gをはじめとした次世代ネットワークに特化したサービスに注力し、今後さらなるサー ビス開発を通信事業者各社と提供を進めていく予定です。
■ 商標について記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
■ お問い合わせ先 イニシャル・ポイント株式会社
担当者:嶋村俊彦  TEL:03-6890-3385 / MAIL:info@initialpoint.jp


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

イニシャル・ポイント株式会社のプレスリリース一覧

2023年05月22日 [サービス]
多要素認証サービス『JinCreek』がNEC製NeoFaceと連携を発表

2022年12月15日 [サービス]
イニシャル・ポイントが新たにプレシリーズ A として 1.2 億円の資金調達を実施し、VPN接続に検疫型多要素認証を組合せた革新的なサービスを開発!

2021年06月01日 [サービス]
イニシャル・ポイント、富士ソフトのモバイル通信機器経由でも多要素認証を利用可能に!

2021年03月18日 [サービス]
イニシャル・ポイント、総額1億円の資金調達を実施!

2020年11月20日 [サービス]
最新テクノロジーでの多要素認証と情報漏洩対策で テレワークセキュリティの最適解を実現




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月15日 インターワークス株式会社 [ネットサービスサービス]
YouTube「華の会チャンネル」〜【必見】女性が距離を置く…モテない男性の特徴3選〜

2025年07月15日 だれでもモバイル株式会社 [ネットサービスサービス]
ブラックでも使える携帯キャリアの「だれでもモバイル」にて会員向けポイ活機能リリースについて

2025年07月15日 株式会社デザインワン・ジャパン [ネットサービス企業の動向]
【2025年最新】日本の「IT企業」都道府県別企業数ランキング|Akala DB 企業調査レポート

2025年07月15日 株式会社フィードテイラー [ネットサービスサービス]
zip化して送付するだけで問い合わせフォーム付き静的サイトを即公開 - espar form「フォームホスティング」オプションの提供開始

2025年07月15日 ZETA株式会社 [ネットサービス企業の動向]
Francfrancが運営する公式オンラインショップの導入事例を追加

2025年07月14日 有限会社ヤマト [ネットサービスサービス]
【イベント紹介】台湾で開催された「 アドベンチャーフェスタ2025 」に参加してきました!現地の様子をご紹介!!/T-BASE TV


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社キャリカレ
『食の資格・検定ガイドBOOK 2027年度版』にてキャリカレで受験資格を取得できるJADP認定資格が紹介されました!
3位 株式会社ケンエレファント
UFOを愛し、UFOとの遭遇を求めて旅をつづける男の記録……。コピーライターで写真家の日下慶太によるUFO活動、略して“U活”をまとめた書籍『採U記』が発売!
4位 株式会社アトラス
水筒ポーチの底抜け対策に!売れ筋のポーチ付き水筒にも装着可能『AQUAGE(アクアージュ)ダイレクトボトル ポーチ底ガード 2個セット』発売
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る