一般財団法人労務行政研究所のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2021年01月26日 10時 [その他サービス企業の動向]

一般財団法人労務行政研究所

[緊急調査]緊急事態宣言再発令に対する企業対応アンケート──出勤者数の削減目標を「定めている」のは49.6%。目標値を定めている企業の平均は59.7%

民間調査機関の一般財団法人労務行政研究所(理事長:猪股 宏 東京都品川区西五反田3-6-21)では、今回発令された緊急事態宣言に際して企業がどのように対応したのかを調べるために、2021年1月14〜15日にかけてアンケートを実施し、234社から回答を得た。
同結果によると、緊急事態宣言を受けて、在宅勤務を変更/拡充した(予定を含む)企業は44.0%。変更/拡充した場合の内容は「実施頻度(回数・日数)」が85.4%と最も多く、以下「適用対象者」25.2%、「機器の貸与」20.4%と続く。
緊急事態宣言を受けて出勤者数の削減目標を「定めている」企業は49.6%と回答企業の約半数となっている。目標値を「定めている」企業における出勤者数の削減目標の平均値は59.7%。政府が掲げる「出勤者数の7割削減」をクリアしているのは、目標値を定めている企業の約6割(56.9%)に当たる。


1.2020年12月末時点での感染防止対策[図表1] 2020年12月末時点で新型コロナウイルス感染防止に向けて継続的に実施している取り組み[複数回答]を聞いたところ、「手洗い、アルコールによる手指消毒の励行」が99.1%と最も高く、以下「事業所内でのマスク着用の義務づけ」93.2%、「咳エチケットの励行」91.5%、「在宅勤務」89.7%、「時差出勤」85.9%と続く。2.緊急事態宣言を受けて、これまでの取り組みを変更/拡充したもの(予定を含む)[図表2] 政府は1月7日、東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県に、1月13日には大阪、京都、兵庫の3府県に加え愛知、岐阜、栃木、福岡の合わせて7府県を対象に緊急事態宣言を発令し、対象となる区域の事業者には、「出勤者数の7割削減」を目指し、テレワークなどの対応を求めている。今回の緊急事態宣言を受けて、これまでの取り組みを変更/拡充したもの(予定を含む)[複数回答]を尋ねたところ、「在宅勤務」が44.0%で最も多く、以下「あてはまるものはない」31.6%、「国内出張の制限」29.1%、「私的なイベント、飲み会等への参加自粛要請」26.9%の順となっている。3.企業規模別、製造業・非製造業別に見た取り組みの変更/拡充内容[図表3] 2. の結果を企業規模別、産業(製造業・非製造業)別に見ると、「在宅勤務」や「国内出張の制限」「3密を避ける会議・打ち合わせルールの徹底」「手洗い、アルコールによる手指消毒の励行」「事業所内でのマスク着用の義務づけ」は企業規模が大きくなるほど、これまでの取り組みを変更/拡充した企業割合が高くなる。また、「旅行の自粛要請」も1000人以上は12.3%と他の規模よりも割合が高くなっている。4.緊急事態宣言を受けて、新たに取り組んだもの(予定を含む)[図表4] 緊急事態宣言を受けて新たに取り組んだもの(予定を含む)[複数回答]では、「あてはまるものはない」が64.5%に達している。既にこれまでの施策で十分な対応が取られていることの表れといえる。 新たに取り組んだ施策を多い順に見ると「終業時刻以降の勤務抑制」7.7%、「私的なイベント、飲み会等への参加自粛要請」4.3%、「国内出張の制限」3.8%となっている。なお、今回の緊急事態宣言では20時以降の外出自粛が要請されており、「終業時刻以降の勤務抑制」の内容では、「退勤時刻は原則20時まで」「20時までに帰宅できる時間の退社」「18時30分オフィス退社、20時までに帰宅を原則ルールとした」など20時を意識した取り組みが挙げられた。5.在宅勤務を変更/拡充した(予定を含む)場合の変更点[図表5] 在宅勤務の見直した内容[複数回答]では、「実施頻度(回数・日数)」が85.4%と最も多く、以下「適用対象者」25.2%、「機器の貸与」20.4%と続く。実施内容としては、緊急事態宣言で政府が掲げる「出勤者数の7割削減」を意識して、「実施日数の増加」「日数制限の撤廃」「適用対象者の拡大」「在宅勤務推奨から原則在宅勤務へ変更」「原則として在宅勤務とし、新たに出社時に上司の承認が必要とした」などが挙げられている。6.緊急事態宣言を受けて出勤者数の削減目標の設定状況[図表6] 出勤者数の削減目標(通常の出勤者数を100とした場合の削減割合)を「定めている」企業は49.6%と全体の約半数にとどまる。企業規模別に見ると、規模が大きくなるほど削減目標を設定している企業割合は高くなり、産業別では非製造業(52.6%)が製造業(45.4%)より7.2ポイント高くなっている。7.出勤者数の削減目標を設定している企業の目標値の分布[図表7] 政府が掲げる「出勤者数の7割削減」をクリアしているのは、目標値を定めている企業の56.9%(70%以上の合計)。目標値の平均は59.7%となっている。■調査・集計要領・調査対象:1月15日時点で緊急事態宣言が発令された1都2府8県のうち、人事労務の専門情報誌『労政時報』を購読している企業でWEB労政時報に登録している人事担当者1万2262人・調査時期:2021年1月14〜15日・調査方法:WEBによるアンケート・集計対象:前記調査対象のうち、回答のあった234社(1社1人)・集計対象会社の産業別、企業規模別の内訳:(添付資料をご覧ください)■ 本プレスリリースに関するお問い合わせ先労務行政研究所 編集部 三宅、荻野TEL:03-3491-1242 (編集部直通)■一般財団法人 労務行政研究所の概要・設立:1930年7月(2013年4月、一般財団法人に移行)・理事長:猪股 宏・事業内容:?人事労務の専門情報誌『労政時報』ならびにWebコンテンツの編集/?人事・労務、労働関係実務図書の編集/?人事・労務管理に関する調査・所在地:〒141−0031 東京都品川区西五反田3−6−21 住友不動産西五反田ビル3階・URL:https://www.rosei.or.jp/




提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

一般財団法人労務行政研究所のプレスリリース一覧

2022年02月02日 [研究・調査報告]
労使および専門家の計406人に聞く2022年賃上げの見通し〜定昇込みで2.00%と予測、2 年ぶりに2 %台となる〜

2021年11月30日 [研究・調査報告]
緊急事態宣言解除後の働き方、年末年始の社内行事への対応アンケート

2021年10月13日 [研究・調査報告]
東証第1部上場企業の2021年年末賞与・一時金(ボーナス)の妥結水準調査 〜全産業208社ベースで71万5553円、対前年同期比−1.9%と3年連続のマイナス

2021年05月12日 [研究・調査報告]
東証1部上場企業の2021年夏季賞与・一時金(ボーナス)の妥結水準調査 〜全産業139社ベースで71万397円、対前年同期比−2.5%と13年以来のマイナスに〜

2021年05月12日 [研究・調査報告]
2021年度 新入社員の初任給調査〜東証1部上場企業210社の速報集計。74.3%が初任給を「全学歴据え置き」〜




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月18日 想芸館 浮遊Factory [その他サービスキャンペーン]
癒しの人工クラゲ水槽を待合室に。【大阪府堺市限定・先着5施設】病院・クリニック・薬局向け「無料導入相談」を開始|想芸館

2025年07月18日 株式会社エムディー [その他サービスサービス]
他者に承認を求めず、自分で自分を認めることが重要!日本コミュニケーショントレーナー協会が、他者承認と生きづらさの関係を解説したブログ記事を7月9日に公開

2025年07月18日 株式会社天才工場 [その他サービス企業の動向]
なりたい自分に出会う【書籍発売『よりかからない生き方: 夢もキャリアも叶える「ライフデザインブック」』】

2025年07月17日 J&Jカンパニー株式会社 [その他サービスサービス]
「洗濯の時間が、ほっとする時間に」しろふわランドリー、永福町に5号店を新規オープン。カフェ併設型ランドリーで、24時間いつでも快適な「洗濯+くつろぎ」体験を提供

2025年07月16日 株式会社Unpacked [その他サービス/研究・調査報告]
次世代の声を、政治へ。次世代と共創する「オンライン・メタ選挙」7月27日に結果発表

2025年07月14日 株式会社 アクアグローバルサポート [その他サービス/研究・調査報告]
「息子の彼女を別れさせたい」と考える親からの相談が前年比2.4倍に増加。家庭内からの恋愛トラブル相談が急増(2025年上半期)


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社アイディス
『ラストクラウディア』×『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』新ユニット「皇帝ルルーシュ」(CV:福山潤)が登場!!
3位 ZETA株式会社
YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」にてZETAの解説動画が公開〜市場環境・ビジネスモデル・IR施策を深掘り〜
4位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
5位 株式会社キッズスター
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』にタカラスタンダードの新ゲーム「なやみ かいけつ!ホーローキッチン」が6月24日より登場!
>>もっと見る