株式会社ProVisionのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2022年03月04日 12時 [ネットサービス告知・募集]

株式会社ProVision

【2社共催オンラインセミナー】電子帳簿保存法[猶予2年]でやるべきこと!〜RPAと文書保管ツールを使った運用例を徹底解説〜 を開催(3/25(金)13:00〜)

ソフトウェアの品質検証事業を展開する株式会社ProVisionは、RPAの開発・サポートを行うユーザックシステム株式会社と共催で、2022年3月25日(金)にオンラインセミナー『電子帳簿保存法[猶予2年]でやるべきこと!〜RPAと文書保管ツールを使った運用例を徹底解説〜』を開催します。2024年1月からの電子帳簿保存法改正に伴い、知っておきたい重要な3つのポイントや、 改正後にNGとなる運用例とその対策方法についてお伝えします。


株式会社ProVision(横浜本社:神奈川県横浜市、社長:佐藤 瞳)は、ユーザックシステム株式会社(東京本社:東京都中央区、代表取締役:石井 伸郎)と共催で、2022年3月25日(金)にオンラインセミナー『電子帳簿保存法[猶予2年]でやるべきこと!〜RPAと文書保管ツールを使った運用例を徹底解説〜』を開催します。

2022年より改正電子帳簿保存法が施行されましたが、「電子取引の紙保存禁止」について対応が間に合わない企業が続出したため、国税庁から2年間の猶予期間が設けられることとなりました。本セミナーでは、電子帳簿保存法改正に向けて何から取り組むべきかわからない方や、文書のペーパーレス化を検討されている企業様に向けて、この2年の猶予期間でやるべきことをお伝えします。

株式会社ProVisionからは、電子帳簿保存法改正における「知っておくべき重要な3つのポイント」と、2024年1月以降に今までの運用がNGとなる例や対策をご説明します。ユーザックシステム株式会社からは、「今後増大する電子取引の自動化」というテーマで、電子取引に対応したRPA活用事例をご紹介します。

さらに、電子帳簿保存法対応製品である文書管理ツール「SPA」を使用した運用例もご紹介します。「SPA」はAI-CORの機能も兼ね備えており、電子帳簿保存法対策と併せて業務効率化につなげる方法もご説明します。


〈セミナー概要〉
■日時:2022年3月25日(金) 13:00〜14:00
■会場:オンライン *Zoomを使用
■参加費:無料
■お申込み・詳細はこちら
https://www.pro-vision.jp/dx-20220325s/

〈プログラム内容〉
第一部:電子帳簿保存法改正 知っておくべき3つのポイントをわかりやすく解説 - 株式会社ProVision
第二部:今後増大する電子取引の自動化 - ユーザックシステム株式会社
第三部:電子帳簿保存法対応製品「SPA」のご紹介 - 株式会社ProVision

▼このような方にお勧めです▼
・電子帳簿保存法改定に伴い、何から取り組むべきかわからない方
・文書のペーパーレス化を進めたい方
・SPAの導入や業務自動化をご検討されている企業様


この機会に、電子帳簿保存法への対応や業務のペーパーレス化を進めてみてはいかがでしょうか。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。


【株式会社ProVision(プロビジョン)について】
横浜本社:〒220-8140 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2番1号 横浜ランドマークタワー40階/33階・38階(検証ラボ)
代表者:社長 佐藤 瞳
設立:2005年4月
電話番号:045-872-4000
URL:https://www.pro-vision.jp/
横浜本社事業内容:
・品質検証事業
・品質コンサルタント事業
・業務DX・RPA導入サポート事業
・ニアショア事業
・オフショア事業
・プレゼント交換プラットフォーム「MinPre」開発・運営
 https://minpre.jp/
・ビジネスマッチングサービス「PRO∞LINK」開発・運営
 https://www.pv-prolink.jp/


【ユーザックシステム株式会社について】
東京本社:〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町4-3 国際箱崎ビル4F
代表者:代表取締役社長 石井 伸郎
設立:1971年7月
URL: https://www.usknet.com/
事業内容:
・RPA関連のパッケージ開発、販売、サポート
・物流、帳票、EDI関連の業務改善ソリューションの開発、販売、サポート
・モバイルデバイス用アプリの開発、サービス提供
・AR(拡張現実)を利用したアプリの開発、サービス提供


【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:株式会社ProVision
担当:NI事業部 西銘
TEL:0458724000
Email: prv-infoshare-ml@pro-vision.jp


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社ProVisionのプレスリリース一覧

2022年03月25日 [サービス]
ProVision、業界初のOSバージョンアップに特化したテストサービス、『OSバージョンアップテスト』を開始

2022年03月15日 [その他]
株式会社ProVision所属のアスリート社員 杉山史帆が、『愛媛FCレディースMIKAN』のU-18コーチに就任

2022年03月09日 [サービス]
【TV紹介/世界遺産でも採用】「PRO×AR」サービスページをリニューアル 〜PRO×ARは専用アプリ不要!オリジナルARをオーダーメイド〜

2022年03月04日 [告知・募集]
【2社共催オンラインセミナー】電子帳簿保存法[猶予2年]でやるべきこと!〜RPAと文書保管ツールを使った運用例を徹底解説〜 を開催(3/25(金)13:00〜)

2022年02月18日 [告知・募集]
オンライントークセッション『閉鎖空間における自動運転の商用化に向けた挑戦 〜自動搬送ソリューションを支える品質評価〜』を開催します




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月02日 ZETA株式会社 [ネットサービス企業の動向]
今後のEC戦略に必須の視点とは?『SHOPTALK 2025』参加レポートが「ECzine」に掲載開始〜本日前編が公開、中編・後編は順次公開予定〜

2025年07月02日 ZETA株式会社 [ネットサービス企業の動向]
コープさっぽろが運営する宅配システム『トドック』の導入事例ページを更新

2025年07月01日 株式会社フィードテイラー [ネットサービスサービス]
静的ページ向けフォームツール「espar form」で独自ドメインDKIM署名を標準機能として無償提供開始

2025年07月01日 インターワークス株式会社 [ネットサービスサービス]
YouTube「華の会チャンネル」〜何歳でも魅力的!年齢を重ねてもモテる人の共通点とは?〜

2025年07月01日 株式会社デジタルコマース [ネットサービスサービス]
FANZAオークション、女優直筆「暑中見舞いハガキ」のスペシャルオークション開催!7月1日から7月8日まで

2025年07月01日 株式会社デジタルファーム [ネットサービスサービス]
競走馬のせり、生産、育成や種牡馬の動向等に関する有料情報Webメディア「Baji News powered by 馬事通信」リリースのお知らせ


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る