株式会社TCIのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2022年10月31日 10時 [教育製品]

株式会社TCI

【置き去りバス】通園バスの置き去り防止装置 車内確認を習慣化するブザーシステム(非常ボタン付き)を11月1日に株式会社TCIが発売開始

株式会社TCI(本社:大阪市淀川区、代表取締役:尾?俊行、以下「TCI」)は通園バスの置き去り防止システムとして「置き去り防止車内確認ブザー」(品番:SOS-0006)を2022年11月1日(火)に発売します。
エンジン停止後、3分以内に車内後部のスイッチを押さなければ、ブザー音を鳴らす仕組みで、強制的に車内後方への移動を促し、車内確認をさせるシステムです。


義務化でつけるなら実績のある商品を

当製品は、既にバス置き去り防止装置が義務化された国でも、既に導入され、多数の実績を獲得している製品です。大切なお子様を乗せるバスに搭載する安全装置であれば、信頼のおける実績をもつ装置を導入することが望ましいです。
アメリカや韓国などの海外では、バス置き去りの事例が既に繰り返されてきた経験を経て、このような安全装置による置き去り防止策を講じています。
韓国では、2019年から下車確認装置作動の義務化と罰則規定が実施されており、日本よりも早く、安全装置の導入が進んでいます。
当製品は、韓国では義務化対象となっている製品で、カナダやアメリカと同じレベル方式のKC認証等の品質基準をクリアしています。


置き去り防止を促す仕組みについて


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NjMxMSMzMDY1NjUjNzYzMTFfR3lJcElKQ1h3Vi5wbmc.png ]
バスのエンジンを停止すると、アナウンスが流されてシステムの安全モードが作動します。3分以内に下車確認ベルを押さないと、警報ブザーが流されます。この、エンジン停止後に下車確認ベルを押さないとブザーが鳴るという仕組みによって、運転手や添乗員の方が車内の下車確認し忘れを防止することにつながり、さらには日常的に繰り返すことで車内確認の習慣化、「エンジン停止→車内後方へ移動→下車確認ベルを押す→車内確認」というルーティンを作り出すことができます。
置き去り事故を未然に防ぐ対策として、最も基本となる「車内確認」を忘れないようにする必需品です。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NjMxMSMzMDY1NjUjNzYzMTFfZlZoWlNTZ1J1cS5wbmc.png ]
また、当製品の特長として「非常ボタン」が搭載されています。黄色の非常スイッチを押すことで、非常モードに切り替わり、車外に存在をお知らせすることができます。
各園で、子どもたちにクラクションを押す練習の実施が進んでいますが、普段でさえ力が足りず押せなかったりするクラクションを、実際に閉じ込められたパニック状態の中では、力が発揮できず押すことができない可能性があります。クラクションの場所も押し方も数回練習しただけでは、しばらく経つと忘れてしまうことも想定しなければなりません。

もっと簡単に押せて、子どもが覚えやすく、いつでも目に留まる場所に非常ボタンを設置することで、少なくとも「力が入らず押せない」といったリスクは軽減することができます。

ヒューマンエラーのリスク

当製品のような後方ブザーは、バス置き去り対策の基本「車内確認」を促す装置です。
昨今、置き去りの事例を機に日本でも開発が進められ、続々と発売が開始されております。
しかし、「車内確認」を促す装置には、確認する人間によって効力が左右されるという懸念点があります。車内確認を促すまでが、この装置の役目であり、実際に車内を確認するのは「人間」です。

人間は、その場の環境や状況によってパフォーマンスが変化します。
どれだけ徹底していても、起きてしまうのが、ヒューマンエラーです。
想定外のことが起きることを想定し、可能な限りヒューマンエラーを減らすことはできても、「ゼロ」にすることはできません。

緊急を要する場合や、子どものいたずら、園の雰囲気など、ヒューマンエラーを引き起こす要因は、日々の業務の中で、いたるところに潜んでいます。

安全装置の併用で徹底した置き去り対策を


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NjMxMSMzMDY1NjUjNzYzMTFfVE5PVmF6WFBDUi5wbmc.png ]
TCIが10月3日(月)に発売したSOS-0001は、AIカメラシステムによってエンジン停止後の車内を監視し、人を見つけると大音量ブザーで周囲に存在をお知らせする装置を発売しています。
この装置は設置後から全自動で動くシステムとなっており、人が操作する必要がないため、ヒューマンエラーの心配もありません。

当製品の懸念点は、「慢心」です。AIカメラシステムが車内監視をしてくれるから、車内確認は多少できていなくても「きっと大丈夫だろう」という憶測で目視による確認を怠る可能性が出てくることです。
たしかに、AIカメラシステムは、万が一の見落としをカバーする役目を果たしますが、車内確認を省くための装置ではありません。置き去り対策には大前提として「車内確認」は必須です。

後方ブザーで車内確認を促すSOS-0006と、ヒューマンエラーをカバーするSOS-0001の併用で、1度の送迎に何重もの置き去り対策をすることができます。

4重構造の置き去り対策システム


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NjMxMSMzMDY1NjUjNzYzMTFfZ2dzYndSaktVYi5wbmc.png ]
SOS-0001のAIカメラシステムは、モニターも備えており、車内の様子を運転席から俯瞰して確認することができます。SOS-0006と併用することで、エンジン停止前にモニターで車内をチェックし、エンジン停止後はブザーを止めるために車内後方まで移動し、目視による車内確認、万が一のヒューマンエラーによる見落としがあっても、AIによる車内監視でカバーができます。

この「?モニターで車内確認→?ブザーで車内確認の促し→?目視による車内確認→?AIカメラシステムによる車内監視」といった4重構造での置き去り対策をすることで、徹底的な置き去り防止につながります。

取付工事は全国対応可能

TCIの取付ネットワークによって、当製品(SOS-0006)は北海道から沖縄まで、全国出張取付工事が可能です。
もちろん、AIカメラシステム(SOS-0001)も、全国出張取付工事が可能です。

製品概要・製品仕様


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NjMxMSMzMDY1NjUjNzYzMTFfZFBVVml0b3p3WC5wbmc.png ]
製品名:置き去り防止車内確認ブザー
品番:SOS-0006
発売日:2022年11月1日(火)
使用場所:幼稚園・保育園の送迎・通園バスなどあらゆるスクールバスと送迎車両に対応
使用者:幼稚園・保育園・塾・学校等における全ての責任者・経営者・バスレンタル業者

動作電圧:12V/24V
動作温度:-20℃〜+85℃
防水規格:IP54
デシベル数:80dB

販売方法と製品の取付に関して

製品の販売は、TCI営業部まで直接お問い合わせ、またはHPのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
また、当製品の取付には専門的な取付工事が必要です。取付には当社取付サポート担当または、当社協力店の専用作業員が現地までお伺いし、お取り付けします。
TCIは既存事業であるトラサポくんの重機、トラック電装品取付事業で得たネットワークを活用し、全ての車両に対して日本全国の取付対応が可能です。

お問い合わせ先

株式会社TCI(本社営業部)
〒532-0012 大阪府大阪市淀川区木川東2-5-41
TEL:06-6885-7250
E-Mail:honsya@tci-osaka.com
HP:https://www.tci-car-item.com/contact



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社TCIのプレスリリース一覧

2025年04月01日 [製品]
ATMでの通話を即時検知、詐欺被害を未然に防ぐ 「通話動作AI検知センサー」をTCIが新発売 | 株式会社TCI

2025年02月05日 [製品]
建設現場の防犯・安全管理を手軽に強化!脱着式AIカメラ「Detection AI」新発売 | 株式会社TCI

2025年02月03日 [製品]
建設資材の盗難対策に!ソーラー駆動のAI防犯カメラ「Solar Watch AI」新発売 | 株式会社TCI

2025年01月28日 [製品]
フォークリフト・建設機械用タイヤの販売事業を開始 高耐久・高グリップで作業効率アップ | 株式会社TCI

2025年01月27日 [キャンペーン]
「SmartHitch Cam」リリース記念!今だけ税込80,000円で販売 限定1ヶ月間の特別キャンペーン | 株式会社TCI




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年04月03日 株式会社アゴス・ジャパン [教育告知・募集]
HEC在校生セミナーに留学対策と出願対策無料体験授業の一日!「早めのアクションが大学院留学を制す!留学準備を知る一日」4/29(祝・火)開催

2025年04月02日 株式会社Unpacked [教育その他]
【CorpTouch大阪開催レポート】U-FINOと共催、未来を創る体験を提供

2025年04月02日 株式会社アゴス・ジャパン [教育告知・募集]
<特別セミナー>Oxford MBA卒業生による留学体験談 4/19(土)オンライン開催

2025年04月01日 株式会社Unpacked [教育その他]
【CorpTouch開催レポート】森ビル株式会社と共創し、未来を創る体験を提供

2025年03月31日 性情報リテラシー教育協会 [教育告知・募集]
性的同意やSNSをめぐる子どものトラブルをどう防ぐか?国際ガイドラインも注目の新対策を学ぶ!

2025年03月31日 株式会社アゴス・ジャパン [教育告知・募集]
米国トップリベラルアーツ大卒業生が留学と就職、キャリアについて語ります!高校生・保護者の方必見!『大学留学とその後のキャリア』4/12(土)開催


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社 トーエイ
【トレーラーハウス ”elmo(エルモ)” 】ドッグファーストなハイスペックモデル。ペットと一緒に泊まれる新両を販売開始しました!
2位 株式会社 クロスワン
鳳凰・稲穂・1964年東京五輪記念の100円銀貨を320円で買い取り!「春の銀貨大感謝祭キャンペーン」を2025年4月14日まで行います。
3位 株式会社ホームショッピング
公式ショップ 「8の付く日 5%OFFクーポンセール(一部セール除外品あり)」明日2025年3月8日(土)開催
4位 消費者経済総研
【2025賃金予想】賃上げ率、年収総額・引上げ額の予測|ベア,定昇とは?も
5位 株式会社ミッドフィルダー
カタカムナ〜言霊のパワーを引き寄せる〜シンクロカードゲーム+音読・速読アプリ+ストーリーで一音に意味がある日本語の特殊性を世界に発信したい。認知トレ効果あり
>>もっと見る