琉球びんがた普及伝承コンソーシアムのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年02月16日 16時 [その他サービスサービス]

琉球びんがた普及伝承コンソーシアム

琉球王朝時代の鮮やかな伝統の色彩を今に伝える

〜琉球びんがたを活用したSoulboundトークン(SBT)を日本初発行〜


琉球びんがたの知的財産権(模様・図柄)を活用し、新たな工芸産地のビジネスモデルを構築し、琉球びんがたの持続可能性を高めることを目的に設立された一般社団法人琉球びんがた普及伝承コンソーシアム(本社:沖縄県那覇市、代表理事:屋冨祖幸子、以下「びんがたコンソーシアム」)は、伝統工芸NFTアドバイザリーを行う株式会社ピハナコンサルティング(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡本幸樹、以下「ピハナ」)と連携して、日本初の琉球びんがたの本染め柄を活用し、沖縄県で開催したモニターツアー参加証明トークンを、譲渡不可能なNFT(非代替性トークン)である「Soulboundトークン(SBT)」にて発行しました。

◯事業背景について
びんがたコンソーシアムでは、株式会社okicom(本社:沖縄県宜野湾市、代表取締役社長:小渡、以下「okicom」)が企画・運営するモニターツアー「海洋環境を考える・アクションを見える化して繋げる観光WEBサイトを活用したサステナブルツーリズム」(令和4 年度「新たな沖縄観光サービス創出支援事業費補助金」活用) 内の取組みとして、Soulboundトークンの発行を受託しました。モニターツアー及びビーチクリーン活動など企画された全てのアクティビティへの参加証明として、本トークンが発行されています。海を大切にするアクションを単発で終わらせないインセンティブ設計としている他、トークンのデザインに沖縄の伝統的工芸品である琉球びんがたを活用することで、沖縄の伝統文化にも触れ、関心をもってもらうことを企図しました。

◯SBT(ソウルバウンドトークン)画像について
使用した琉球びんがたの画像は、やふそ紅型工房(2019年制作/作家:名越早織)から提供されました。初夏の沖縄を彩る鳳凰木と縁起の良い図柄である鳳凰が配置された琉球びんがたらしいデザインです。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTM2NyMzMTMzMTcjNTkzNjdfV0tDREtaY25QWi5wbmc.png ]
◯「琉球びんがた普及伝承コンソーシアム」について
https://bingataconsortium.com
びんがたコンソーシアムは、沖縄が誇る「びんがた」を伝承し発展を目指す、産官学連携のコンソーシアムです。2023年1月末時点で32社の会員企業と連携して、事業を展開しています。
■1.主なポイント:


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTM2NyMzMTMzMTcjNTkzNjdfY1ZkS2ZBcUZzci5wbmc.png ]
■2.背景:伝統工芸の持つ歴史的価値の毀損と継承の活性化
課題:利用を通じて沖縄の産業活性化に貢献しながら、びんがたの歴史的価値を継承するには?
14〜15世紀頃に始まったとされる琉球びんがたは、沖縄で生まれ育った唯一の染物で、京友禅、加賀友禅、江戸小紋と並ぶ日本の代表的な染物です。戦後の混乱も生き抜き、長い歴史と風土に培われた琉球王朝文化の一つであり洗練された華麗さと芸術性は今に至るまで高い評価を受けています。
しかし、琉球びんがたは、織物とは違い紋様(パターン)などのデザインに特徴のある工芸品のため模倣品も多く、琉球びんがたの歴史的価値を加味しないプリント製品や海外産の粗雑な製品等が多数見受けられます。
また、琉球びんがたの歴史を踏まえたデザインや製造技術、道具、材料などは各職人や工房で伝承されてきましたが、業界全体で一元的に管理する体制が整っていないため、後継者育成に向けて、オープンな共有手段の必要性を唱える声が以前より多くあがっていました。

■3.目的:伝統工芸にITを取り入れ、知財活用による地域活性と事業継承を目指す
現在、びんがたコンソでは、琉球びんがた事業協同組合の組合所属の工房、非所属の工房が連携し、当団体のコンセプトに賛同頂ける企業とコラボレーションをする形で、伝統工芸・琉球びんがたの知財活用モデルの構築、琉球びんがたのモノ・コト商品のプロデュースを行っています。
琉球びんがたの図柄のデジタルアーカイブ化を進め、図柄活用を希望する企業がスムーズに検討を進められるようサンプル帳の整備に取り組んでいる他、本物の工芸を伝える・琉球王朝の文化を発信するイベントの企画運営も行っています。
日常生活から離れてしまっている伝統工芸を日常へ回帰させ、沖縄県民を始め県外、国外の方々に琉球びんがたを認知、愛して頂けるよう、これからも取り組みを前進させます。

◯琉球びんがた普及伝承コンソーシアム 団体概要
団体名:一般社団法人琉球びんがた普及伝承コンソーシアム
設立日:2019年4月25日(木)
所在地:〒900-0033 沖縄県那覇市久米1丁目4−17
URL:https://bingataconsortium.com/
代表理事:屋冨祖幸子
TEL:050-5471-6988
事業内容:琉球びんがたライセンス事業、普及販売事業、技術伝承事業、知財モニタリング事業


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

琉球びんがた普及伝承コンソーシアムのプレスリリース一覧

2023年02月20日 [製品]
沖縄の伝統工芸品「琉球びんがた」をもっと身近に。 Bingata Scarfを3月1日発売します。

2023年02月16日 [サービス]
琉球王朝時代の鮮やかな伝統の色彩を今に伝える

2019年04月25日 [企業の動向]
知財戦略で琉球びんがたの活性化を目指す!一般社団法人琉球びんがた普及伝承コンソーシアム設立のお知らせ

2019年03月07日 [製品]
琉球びんがた普及伝承コンソーシアムが、ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメントのオリジナルギフトバック開発を支援!

2019年01月23日 [企業の動向]
琉球びんがた普及伝承コンソーシアムが本格始動!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月09日 株式会社Unpacked [その他サービス告知・募集]
「次は、君だ。」― 最高みらい責任者および子会社CEO選抜プログラムを始動 ―

2025年07月09日 岡野法律事務所 [その他サービス告知・募集]
【新支店設立】名古屋支店を7月1日に開設しました!

2025年07月08日 株式会社 アクアグローバルサポート [その他サービスその他]
GPTでは対応が難しい“関係性の複雑さ”。恋愛電話相談に再注目が集まる背景とは

2025年07月07日 株式会社エムディー [その他サービスその他]
「言葉の力」をテーマに、コミュニケーションの本質を探る!心理の国家資格・公認心理師の資格を持つ著者が執筆した『コミュニケーションの教科書』が、7月17日に出版

2025年07月06日 株式会社 アクアグローバルサポート [その他サービス企業の動向]
職場で浮気相手と会わせたくない依頼が急増 “感情より先”に別れさせ屋を選ぶ時代に

2025年07月03日 合同会社LaLoka Labs [その他サービス告知・募集]
KafkaiはついにIT導入補助金対象!中小起業の「勝ち筋」を見つけ、ビジネスインテリジェンスを最大50%の補助で導入可能


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
3位 株式会社アトラス
「すぐ飲める」「しっかり持てる」大容量でも使いやすい『AQUAGE ダイレクトジャグボトル』に新色が登場
4位 株式会社キッズスター
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に九州旅客鉄道株式会社の新ゲーム「JR九州のうんてんしたいけん!」が6月17日(火)より登場!
5位 株式会社 TENGA
水原希子×iroha コラボレーション第5弾! 初心者向けプレジャーアイテムを「睡蓮」イメージのカラーで限定発売
>>もっと見る