咲洲プレ万博実行委員会のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年04月21日 14時 [国・自治体・公共機関告知・募集]

咲洲プレ万博実行委員会

【報道資料】2025年大阪・関西万博への出展を支援!咲洲でテクノロジーを活用して社会課題の解決に挑戦する企業を募集(大阪産業局)

咲洲に整備された“街まるごと実証実験フィールド”から未来のまちにつながる先進的な製品・サービスを生み出す!2025年大阪・関西万博へ繋がる「咲洲テック・ラボ・プログラム」の対象事業を募集します。
https://teqs.jp/sakishimatechlab


咲洲プレ万博実行委員会の構成団体である大阪産業局は、官民連携の万博関連プログラム「咲洲プレ万博」の一環として、未来社会に向けた新しい製品・サービス開発の支援を目的に『みんなで考える未来の街プロジェクト「咲洲テック・ラボ・プログラム」』を実施します。

本日より、参加企業の募集を開始します。
2025年大阪・関西万博を契機として、自動運転や空飛ぶクルマなど、様々な分野でテクノロジーの社会実装が進もうとしています。
本件は、そうしたテクノロジーを活用した製品・サービスで社会課題の解決に挑戦する企業を応援するプログラムです。
支援対象は中小・スタートアップ企業で、ヘルステックやモビリティなど、スマートシティをテーマにした事業です。

プログラムでは、ATCや森ノ宮医療大学など咲洲コスモスクエア地区に官民連携で整備された実証実験フィールドにて、技術の検証だけでなく、ビジネスモデルの検討など事業化に向けて専門コーディネーターが伴走支援を行います。
そして、2025年大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオン出展への支援を通して、社会実装につなげていきます。

なお、本プログラムは2025年大阪・ 関西万博の大阪ヘルスケアパビリオン「展示・出展ゾーン」への出展支援事業「リボーン・チャレンジ」の認定事業に選定されており、本プログラム参加企業から出展企業を選定します。

大阪産業局では、咲洲エリアの実証実験フィールドを拠点とした咲洲プレ万博を通して中小・スタートアップ企業を支援するとともに、2025年大阪・関西万博を見据えながら、大阪における新たな製品・サービスの創出をめざして取り組んでいきます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDA2NSMzMTY4NjIjODAwNjVfVEhaSUV4bEpIUi5qcGc.jpg ]

---------------------------------------------------------------------------
みんなで考える未来の街プロジェクト
「咲洲テック・ラボ・プログラム」概要
---------------------------------------------------------------------------
<募集対象>
AI・IoT・5Gなど、社会課題を解決し、より良い未来社会の実現につながるスマートシティ関連の製品・サービスであり、下記、いずれの条件も満たすもの。
・先端技術を活用した製品・サービスであること
・社会実装前のプロダクトであること
・プロトタイプがあり、かつ検証内容が明らかなもの
※詳細は公式ホームページをご確認ください。

<募集テーマ>
○スマートシティにつながる製品・サービス
・ヘルスケア
・モビリティ
・クロステック(リテール・物流・観光・地域・製造・建設等)
・バーチャル
<支援内容>
?咲洲エリアの実証実験フィールドを使い、実証実験を通じた事業検証をサポートします。
?専門コーディネータによる技術・ビジネス両面での支援を行います。
?主催展示会にてユーザー検証・プロモーション支援を行います。
?導入候補とのマッチングを通じてユーザー検証の機会を提供するほか、テクノロジー・ビジネス支援施設「ソフト産業プラザTEQS」の支援メニューを活用して社会実装に向けた取り組みをサポートします。

<スケジュール>
○募集期間:2023年4月21日(金)〜6月21日(水)
○プログラム開始:2023年7月下旬〜2024年2月(予定)

<応募方法>
○ホームページからエントリーシートをダウンロードし、メールにて必要書類を送付してください。

<採択件数>
15事業(予定)

<公式ホームページ>
https://teqs.jp/sakishimatechlab

<主催>
○公益財団法人大阪産業局
・協力:2025 年日本国際博覧会大阪パビリオン推進委員会、
中小・スタートアップ出展企画推進委員会、
咲洲プレ万博実行委員会
------------------------------------
【参考】
<咲洲プレ万博>
「大阪・関西万博へ向けた機運醸成」「出展企業や参加企業の支援」「万博を契機とした新しい時代に向けたビジネス支援」を目的に実施する、官民連携によるプログラムです。年間を通じてテクノロジーやSDGsに関連した展示・商談会や体験イベント、セミナーなどを開催します。 また、地域全体で実証実験の受け入れを行い、未来社会につながる新しい製品・サービスの共創を支援します。
詳しくは、咲洲プレ万博のホームページ( https://sakishima-pj.jp )をご覧ください。
<大阪ヘルスケパビリオン>
2025年大阪・関西万博において、大阪府、大阪市がオール大阪で出展する大阪ヘルスケアパビリオンでは、「REBORN(人は生まれ変われる、新たな一歩を踏み出す)」をテーマに掲げ、万博への参加をめざすベンチャー企業、中小企業、スタートアップ等の支援を行う事業をリボーンチャレンジとして認定しています。
詳しくは、2025年大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオンのホームページ( https://osaka2025.site )をご覧ください。
<ソフト産業プラザTEQS>
大阪市が設置する、IoTやAIなどの先端テクノロジーを活用した製品・サービスの開発を行う中小企業を支援する施設です。公益財団法人大阪産業局が運営しています。
詳しくは、ソフト産業プラザTEQSのホームページ( https://teqs.jp )をご覧ください。


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

咲洲プレ万博実行委員会のプレスリリース一覧

2024年10月08日 [キャンペーン]
【報道資料】大阪ヘルスケアパビリオン出展に向けて支援企業が介護ロボットの無償レンタルを開始(大阪産業局)

2023年06月30日 [その他]
【報道資料】商業施設でアバター100体が登場!アバター共生社会に向けた実証実験を実施

2023年06月01日 [告知・募集]
咲洲プレ万博の公式プログラム「大阪歯科万博2023」が募集を開始しました。

2023年05月30日 [告知・募集]
咲洲プレ万博の公式プログラム「TechSeeker」が募集を開始しました。

2023年04月21日 [告知・募集]
【報道資料】2025年大阪・関西万博への出展を支援!咲洲でテクノロジーを活用して社会課題の解決に挑戦する企業を募集(大阪産業局)




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年02月19日 株式会社JTB霞が関事業部 [国・自治体・公共機関告知・募集]
「対日理解促進交流プログラム JENESYS2024」の一環で台湾の大学生・大学院生21名が福島・東京を訪問しました

2025年02月17日 株式会社JTB霞が関事業部 [国・自治体・公共機関告知・募集]
対日理解促進交流プログラム「JENESYS2024」 (対象国:モンゴル)訪日団 来日

2025年02月14日 株式会社JTB霞が関事業部 [国・自治体・公共機関告知・募集]
対日理解促進交流プログラム「JENESYS2024」

2025年02月14日 株式会社On-Co [国・自治体・公共機関その他]
高知県香美市とOn-Coが移住や創業など「挑戦を応援できるまちづくり」に関する連携協定を締結

2025年02月13日 株式会社キッズスター [国・自治体・公共機関サービス]
地域の魅力を発見・体験するコンテンツ『ジモトガイド』に高知県高知市が登場!高知の水を守り支える紀和工業株式会社の協賛により実現

2025年02月13日 ジェミー株式会社 [国・自治体・公共機関告知・募集]
《エントリー受付開始》国内外に展開する老舗温泉ブランドのアンバサダーになれる大チャンス!花山温泉薬師の湯アンバサダーオーディション開催!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社ミショナ
エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
2位 株式会社 We&
【株式会社ConnecTA】株式会社ConnecTA代表・水口莉里花が世界学生起業家アワード2024予選で優勝
3位 インターワークス株式会社
華の会メール「恋愛コラム」〜なぜ惹かれていたのに冷めてしまうのか?恋愛に潜む「蛙化現象」を徹底解明!〜
4位 株式会社ホームショッピング
ホームショッピング 『【解説】キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド│アプリの活用術も』 記事掲載
5位 株式会社ミショナ
エルメッセージ認定講座のカリキュラムやサポートがわかる説明会
>>もっと見る