株式会社On-Coのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年05月16日 10時 [エネルギー・素材・繊維/企業の動向]

株式会社On-Co

アップサイクル素材「カフェオレベース」タリーズコーヒーの新エコ店舗に採用〜店舗から排出されたコーヒー豆かすを使ったランプシェードをお客様にも伝える取り組みへ

「関わる人々の主体性を向上させる」をミッションに掲げる株式会社On-Co(本社:三重県桑名市、以下On-Co)が運営するアップサイクルコミュニティ「上回転研究所」で開発した、コーヒーかすと廃棄牛乳をアップサイクルした素材「カフェオレベース」を使用したランプシェードが、国内760店舗を展開するタリーズコーヒーの新店「トーブ イコート店」(埼玉県草加市)で採用されました。タリーズコーヒーの店内で排出したコーヒーかすを使った製品がカフェの店頭でインテリアとして循環的に採用され、多くの方にゴミに対しての価値観を換えるきっかけを提供できると期待されます。


題視されるコーヒーかす

 2021年における国内コーヒー消費量は約43万トン(※)、世界で見ても拡大傾向が続くコーヒー産業。その裏で問題視されているのが、コーヒー抽出後に出るゴミ(コーヒーかす)です。水分を含んで膨大化したコーヒーかすは事業廃棄物として処理されると同時に、温室効果の高いメタンガスを生成するなど、環境への影響も危惧されています。※全日本コーヒー協会「日本のコーヒー需給表」 https://coffee.ajca.or.jp/data/statistics/

「タリーズコーヒー トーブ イコート店」でカフェオレベースのランプシェードを採用

 タリーズコーヒージャパン(株)は、地域社会に根ざしたコミュニティーカフェを目指し環境配慮の具体的な取り組みも続々実現しています。今回の新店舗は特に先進的な「エコ店舗」として、店内に新しいエコ素材も多数採用。カフェチェーンで初となるノンフロン冷蔵庫や海洋プラスチック再生綿のクッションなどとともに、カフェオレベースのランプシェード4つを採用いただきました。
 【タリーズコーヒー トーブ イコート店】
住所:埼玉県草加市松原3丁目3番1号 TOBU icourt1階
席数:65席
営業時間:全日9:00-20:00

ごみへの価値観を変えるきっかけへ

今回のタリーズコーヒー トーブ イコート店では、カフェオレベースなどインテリアとして採用したエコ素材を展示しています。カフェオレベースを通じて多くの方に誕生の背景やコーヒーかすが生まれ変わった姿を見ていただくことで、廃棄物への価値観を換え、身の回りにある廃棄物について意識するきっかけがうまれることを期待しています。

今後の展開:素材が、ごみや暮らしに目を向けるきっかけになるようなワークショップを展開強化

  上回転研究所では2021年からコーヒーかすと牛乳を使った新素材「カフェオレベース」でランプシェードなどの商品を展開。展示会やメディアを通じて素材が知られるにつれ、特に2022年に入り全国の飲食店から自社で出たコーヒーかすを利用する方法やインテリア素材としての導入に関する相談が増えてきました。より直接的に、この素材やプロダクトがごみや社会課題、自分の暮らしに目を向けるきっかけになることを目指し、お店のお客様など関係者を巻き込んだワークショップの展開を強化していきたいと考えています。

カフェオレベースについて

 上回転研究所の所長である素材デザイナー・村上結輝が開発したコーヒーかすと牛乳から作る新素材です。豆の種類や焙煎度合いによって色合いが変わるため、各社コーヒーの個性を活かした商品を生み出せます。特徴は焼成せずに乾燥させること。また天然由来の素材のみ使用している点です。開発の起点は毎朝ドリップコーヒーを淹れる中、ゴミとなるコーヒーかすの活用を考えるようになったことでした。
導入事例
?日系創作ピザレストラン「Cafe 4P’s(カフェフォーピース)」(ベトナム・カンボジア)
 東南アジアを中心に28店舗を展開するピザレストラン。地域に根差したサステナビリティを実現する店舗作りの中でカフェオレベースの概念に共感いただき、2022年ベトナム・ハノイに出店したカフェ型店舗「Cafe 4P’s」やカンボジアの店舗でカフェオレベースを使用した花瓶や植木鉢、ランプシェードを採用いただきました。
?コミュニティースペース entaku(住所:鹿児島県大島郡知名町知名520 フローラル館地下1F)
離島での場づくりの最前線を担う「一般社団法人ツギノバ」が運営するコミュニティースペース。離島のゴミ処理課題への取り組みの一つとして、廃棄予定のコーヒーかすを活用したランプシェードを製作させていただきました。またオープンに向けて、島内の子どもたちと共に、施工時に発生する廃棄石膏ボードを新素材に変えて、タイルを制作するワークショップを開催しました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NDU1OCMzMTgwMjEjNzQ1NThfUE5lWWhWQ2ZPTy5wbmc.png ]
上回転研究所について

 名古屋市にて廃棄問題に対して、意匠性のある新素材開発という手法で取り組む素材デザイナー村上結輝を中心に展開しているアップサイクルコミュニティです。若者や企業が集まり、まるで料理をするようにアップサイクルと向き合っています。一人一人が廃棄物の分別を徹底かつ減量化する努力を行い、最終的にはゴミ箱が不要になる社会を目指して取り組んでいます。(活動拠点:マダナサソウ 愛知県名古屋市西区新道1丁目13-15昭和ビル)

タリーズコーヒージャパン株式会社
代表取締役社長:小林 義雄|創業:1997年8月|本社:東京都新宿区箪笥町22番地|HP:https://www.tullys.co.jp/|米国シアトル発祥のスペシャルティコーヒーショップ「タリーズコーヒー」の日本における展開。「地域社会に根ざしたコミュニティーカフェとなる」を理念に、一杯一杯手作りの本格的なコーヒーと寛ぎの空間を提供している。

株式会社On-Co
共同創業:水谷岳史/藤田恭兵|設立:2019年3月|本社:三重県桑名市西別所1375|事務所:名古屋市西区新道1丁目13-15昭和ビル|HP:https://on-co.jp/|ミッションは関わる人々の主体性を向上させ、挑戦が溢れる面白い世の中をつくること。強みは社会に必要と感じた概念を具現化すること。さかさま不動産や丘漁師組合、上回転研究所、マダナサソウなどのPJを展開している。


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社On-Coのプレスリリース一覧

2025年02月14日 [その他]
高知県香美市とOn-Coが移住や創業など「挑戦を応援できるまちづくり」に関する連携協定を締結

2025年02月14日 [その他]
非流通空き家を借り手の想いで動かす「さかさま不動産」三重県に「伊勢支局」開局〜2月25日に開局イベント開催へ〜

2025年01月21日 [その他]
「首都圏しか知らないコンプレックス」に共感多数!地域との新たな繋がりを創出する「脳動ゼミナール」成果発表会を2月開催〜アンテナショップから地域との関係醸成

2025年01月15日 [その他]
未来の商店街を創出!「MOSHIMO FUTURE STREET」商店街の可能性を試す2つのアイデアが実証実験へ〜コンテスト受賞案が名古屋市内の商店街で実装へ〜

2024年12月02日 [その他]
非流通空き家を借り手の想いで動かす「さかさま不動産」兵庫県に「尼崎支局」開局〜12月8日に開局イベント開催へ〜




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年01月15日 中部電力ミライズ株式会社 [エネルギー・素材・繊維/研究・調査報告]
経験者は2.5人に1人、身近な二次災害「停電」あって良かった防災用品TOP10!1位「保存食」電力の専門家・中部電力ミライズが豆知識を大公開!防災に関する調査

2025年01月07日 三海株式会社 [エネルギー・素材・繊維/製品]
Shellのポータブル電源「Shell 2000W Portable Power Station」が目標金額達成!

2024年10月11日 株式会社新越ワークス [エネルギー・素材・繊維/企業の動向]
木質ペレット燃料業界注目!国産木質ペレット燃料の平準化を目指し、日本木質ペレット協会がJAS登録認証機関に認定されました!

2024年08月29日 みなとみらいPRセンター [エネルギー・素材・繊維/告知・募集]
捨てるとつくるを楽しくつなぐ9/14(土)-15(日)リユース手芸店「めぐる布市」のゾウノハナテラス出張

2024年07月30日 電源開発株式会社 [エネルギー・素材・繊維/企業の動向]
人気アニソンシンガーのオーイシマサヨシさんがJ-POWERの特命広報アンバサダーに就任

2024年06月28日 新日本繊維株式会社 [エネルギー・素材・繊維/企業の動向]
新日本繊維、Jパワー、日本板硝子による環境配慮型高機能リサイクル繊維の事業化に向けた共同検討について


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社ミショナ
エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
2位 株式会社 We&
【株式会社ConnecTA】株式会社ConnecTA代表・水口莉里花が世界学生起業家アワード2024予選で優勝
3位 インターワークス株式会社
華の会メール「恋愛コラム」〜なぜ惹かれていたのに冷めてしまうのか?恋愛に潜む「蛙化現象」を徹底解明!〜
4位 株式会社ホームショッピング
ホームショッピング 『【解説】キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド│アプリの活用術も』 記事掲載
5位 株式会社ミショナ
エルメッセージ認定講座のカリキュラムやサポートがわかる説明会
>>もっと見る