CX Value Lab株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年05月24日 13時 [ビジネス・人事サービス人事]

CX Value Lab株式会社

やさしい体験をつくる CX Value Lab株式会社、栂瀬 雅月がCBO(最高ブランド責任者)に就任 ブランド価値向上と成長戦略に新たな風を

福岡県糸島市を拠点にベンチャー企業や中小企業における付加価値創出にコミットメントするデザイン・ファーム CX Value Lab株式会社は、アートディレクター/アーティストとして活躍する栂瀬 雅月(とがせ かづき)氏が、新たにChief Branding Officer(最高ブランディング責任者)として参画したことをお知らせいたします。


"やさしい体験をつくる"をタグラインとするデザインファーム CX Value Lab(シーエックスバリューラボ)株式会社(本社:福岡県糸島市、代表取締役マネージング・ディレクター:廣瀬 隆彦)は、アートディレクター/アーティストとして活躍する栂瀬 雅月(とがせ かづき)氏が2023年5月1日(月)より新たにChief Branding Officer(最高ブランディング責任者)として参画したことをお知らせいたします。


■CBO就任の背景
当社は2020年3月の設立以来、中小企業やベンチャー企業約20社以上の事業成長を伴走型で支援して参りました。「やさしい体験をつくる」ということをコンセプトに、中小企業やベンチャー企業に対して、顧客体験価値の成功を目的としたカスタマーサクセスに至るまでを一気通貫したコンサルティング伴走支援を推進し、成長を遂げてきたCX Value Labですが、不確実性の高い時代において、本質的に社会や企業が提供するべき価値に求められる変化へ対応し、実効性の高い経営戦略をクライアント様へ持続的に提供するために、このたび栂瀬 雅月(とがせ かづき)氏がChief Branding Officer(最高ブランディング責任者)に就任します。


■Cheif Branding Officer(チーフ・ブランディング・オフィサー)とは
Cheif Branding Officer(チーフ・ブランディング・オフィサー)とは、最高ブランド責任者を指し、企業のブランドマネジメントを統括する役職です。経営者の視点からブランディングを推進し、資産として管理します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTc3MiMzMTg2NTYjNzk3NzJfWGZTVUxRd2pVWC5qcGc.jpg ]
■栂瀬 雅月(とがせ かづき)のプロフィール
広告代理店グラフィックデザイナー、外資系広報、メーカーマーケティング・ブランディングを経て、2019年よりPR・アートディレクターとしてフリーランスに。2022年には、ラフォーレ原宿にて個展を開催し、アーティスト活動を開始。2023年よりサステナブルアーティストとして廃材を活用したアート活動を始動。2023年5月より現職。  
事業戦略、マーケティング戦略の立案及び実行・表現まで一気通貫する経験を有し、CX Value Labではコーポレートブランディング・広報に従事。カスタマーエクスペリエンスの伴走型支援にブランディングからの新たな価値提供を担う。  
Edinburgh College of Art / BA Visual Communication 卒業。


■栂瀬 雅月からのコメント
CX Value Labは「やさしい体験」を軸とした伴走型の顧客支援が特徴です。多様な業種の事業者様に価値のあるやさしい体験を提供する上で、ブランディング・広報の側面から更に充実した一気通貫サービスを提供してまいります。


■代表取締役マネージング・ディレクター、廣瀬 隆彦からのコメント
この度、業容拡大に伴い、CBOの職責の新設と、栂瀬 雅月がその任に当たらせていただくことをご報告させていただきます。栂瀬は、代理店、外資系企業、メーカー等での勤務経験を背景に、CX Value Labの思いや提供価値を幅広く伝えるコーポレートブランディングと自社サービスの適切な発信を推進します。今後当社としては、中小企業・ベンチャー企業様に顧客体験価値を中心とした経営モデルの実現に向け、ブランディング・広報等の価値を新たに追加したコンサルティング支援を推進してまいります。

【CX Value Lab株式会社について】
本社:〒819-1117 福岡県糸島市前原西4-5-28-2F
代表者:代表取締役マネージング・ディレクター 廣瀬 隆彦
設立:2020年3月
電話番号:050-5050-2422
URL:https://cxvaluelab.com/
事業内容:顧客体験価値をコンセプトとした経営戦略コンサルティング、新規事業・イノベーションの支援、マーケティング支援、データ分析支援、カスタマーサクセス支援、動画・コンテンツ制作、研修・セミナー・ワークショップ、リスキリング支援等


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

CX Value Lab株式会社のプレスリリース一覧

2023年11月30日 [サービス]
経営構造を視覚化する『ビジョナリーマッピング』をGood Smile Groupが採用

2023年11月22日 [提携]
【やさしい体験事例】農園芸イノベーションカンパニーwelzoの新たな展望、CX Value Labが共創する『やさしい体験』

2023年10月12日 [企業の動向]
CX Value Labがコーポレートサイトをリニューアル

2023年09月28日 [告知・募集]
DXPO福岡23 CS・顧客対応コースにて代表廣瀬がセミナー登壇

2023年09月22日 [サービス]
【新サービス】経営構造を視覚化する『ビジョナリーマッピング』をリリース




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年02月20日 株式会社FLUED [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]
【2月最新版】オンライン/オフライン展示会・イベント一覧を無料公開!BtoBマーケティング施策の検討に役立つGoogleスプレッドシート/株式会社FLUED

2025年02月20日 パーソルイノベーション株式会社 [ビジネス・人事サービスサービス]
中途採用サービス『ミイダス』、「ITreview Grid Award 2025 Winter」にて5部門で最高位「Leader」を受賞

2025年02月19日 株式会社フェローズ [ビジネス・人事サービス告知・募集]
テレビ・映画業界を目指す方のためのカジュアル交流会3月7日(金)恵比寿にて無料開催!未経験&20代の方、ピザを片手に気軽に話そう!

2025年02月18日 株式会社ガイアシステム [ビジネス・人事サービス告知・募集]
人事・研修担当者必見!研修教育に役立つ「カリキュラム設計」や「最新トレンド情報」など全9本 2月17日(月)に無料公開

2025年02月14日 小林労務 [ビジネス・人事サービス企業の動向]
小林労務 6・7拠点目となる「新潟オフィス」・「高知オフィス」開設のお知らせ

2025年02月14日 株式会社フェローズ [ビジネス・人事サービス告知・募集]
クリエイターのためのワークショップ開催!自分のスキルとキャリアの現在地を知ろう!2025年3月14日(金)@恵比寿【COMPLEX MEETS】


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社ミショナ
エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
2位 株式会社 We&
【株式会社ConnecTA】株式会社ConnecTA代表・水口莉里花が世界学生起業家アワード2024予選で優勝
3位 インターワークス株式会社
華の会メール「恋愛コラム」〜なぜ惹かれていたのに冷めてしまうのか?恋愛に潜む「蛙化現象」を徹底解明!〜
4位 株式会社ホームショッピング
ホームショッピング 『【解説】キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド│アプリの活用術も』 記事掲載
5位 株式会社ミショナ
エルメッセージ認定講座のカリキュラムやサポートがわかる説明会
>>もっと見る