独立行政法人国立高等専門学校機構のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年06月20日 09時 [国・自治体・公共機関/提携]

独立行政法人国立高等専門学校機構

熊本高専、ドコモ、NTT Comがユーザ指向プログラミング教育を通じた子どもの成長機会創出に関する協定を締結

熊本高等専門学校(熊本県八代市・合志市 校長:?松 洋 以下「熊本高専」)、株式会社NTTドコモ (以下 「ドコモ」)、NTTコミュニケーションズ株式会社(以下 「NTT Com」)は、ユーザ指向プログラミング教育を通じた子どもの成長機会創出に関する協定(以下 「本協定」)を2023年6月6日に締結しました。



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMjAxOTUjODAzOTRfZFlOTkp3Z01jZS5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMjAxOTUjODAzOTRfYlBFbWFDTnRuTi5qcGc.jpg ]
1.背景
 熊本高専は、GEAR 5.0(未来技術の社会実装教育の高度化)※1 における介護・医工分野の中核拠点校として、「持続可能な地域医療・福祉を支えるeAT-HUB構想 ※2 とAT技術者育成による共生社会の実現」という事業テーマのもと、様々な研究、取り組みを進めています。
 ドコモでは、家族とともに子どもの成長をはぐくむ新ブランド「comotto」を「子どもの未来を、もっと。」をコンセプトに立ち上げました。「子どもの成長を後押しする体験」の提供を各地域で実現する取り組みを実施しております。
 今回、熊本高専とドコモとNTT Comのノウハウを生かし相互に連携・協力することで子どもの成長や自由な発想を促し、地域社会の発展に貢献していきます。

2.本協定の概要
 本協定は、熊本高専、ドコモ、NTT Comが相互に連携・協力し、子どもたちが将来デジタル社会において活き活きと自由に力強く能力を発揮できるよう、子どもの成長や自由な発想を促す各種取り組みを実施するものです。その取り組みにより、子どもたちのプログラミング能力や課題解決能力などを開発すること、および活動を通じた地域社会の発展を目指していきます。また、障がいの有無にかかわらず、参加する子どもたちが夏休みの自由研究として取り組みを発表できるインクルーシブ ※3 な共創イベントを開催していきます。
 本協定における主な取り組みは以下の通りです。
・プログラミングを簡易的に実施可能なデバイスの開発
 あらゆる子供たちがプログラミング実装を簡易的に実施可能となるように、新規デバイスを開発します。具体的には、熊本高専が開発したKME ※4 を利用し、ボタンを押すだけでembot ※5 を動かすことが可能となるインプットデバイスを開発します。

・課題解決型共創イベントの実施
 上記のデバイスを利用し、子どもたちが自分で設定した課題を解決できるような新たな開発を行うインクルーシブな体験イベントを企画し、実施します。

※1 GEAR 5.0(未来技術の社会実装教育の高度化):国立高専機構が立ち上げた「Society5.0型未来技術人財」育成事業を構成するプロジェクトの一つであり、その中の「介護・医工」分野において、「持続可能な地域医療・福祉を支えるeAT-HUB構想とAT技術者育成による共生社会の実現」をテーマとして令和2年度に採択されました。本プロジェクトは、中核拠点校である熊本高専と、協力校6校(函館・仙台・長野・富山・徳山・新居浜)を中心に、介護・医工分野での支援技術に関する研究開発及び技術者育成等を行っています。

※2 eAT-HUB構想:共生社会に向けた「地域の困りごと」をHUBとなる地域の高専が聞き取り、課題解決や支援技術を提案していく全国高専支援技術普及センターの立上げ構想です。

※3  本文中の「インクルーシブ」とは、「年齢や性別、国籍、心身の障がいの有無に関係なく包括的な共生社会を目指した」と意味合いを表現しています。

※4 KME(KOSEN Multifunctional Endpoint):「GEAR5.0 未来技術の社会実装教育の高度化」事業の中で開発された、要支援者のICT機器に対するアクセシビリティ(利用しやすさ)を向上させるスイッチを搭載したインターフェース(接続機器)です。
※5 embot(エムボット):ドコモの新規事業創出プログラムから生まれた、ダンボールなどの身近な素材で組み立てて、プログラミングで動かすロボット


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMjAxOTUjODAzOTRfc3RqRE94UHZIdS5qcGc.jpg ]
高専機構GEAR5.0紹介ページ 
https://www.kosen-k.go.jp/about/profile/gear5.0-compass5.0.html

GEAR5.0介護・医工分野HP 
https://www.kosen-at.com/

3.各社の役割
熊本高専:
 KMEを用いたembotアプリ操作を可能とする開発
 子どもの成長を目的としたインクルーシブな各種取り組みの企画
 企画を実現する子ども向け課題解決型共創イベントの実施
ドコモ:
 embotを利用した子ども向け課題解決型共創イベントの全体企画/実施
 熊本高専への企画・講師支援
NTT Com:
  地域一体となった、プログラミング教育の普及推進・支援。

4.今後について
 本協定に基づき、子どもたちのさらなる成長や発展を促す取り組みを実施する中で、その他のデジタル技術をも取り入れることで、地域社会の課題解決、地域住民向けサービスの品質向上など、さらなる発展を目指します。

5.熊本高専について
 熊本高等専門学校は、昭和18年設立の熊本無線電信講習所を前身とする熊本電波工業高等専門学校と、昭和49年設立の八代工業高等専門学校が再編されて、平成21年10月に設立されました。2つのキャンパスに6学科・2専攻を有し、ICT技術を共通基盤とし、電子情報系と融合・複合工学系分野を特徴とする高等教育機関であり、国際的に通用する実践的・創造的技術者の育成と科学技術による地域社会への貢献を使命としています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMjAxOTUjODAzOTRfemx1b1lTTXpyZy5qcGc.jpg ]
【学校概要】
会社名:独立行政法人国立高等専門学校機構 熊本高等専門学校
所在地:熊本県合志市須屋2659-2(熊本キャンパス)
熊本県八代市平山新町2627(八代キャンパス)
校長名:?松 洋
設立:2009年10月
URL:https://kumamoto-nct.ac.jp/
事業内容:高等専門学校・高等教育機関


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

独立行政法人国立高等専門学校機構のプレスリリース一覧

2024年03月27日 [企業の動向]
高専トップレベルのサイバーセキュリティ講習会「2023堅牢化スキルチャレンジ」を開催しました

2024年03月27日 [企業の動向]
鹿児島高専と鹿児島県姶良・伊佐地域振興局が協力し地域振興のためのロゴマークを作成

2024年03月27日 [企業の動向]
鹿児島高専の科学コミュニケーション活動を鹿児島高専テクノクラブ技術研修会にて報告〜学生主体の出前授業、科学工作教室〜

2024年03月27日 [提携]
GEAR5.0『分析キャンプ』 開催!

2024年03月27日 [業績報告]
【長野高専】出張!上越ワークショップ「Card to Speech」を開催しました




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年04月03日 株式会社ウォンズ [国・自治体・公共機関/提携]
愛媛県宇和島市・キヤノンビズアテンダ・ウォンズによる公共交通DX・防災DX・地域DXに関する包括連携協定を締結

2025年04月01日 株式会社TCI [国・自治体・公共機関製品]
ATMでの通話を即時検知、詐欺被害を未然に防ぐ 「通話動作AI検知センサー」をTCIが新発売 | 株式会社TCI

2025年03月27日 株式会社JTB霞が関事業部 [国・自治体・公共機関告知・募集]
「対日理解促進交流プログラム JENESYS2024」の一環で日本の理工系学部の大学生13名が台湾を訪問しました!

2025年03月26日 株式会社キッズスター [国・自治体・公共機関サービス]
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に消費者庁の新ゲーム「エシモンの エシカルってな~に?」が3月26日より登場!

2025年03月21日 環境省 [国・自治体・公共機関その他]
「国立公園ならではの自然体験アクティビティガイドラインVer.4」及び、「国立公園におけるアドベンチャートラベル推進に向けた手引書」の発表について

2025年03月13日 CMN株式会社 [国・自治体・公共機関告知・募集]
多賀城市防災ビジョン 設置セレモニーの開催のご案内


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
2位 株式会社 トーエイ
【トレーラーハウス ”elmo(エルモ)” 】ドッグファーストなハイスペックモデル。ペットと一緒に泊まれる新両を販売開始しました!
3位 J&Jカンパニー株式会社
母の日に『お洗濯からの解放』を贈りませんか?都内最大級のお洗濯代行サービス「しろふわ便」が『母の日ギフトキャンペーン』を開始
4位 株式会社 クロスワン
鳳凰・稲穂・1964年東京五輪記念の100円銀貨を320円で買い取り!「春の銀貨大感謝祭キャンペーン」を2025年4月14日まで行います。
5位 日本自転車普及協会
サイクルドリームフェスタ2025 5月は自転車月間 〜5月5日は自転車の日〜 自転車月間「自転車の日」記念行事
>>もっと見る