独立行政法人国立高等専門学校機構のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2024年03月27日 14時 [教育企業の動向]

独立行政法人国立高等専門学校機構

鹿児島高専と鹿児島県姶良・伊佐地域振興局が協力し地域振興のためのロゴマークを作成

 鹿児島工業高等専門学校(鹿児島県霧島市 校長:上田悦子 以下「鹿児島高専」)と鹿児島県姶良・伊佐地域振興局は、地域の一体感を象徴する「ミッドかごしま姶良・伊佐」のロゴマークを協力して作成し、令和6年3月22日(金)10時30分より鹿児島県姶良・伊佐地域振興局本庁舎4階大会議室にて、ロゴマークの発表と製作者への感謝状贈呈式が行われました。



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMzQ0MzcjODAzOTRfRUFzZkVQQVl6dy5KUEc.JPG ]

※「ミッドかごしま姶良・伊佐」とは
 県本土の中央に位置する姶良・伊佐地域の10年後の目標とすべき姿を表す言葉として提案された「ミッドかごしま」というキーワードに「姶良・伊佐」を加えた、同地域の地域振興の取組方針」推進のためのキャッチフレーズ。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMzQ0MzcjODAzOTRfQmRsd2VIa01YZi5qcGc.jpg ]

 鹿児島県姶良・伊佐地域振興局は、「ミッドかごしま姶良・伊佐」のキャッチフレーズのロゴマークを作成し、地域の一体感の醸成を図りたいと考え、その作成を鹿児島高専に依頼したものです。
 応募された作品を鹿児島県の地域振興局全職員が目を通し、最終候補3作品が選ばれました。その後、選定委員会 による審査を経て、本校の電気電子工学科3年・田上蒼大(たがみ そうた)さんの作品が選ばれました。その後、鹿児島県工業技術センターの山田研究専門員と鈴木研究員からのアドバイスを受けてブラッシュアップを重ね、デザインが完成しました。
 作品は、「姶良・伊佐地域の各特長を色・イラストで示し、地域の一体感が一目でわかるようなロゴ」をテーマとして作成されたものです。
 ロゴマーク製作者の田上さんは、贈呈式でのあいさつの中で、次のように語りました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMzQ0MzcjODAzOTRfR05QR1R5TWJGSi5KUEc.JPG ]

 「今回の経験で、普段ほとんど使うことのなかったメールでのやり取りや、実際に専門家の方と会って、会議をしながらブラッシュアップをするといったような、普段の学校生活では経験することのできない貴重な体験をすることができました。」「自分でアイデアを練り、人と話し合いながら改善していき、実際に形にする、という一連の流れを今回経験しましたが、自分の考えたものを形にするという面で、今回の経験はモノづくりに近いものがあると思いました。この経験をこれからのものづくりに活かしていきたいと思います。」と語ってくれました。
 今後は、姶良・伊佐地域振興局で作成する観光パンフレット等の印刷物やシール、ホームページ等に掲載し、姶良・伊佐地域の情報発信等に活用する予定です。


鹿児島高専について

所在地:鹿児島県霧島市隼人町真孝1460-1            
校長:上田 悦子
設立:昭和38年4月
URL:http://www.kagoshima-ct.ac.jp/


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMzQ0MzcjODAzOTRfc1RlUXpVYkRtZS5KUEc.JPG ]
地域貢献の基本方針
(1) 地域社会及び地域産業界が抱える課題の把握に努め、地域が必要とする取組みや地域に実りある結果をもたらす活動を推進する。
(2) 産学官連携活動及び地域企業や機関等に対する技術開発支援等を集約的に推進するための組織を設置する。
(3) 教職員及び学生は、地域社会の一員として、地域住民や団体、自治体、他の教育機関等との相互協力に努め、地域社会との共生を図る。


【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
鹿児島工業高等専門学校総務課企画係
TEL:0995-42-9038 
e-mail:kikaku@kagoshima-ct.ac.jp


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

独立行政法人国立高等専門学校機構のプレスリリース一覧

2024年03月27日 [企業の動向]
高専トップレベルのサイバーセキュリティ講習会「2023堅牢化スキルチャレンジ」を開催しました

2024年03月27日 [企業の動向]
鹿児島高専と鹿児島県姶良・伊佐地域振興局が協力し地域振興のためのロゴマークを作成

2024年03月27日 [企業の動向]
鹿児島高専の科学コミュニケーション活動を鹿児島高専テクノクラブ技術研修会にて報告〜学生主体の出前授業、科学工作教室〜

2024年03月27日 [提携]
GEAR5.0『分析キャンプ』 開催!

2024年03月27日 [業績報告]
【長野高専】出張!上越ワークショップ「Card to Speech」を開催しました




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年04月16日 株式会社Unpacked [教育サービス]
リハプライム株式会社においてU18世代向けにインターンシッププログラムであるコンパスキャンプを開催

2025年04月15日 株式会社キャリカレ [教育キャンペーン]
最大74%OFF!物価高の今こそ、スキルや資格を手にするチャンス!通信教育講座・資格のキャリカレが4月15日から「家計応援キャンペーン」をスタート!

2025年04月15日 株式会社キャリカレ [教育キャンペーン]
キャリカレ、最新の人気月間ランキングTOP10を4月15日に発表!3月21日までの1か月でもっとも資料請求数と受講者数が多い通信教育講座ランキングを公開。

2025年04月15日 株式会社キャリカレ [教育製品]
基礎から実践、開業ノウハウまでを2ヶ月で習得!株式会社キャリカレが、「九星気学鑑定士資格取得講座」を4月15日にリニューアルリリース

2025年04月15日 株式会社キャリカレ [教育製品]
2ヶ月で基礎から実践的な鑑定スキルまで習得!通信講座の株式会社キャリカレが、「姓名判断鑑定士養成講座」を4月15日にリニューアルリリース

2025年04月15日 株式会社キャリカレ [教育製品]
幅広い分野の通信講座を手がけている株式会社キャリカレが、動画を見るだけで日常会話から職場で使える手話が学べる「手話基本講座」を4月15日に新規リリース


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
2位 株式会社 トーエイ
【トレーラーハウス ”elmo(エルモ)” 】ドッグファーストなハイスペックモデル。ペットと一緒に泊まれる新両を販売開始しました!
3位 J&Jカンパニー株式会社
母の日に『お洗濯からの解放』を贈りませんか?都内最大級のお洗濯代行サービス「しろふわ便」が『母の日ギフトキャンペーン』を開始
4位 株式会社 クロスワン
鳳凰・稲穂・1964年東京五輪記念の100円銀貨を320円で買い取り!「春の銀貨大感謝祭キャンペーン」を2025年4月14日まで行います。
5位 日本自転車普及協会
サイクルドリームフェスタ2025 5月は自転車月間 〜5月5日は自転車の日〜 自転車月間「自転車の日」記念行事
>>もっと見る