株式会社グリーゼのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年07月28日 12時 [ネットサービス/研究・調査報告]

株式会社グリーゼ

4人に1人は購入プロセスにおいて「営業担当者とやり取りしない」と回答 − BtoB製品購入プロセスの実態調査を発表 −

Webマーケティング支援事業を手掛ける、株式会社グリーゼ(所在地: 東京都中央区、代表取締役:福田 多美子)は、BtoB製品購入プロセスの実態調査を実施しましたので結果を発表します。■アンケート調査結果 : https://gliese.co.jp/success/report/btob-web2023.html


【調査目的】
BtoB事業者が成約を増やすためには、インターネットを活用して見込み客を効率的に見つけ、顧客化することが重要です。
株式会社グリーゼでは、「顧客が製品やサービスを購入するにあたり、どのような情報を得て、製品やサービスを絞り込み、選択・決定しているのか」について、継続的な調査を行っています。

弊社が2021年に行った調査では、見込み客の
・約半数が、インターネットで得た情報を元に、候補選定を行っていること
・約82%が、商談時には製品やサービスの絞り込みを終えていること
がわかりました。

この結果から、「Webサイトが重要視され、それとともに営業担当者の役割が変わり、従来の手法では顧客が獲得できなくなってきている」ことが明らかになっています。

前回の調査から2年経った現在、この状況に変化はあるのでしょうか。
また、顧客は製品やサービスを購入するにあたり、どのような情報を得て、製品やサービスを絞り込み、選択・決定しているのでしょうか。

今回、「BtoB製品・サービスの購入に関わっている方」を対象に、製品・サービスの購入プロセスの現状について最新の動向を明らかにするため、改めて調査を実施しました。


【調査結果】
「BtoB製品購入プロセスにおけるWebマーケティングの重要性(2023年版)」

1. 25.2%が購入プロセスにおいて「営業担当者とやり取りしない」と回答。前回の13.6%から倍増
営業担当者とのやりとりを購入プロセスのどの段階から始めたかを調査したところ、4人に1人(25.2%)は「営業担当者とはやりとりしていない」と回答。この数値は、前回(13.6%)から倍近くになっています。
また、営業担当者との初めての商談時に、見込み客の78.5%が、何らの意思決定がなされた状態で営業担当と会っていることがわかりました。前回(82%)と同様の傾向が続いています。

2. 情報収集段階の57%が「企業のインターネットサイト」を活用。企業のSNSやメールも参考
製品やサービスを購入するにあたり何を参考にしたかを、購入プロセスの段階別に調査したところ、情報収集段階の56.6%が「企業のインターネットサイト」と回答。「企業のSNS」、「企業からのメール」を参考にするという数値も比較的高く、情報収集段階における、Webマーケティングの重要性が明らかになりました。

3. 情報収集段階の58%が資料をダウンロード。絞込み段階で「営業担当者に会った」人は前回から10%以上低下
企業のインターネットサイトを見た後にどのような行動をしたかを調査したところ、情報収集段階の57.9%が「資料をダウンロードした」と回答。情報収集段階においては、充実したダウンロード資料を提供することが効果的といえます。
一方、購入する製品の絞込み段階で「営業担当者に会った」と答えた人は31.2%と、前回(43%)から10%以上、低下。担当者と会わずに購買行動を行うことに抵抗がなくなっている傾向がみられます。

4. 必要とする情報については、どの段階でも「価格」を上げた人の割合が前回よりも上昇
必要とする情報で「価格」を選択した人の割合は、情報収集段階で40.8%→48.6%、候補選定段階で27.5%→37.3%、絞込み段階で30.5%→35.7%と、どの段階でも前回より割合が上昇している結果となりました。不安定な世界情勢や原材料の価格高騰などが、BtoB取引の価格においても影響をおよぼしているのではないかと推察できます。


【まとめ】
BtoB製品・サービス購入プロセスにおける見込み客の動向
・営業担当者と会うことなく、Webサイト上の情報を元に購買の意思決定する傾向が高まっている
・見込み客は、営業担当者との商談時にはすでに商品やサービスの絞り込みを終えている
・見込み客は、企業サイトのほか、SNSやメールを参考に情報を収集している

▼各調査結果の詳細については、以下の資料をご覧ください。
https://gliese.co.jp/success/report/btob-web2023.html


【調査概要】
・調査の目的
BtoB製品・サービス購入プロセスにおけるWebマーケティングの重要性と課題を把握するため
・調査対象
BtoB製品・サービスの購入に関わっている方
スクリーニング調査4304人、本調査441人
・調査期間
スクリーニング調査:2023年6月29日(木)〜2023年6月30日(金)
本調査:2023年7月3日(月)〜2023年7月4日(火)
・調査方法
インターネットリサーチ

【株式会社グリーゼについて】
本社:〒103-0027 東京都中央区日本橋3-2-14 日本橋KNビル4階
代表者:代表取締役 福田多美子
設立:2000年12月27日
資本金:7,335,500円
URL:http://gliese.co.jp/
事業内容:
Webマーケティング支援(コンサルティング/コンテンツ制作/社員研修)
SDGs/サステナビリティ支援(コンサルティング/コンテンツ制作/社員研修)

【本件に関するお問い合わせ先】
担当者名:福田多美子・江島民子
TEL:03-5501-3033
Email:contact@gliese.co.jp



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社グリーゼのプレスリリース一覧

2024年08月28日 [告知・募集]
【無料・オンライン】グローバル展開企業必見!国際人事コンサルタントが語る米国でのダイバーシティの実態

2024年01月22日 [告知・募集]
人気の「コンテンツライティング講座」動画配信スタート!〜「書き方編 「構成編」の一部を無料公開中〜

2023年07月28日 [研究・調査報告]
4人に1人は購入プロセスにおいて「営業担当者とやり取りしない」と回答 − BtoB製品購入プロセスの実態調査を発表 −

2022年08月24日 [サービス]
株式会社グリーゼが「人的資本の定性情報開示」を支援する新サービスを開始

2021年06月08日 [研究・調査報告]
82%の顧客が、商談時には、製品やサービスの絞り込みを終えている− BtoB製品購入プロセスの実態調査 −




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年02月21日 株式会社デジタルコマース [ネットサービスサービス]
話題作「バコバコバスツアー2025」購入で追加特典も!2月21日(金)より『MOODYZキャンペーン2025』開催!

2025年02月21日 株式会社KAZAANA [ネットサービス製品]
【新ブランド】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が淡路鬼瓦「瓦廊」の取り扱いを開始

2025年02月21日 インターワークス株式会社 [ネットサービスサービス]
華の会メール「恋愛コラム」〜二度見ならず三度見!?誰もが悩む掲示板作成のコツを大公開!〜

2025年02月20日 株式会社デジタルコマース [ネットサービスキャンペーン]
FANZA同人「TeamKRAMA」最新作発売キャンペーンを2月20日(木)に開催!抱き枕カバーセットも同時発売!

2025年02月20日 株式会社ミショナ [ネットサービスサービス]
Lメッセージのスマホアプリでサロン予約カレンダーを確認可能に

2025年02月20日 パーソルイノベーション株式会社 [ネットサービスサービス]
コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』JR四国の従業員向けに、コンプライアンスに関する研修教材を提供


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社ミショナ
エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
2位 株式会社 We&
【株式会社ConnecTA】株式会社ConnecTA代表・水口莉里花が世界学生起業家アワード2024予選で優勝
3位 インターワークス株式会社
華の会メール「恋愛コラム」〜なぜ惹かれていたのに冷めてしまうのか?恋愛に潜む「蛙化現象」を徹底解明!〜
4位 株式会社ホームショッピング
ホームショッピング 『【解説】キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド│アプリの活用術も』 記事掲載
5位 株式会社ミショナ
エルメッセージ認定講座のカリキュラムやサポートがわかる説明会
>>もっと見る