株式会社アジアスのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年08月04日 12時 [医療・健康企業の動向]

株式会社アジアス

株式会社アジアス、愛知医科大学新設の痛み医療開発寄附講座に参加

株式会社アジアス(所在地:静岡県浜松市)は、愛知医科大学(所在地:愛知県長久手市)に新設された「痛み医療開発寄附講座」に参加した事をお知らせいたします。


本講座では新規低侵襲医療機器や遠隔診断治療,Doctor to Doctorネットワークシステムの開発と事業化により,高齢者を中心に地域の痛みを抱える患者のQOL向上を目指します。また,疼痛関連医療の教育環境整備に取り組むと同時に痛みだけでなく多角的な予防医療の開発にも挑みます。
アジアス社では、現在販売中のAWG ORIGIN(R) ACシリーズにより、難治性の疼痛や炎症などの症例を重ね、英語論文の発表が期待されます。
詳しくは愛知医科大学痛み医療開発寄附講座(教授:福井聖)新設のお知らせを転載いたします。
https://www.aichi-med-u.ac.jp/su03/su03_2023/su03_2023_01/1223205_6427.html
愛知医科大学医学部では,教育・研究の進展及び充実に資することを目的とし,企業又は個人等からの寄附金を受入れ,これを有効に活用して「寄附講座」を設置し,教育研究活動を行っております。
今般,七つの既存の寄附講座に加え,令和5年6月1日付けで医学部に新たに寄附講座を新設しました。新設講座である「痛み医療開発寄附講座(英文名:Department of Advanced Pain Medicine)」の概要は次のとおりです。
(1)設置目的
【概要】
本講座では新規低侵襲医療機器や遠隔診断治療,Doctor to Doctorネットワークシステムの開発と事業化により,高齢者を中心に地域の痛みを抱える患者のQOL向上を目指します。
また,疼痛関連医療の教育環境整備に取り組むと同時に痛みだけでなく多角的な予防医療の開発にも挑みます。
【活動・研究内容】
疼痛緩和外科・いたみセンターと連携して難治性の疼痛疾患である神経障害性疼痛や手術後残存痛などに対して次世代型のパルス高周波治療器の開発を行います。
開発した機器をDoctor to Doctorネットワークシステムと移動式車両などに実装する取り組みを行うとともに,インターネットなどを介して患者・医療者に対する慢性疼痛の教育システムの構築を進めていきます。
【教育方針】
長く続く痛みの苦しみに対して何ができるのか?生物学的な面および心理社会的な面から課題を抽出し,どのような対策ができるのかについて医療者・医学生に教育を行うと同時に患者さんに対しても理解を広めていきます。また,新規低侵襲医療機器や遠隔診断治療のコンセプトの理解も促進していきます。
【メッセージ】
みんなでみんなの「命」をみる温かい医療クリエーションの場を作る,という中心の思いを大切にしていきたいと思っております。
(2)設置期間
令和5年6月1日から令和7年5月31日まで(2年間)
(3)職員等
教授 福井 聖
(4)寄附者名

株式会社アジアス
インタークロス株式会社
川崎重工業株式会社
株式会社ジェネラス
セイエイ・エル・サンテホールディング株式会社
株式会社セルパワー
株式会社トップ

(参考)
既存の寄附講座一覧
造血細胞移植振興寄附講座(設置期間:平成20年4月1日〜令和8年3月31日)
分子標的医薬寄附講座(設置期間:平成24年4月1日〜令和9年3月31日)
腎疾患・移植免疫学寄附講座(設置期間:平成27年4月1日〜令和6年3月31日)
地域総合診療医学寄附講座(設置期間:平成28年11月1日〜令和6年3月31日)
分子疫学・疾病制御学寄附講座(設置期間:平成29年4月1日〜令和8年3月31日)
先進糖尿病治療学寄附講座(設置期間:令和3年4月1日〜令和6年3月31日)
近視進行抑制寄附講座(設置期間:令和4年4月1日〜令和9年3月31日)


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社アジアスのプレスリリース一覧

2023年09月21日 [研究・調査報告]
愛知医科大学「痛み医療開発寄附講座」主催の「第1回『痛み医療開発研究会』AWG ORIGINシンポジウム」を10月28日に開催

2023年08月07日 [研究・調査報告]
痛みを抱える患者のQOL向上を!低周波治療器に強みを持つ医療用機器メーカーが、愛知医科大学が新設した「痛み医療開発寄附講座」のプレキックオフ会議に参加

2023年08月04日 [企業の動向]
株式会社アジアス、愛知医科大学新設の痛み医療開発寄附講座に参加




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月12日 株式会社MTG [医療・健康技術開発成果報告]
促進繊維VITALTECH睡眠への効果検証を本睡眠環境学会にて発表

2025年09月11日 株式会社エー・アンド・デイ [医療・健康製品]
新製品の上腕式ホースレス血圧計「UA-1120ECO」が、2023年度グッドデザイン賞受賞デザインに基づく姉妹品として受賞対象に含まれることが確認されました。

2025年09月09日 株式会社 ごえん [医療・健康キャンペーン]
大豆由来の鉄分サプリメント「SOY鉄」販売6ヶ月を記念して無料相談キャンペーンを開催します。

2025年09月05日 株式会社ワンアートラボラトリーズジャパン [医療・健康告知・募集]
【妊娠できる不妊治療】オンライン不妊治療セミナー開催!

2025年09月04日 パインズインターナショナル株式会社 [医療・健康製品]
シリーズ累計100万個突破のアネロスが、“快楽×健康”を両立する新モデル「ユーホーシンV」を発表

2025年09月04日 銀座総合美容クリニック [医療・健康サービス]
「AGA相談の銀クリ」こと薄毛治療専門の銀座総合美容クリニック 独自のAGA検査「SCAVISION(スキャビジョン)」提供開始のお知らせ


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
2位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
3位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
4位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
5位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
>>もっと見る