独立行政法人国立高等専門学校機構のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年08月28日 16時 [教育告知・募集]

独立行政法人国立高等専門学校機構

「Japan AT フォーラム2023 in 東京」を10月7日(土)に開催!〜障害者の生活をサポートする支援技術(AT)と社会・教育をつなげる全国イベント〜

 熊本高等専門学校(熊本県八代市・合志市 校長:?松 洋 以下「熊本高専」)らは、「Japan AT フォーラム2023 in 東京」を一橋講堂にて2023年10月7日(土)に開催いたします。世界的な取り組みであるSDGsや日本政府が主導する「共生社会の実現」においては、多様性と包摂性のある社会の実現が目標となっています。国内にはおよそ1000万人の障害を持った方々が生活をともにしています。障害者の社会参画や生活の質の向上に期待される支援技術(AT/Assistive Technology)は近年デジタル技術が取り入れられ、急速な高度化が期待されている技術領域です。最新の支援技術の動向を当事者や支援者の方々と共有し、開発者・研究者並びに学生と交流するイベントです。


【URL】https://www.jatc.jp/kosen-at/at_forum2023/index.html


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMjM5MDgjODAzOTRfTVJBbVdrQm5kcS5qcGc.jpg ]

目的
 デジタル技術の進展により高度化が進む支援技術(AT/Assistive technology)の全国的な普及を目的として、利用者となる当事者(障害者)、支援者(ご家族、福祉関係者、医療関係者、自治体)、開発者・研究者(及び学生)の3者が交流する場を用意することで、より良い支援技術の方向性を探求します。当事者や支援者も参加するワークショップや分科会を通して、多様性や包摂性がある社会づくりのアイデアや気づきを共有していきます。

開催概要
 本フォーラムは、2014年からこれまで計9回開催され、この度、第10回を一橋大学一橋講堂を会場に開催いたします。今回も、同会場と参加者をWeb会議システムで結んでのハイブリッド開催となります。支援技術に関連する研究の発表や、当事者、支援者も参加するワークショップ事例報告などを行います。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMjM5MDgjODAzOTRfSGtSSEpzSlpsRC5qcGc.jpg ]

日時:令和5年(2023年)10月7日(土)
会場:一橋大学一橋講堂及びオンライン
対象:AT(アシスティブ・テクノロジー)に関心のある学生、教員、企業、一般の方
参加申込:発表申込締切:2023年8月25日(金)
論文提出締切:2023年9月1日(金)
プレゼンデータ提出締切:2023年9月8日(金)
参加申込締切:2023年9月8日(金)

参加申込フォーム:https://forms.office.com/r/xvwZGpXKiw

主催:(一社)日本支援技術協会、全国KOSEN支援機器開発ネットワーク(Kosen-AT)、熊本高等専門学校
共催:(一社)日本福祉工学会・九州支部
後援:独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所

(プログラム)
10月7日(土)
午前
・受付 10:30〜
・開会式 11:00〜
・基調講演 11:10〜
基調講演1 演題:「肢体不自由児のICT活用について」
(特別支援教育総合研究所 研修事業部 上席総括研究員 吉川 知夫 氏)
基調講演2 演題:「ATと作業療法士の活動」
(東京都作業療法士会 会長 田中 勇次郎 氏)
AAICT認定資格の紹介
(日本支援技術協会)
・昼食休憩 12:00〜
※高専AT関連成果物のデモ展示を行います。
※ランチタイム意見交換会を行います。

午後
・GEAR-AT全体最終報告、GEAR-AT各校活動最終報告 13:00〜
・高専連携ワークショップ事例報告 14:00〜
 これまで各高専(GEAR5.0-AT協力校)において実施してきた、地域と連携したワークショップについて、その活動成果やどのような学びがあったか等を、各ワークショップに参加した学生が報告・共有します。
・休憩  14:40〜
・ショートプレゼンテーション 14:50〜
 全国の高専でこれまで開発してきた支援機器およびATによる社会実装事例の紹介を、1件5分程度で発表します。
・講評 16:00〜
・閉会式 16:15〜
・振り返り意見交換会 16:30〜


GEAR5.0について
 国立高専機構が立ち上げたGEAR 5.0事業(未来技術の社会実装教育の高度化)における「介護・医工」分野では、中核拠点校である熊本高専と、協力校6校(函館・仙台・長野・富山・徳山・新居浜)を中心に、「持続可能な地域医療・福祉を支えるeAT-HUB構想とAT技術者育成による共生社会の実現」をテーマとして活動しています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMjM5MDgjODAzOTRfeXhiWUxsV0lkcy5qcGc.jpg ]
高専機構GEAR5.0紹介ページ 
https://www.kosen-k.go.jp/about/profile/gear5.0-compass5.0.html

GEAR5.0介護・医工分野HP 
https://www.kosen-at.com/

熊本高等専門学校について
 熊本高等専門学校は、昭和18年設立の熊本無線電信講習所を前身とする熊本電波工業高等専門学校と、昭和49年設立の八代工業高等専門学校が再編されて、平成21年10月に設立されました。2つのキャンパスに6学科・2専攻を有し、ICT技術を共通基盤とし、電子情報系と融合・複合工学系分野を特徴とする高等教育機関であり、国際的に通用する実践的・創造的技術者の育成と科学技術による地域社会への貢献を使命としています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMjM5MDgjODAzOTRfakZwZFVpYU5WZC5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMjM5MDgjODAzOTRfRHZNQVdLd2NKUC5KUEc.JPG ]

【学校概要】
学校名:独立行政法人国立高等専門学校機構 熊本高等専門学校
所在地:熊本県八代市平山新町2627
校長名:?松 洋
設立:2009年10月
URL:https://kumamoto-nct.ac.jp/
事業内容:高等専門学校・高等教育機関

【お問い合わせ先】
熊本高等専門学校 総務課研究・社会連携係
TEL:096-242-6187
e-mail:sangaku@kumamoto-nct.ac.jp



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

独立行政法人国立高等専門学校機構のプレスリリース一覧

2024年03月27日 [企業の動向]
高専トップレベルのサイバーセキュリティ講習会「2023堅牢化スキルチャレンジ」を開催しました

2024年03月27日 [企業の動向]
鹿児島高専と鹿児島県姶良・伊佐地域振興局が協力し地域振興のためのロゴマークを作成

2024年03月27日 [企業の動向]
鹿児島高専の科学コミュニケーション活動を鹿児島高専テクノクラブ技術研修会にて報告〜学生主体の出前授業、科学工作教室〜

2024年03月27日 [提携]
GEAR5.0『分析キャンプ』 開催!

2024年03月27日 [業績報告]
【長野高専】出張!上越ワークショップ「Card to Speech」を開催しました




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年04月16日 株式会社Unpacked [教育サービス]
リハプライム株式会社においてU18世代向けにインターンシッププログラムであるコンパスキャンプを開催

2025年04月15日 株式会社キャリカレ [教育キャンペーン]
最大74%OFF!物価高の今こそ、スキルや資格を手にするチャンス!通信教育講座・資格のキャリカレが4月15日から「家計応援キャンペーン」をスタート!

2025年04月15日 株式会社キャリカレ [教育キャンペーン]
キャリカレ、最新の人気月間ランキングTOP10を4月15日に発表!3月21日までの1か月でもっとも資料請求数と受講者数が多い通信教育講座ランキングを公開。

2025年04月15日 株式会社キャリカレ [教育製品]
基礎から実践、開業ノウハウまでを2ヶ月で習得!株式会社キャリカレが、「九星気学鑑定士資格取得講座」を4月15日にリニューアルリリース

2025年04月15日 株式会社キャリカレ [教育製品]
2ヶ月で基礎から実践的な鑑定スキルまで習得!通信講座の株式会社キャリカレが、「姓名判断鑑定士養成講座」を4月15日にリニューアルリリース

2025年04月15日 株式会社キャリカレ [教育製品]
幅広い分野の通信講座を手がけている株式会社キャリカレが、動画を見るだけで日常会話から職場で使える手話が学べる「手話基本講座」を4月15日に新規リリース


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
2位 株式会社 トーエイ
【トレーラーハウス ”elmo(エルモ)” 】ドッグファーストなハイスペックモデル。ペットと一緒に泊まれる新両を販売開始しました!
3位 J&Jカンパニー株式会社
母の日に『お洗濯からの解放』を贈りませんか?都内最大級のお洗濯代行サービス「しろふわ便」が『母の日ギフトキャンペーン』を開始
4位 株式会社 クロスワン
鳳凰・稲穂・1964年東京五輪記念の100円銀貨を320円で買い取り!「春の銀貨大感謝祭キャンペーン」を2025年4月14日まで行います。
5位 日本自転車普及協会
サイクルドリームフェスタ2025 5月は自転車月間 〜5月5日は自転車の日〜 自転車月間「自転車の日」記念行事
>>もっと見る