こうべ市民福祉振興協会のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年09月27日 13時 [医療・健康告知・募集]

こうべ市民福祉振興協会

誰一人取り残さない“ソーシャルインクルージョン”を実現!「こうべ福祉・健康フェア」が神戸市の「しあわせの村」で10月1日開催、キッズ仕事体験や盲導犬デモも

34回目となる今年は、「誰もが参画・貢献するチャンスがあり、平等に機会が与えられる」ことの具現化にフォーカスします。進化する福祉用具・機器の体験や、障がい者アートを学べるミニトークなど幅広い企画を用意。福祉や健康について、1日たっぷりと見たり・聞いたり・体験したりすることで、楽しみながら新しい発見ができるイベントです。


公益財団法人こうべ市民福祉振興協会(事務局所在地:兵庫県神戸市、会長/代表理事:山本 泰生)(以下、こうべ市民福祉振興協会)は2023年10月1日(日)、運営を手がけている「しあわせの村」(神戸市北区)において、「〜すべてを優しく包みたい BE INCLUSION〜」をテーマにした「第34回こうべ福祉・健康フェア」を開催することをお知らせします。

▼ 「第34回こうべ福祉・健康フェア」案内ページ:https://shiawasenomura.info/events/956/


■障がい者や高齢者とふれあうことで、福祉や健康について考えるきっかけに
「こうべ福祉・健康フェア」とは、福祉や健康に対する関心と理解を深めてもらいたいと始まったイベントです。毎年、市内の医療関係団体、福祉団体の関係者、市民が多数参加。障がい者や高齢者とのふれあいを通して、福祉や健康について考える機会を提供しています。

34回目となる今年のテーマは、ソーシャルインクルージョン「〜すべてを優しく包みたい BE INCLUSION〜」です。ソーシャルインクルージョンとは、「社会的に全体を包み込むこと」。つまり、「誰もが参画・貢献するチャンスがあり、平等に機会が与えられる」ことを具現化したイベントであり、この規模での開催はめずらしいものです 。


■進化する福祉用具・機器の体験が可能、障がい者アートについて学べるミニトークなど幅広い企画を用意
当日は、4つのカテゴリーエリアでイベントを開催。バザーでは、お菓子・焼きそば・野菜マルシェなど約40店舗が出店します。あそびのコーナーでは、けん玉大皿のせ・ジャンボダルマ落とし・バリアフリー教室・福祉車両の展示などが計16ブース 。ユニバーサル機器体験・キッズおしごと体験では、進化する福祉用具・機器などが多数登場し、歯科医師会・薬剤師会・栄養士会などによる子どものための“師士”体験も開かれます。さらにステージでは、チンドン屋のパフォーマンスや盲導犬のデモなどを披露する予定です。

また、障がいのある方が活躍できるユニークな店舗や事業所を紹介する「まじめプチシンポジウム」も実施します。シンポジウム会場では、今年のチラシのイメージ画像となった「絵画:母と子 作者:?橋孝充」を展示。しあわせの村が取り組む障がい者の表現活動支援及び啓発(事業名「障がい者芸術の世界 こころのアート展」)を紹介し、アート作品の素晴らしさを伝えるミニトークも目玉の一つです。福祉や健康について、1日たっぷりと見たり・聞いたり・体験したりすることで、楽しみながら新しい発見ができるイベントをお届けします。


■「第34回こうべ福祉・健康フェア」開催概要
日時:2023年10月1日(日)10時から15時(*雨天中止)
場所:しあわせの村 中央緑道・芝生広場・体育館 (神戸市北区しあわせの村1番・1番2号)
主な内容:
・中央緑道:バザー(日用品、雑貨、焼きそば、フランクフルトなど)
・芝生広場:愛の輪ふれあいコーナー(ゲームコーナー、福祉車両の展示及び体験など)
・体育館:福祉機器等展示、薬剤師・栄養士体験、体組成・血圧測定・健康相談など
主催:神戸市、(公財)こうべ市民福祉振興協会、(社福)神戸市社会福祉協議会、ふれあいのまちKOBE・愛の輪運動推進委員会、神戸市教育委員会、(一財)神戸在宅医療・介護推進財団


【公益財団法人こうべ市民福祉振興協会について】
事務局所在地:〒651-1106 兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1
代表者:会長/代表理事 山本 泰生
設立:1981年6月
電話番号:078-743-8190
URL:https://kobe-wa.or.jp/
事業内容:兵庫県神戸市の「神戸市民の福祉をまもる条例」(1977年1月制定)の理念に沿った「しあわせの村」の運営、健康に関する事業、介護保険関連事業ほか


【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:公益財団法人こうべ市民福祉振興協会 
担当者名:福祉推進課
TEL:078‐743‐8092
Email:fukushi294@shiawasenomura.org



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

こうべ市民福祉振興協会のプレスリリース一覧

2024年01月22日 [告知・募集]
最大震度6を記録した「阪神・淡路大震災」から29年!避難所や仮設住宅設置を通じ多くの被災者を支える拠点となった「しあわせの村」が、“記録写真展”を開催

2024年01月18日 [告知・募集]
2016年までパラリンピックの正式種目として採用!「CP(脳性まひ者)サッカー」の普及を図るソーシャルインクルージョンイベントが、神戸の「しあわせの村」で開催

2023年12月14日 [告知・募集]
“アートから聴こえるアート”をアート展会場内で演奏!障がい者芸術と音楽が融合したユニークな世界に出会える「こころがそまるミニライブ」が神戸「しあわせの村」で開催

2023年12月06日 [告知・募集]
自由な個性が光る、障がい者芸術の世界を散策しながら鑑賞!「こころのアート展」の作品ポスター展が、レトロなビルが立ち並ぶお洒落スポット“神戸旧居留地”にて開催

2023年12月06日 [告知・募集]
兵庫県神戸市にて、12月10日に「しあわせの村フットサルフェスタ〜フットサルで体験するロービジョンの世界〜」を開催。




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月01日 株式会社ケア21 [医療・健康告知・募集]
【仙台市若林区】認知症グループホーム「たのしい家 仙台上飯田」が2025年7月1日開設

2025年07月01日 ルミナス・ビー ジャパン株式会社 [医療・健康製品]
ルミナス・ビー ジャパン 緑内障・後発白内障治療用レーザ機器「Digital Duet(デジタルデュエット)」を2025年7月1日より新発売

2025年06月27日 合同会社anytee [医療・健康製品]
「潤滑ローション=消耗品」から「オトコの装備」にかわる-- “女性の喜びを知り尽くした”aibからアルギニン×シトルリン配合の“男をアゲる”潤滑ローション登場!

2025年06月26日 医療法人社団康英会 [医療・健康/研究・調査報告]
40〜60代男性の身体変化に関する自己評価調査を実施|歳を重ねると体型・体力・やる気は衰えていく?

2025年06月25日 関口歯科 [医療・健康告知・募集]
インプラント全盛時代に敢えて挑む「宇宙一快適な入れ歯」とは?『日本歯科評論』掲載記念!重度歯周病を救う“オーダーメイド入れ歯”の紹介イベントを開催

2025年06月25日 株式会社オフィスニート [医療・健康企業の動向]
「第4回オレンジ音楽祭 in まつど」開催報告〜認知症があってもなくても誰もが主役になれる音楽祭〜


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る