合同会社パラゴンのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年09月28日 09時 [教育告知・募集]

合同会社パラゴン

「全国労働衛生週間」実施の10月|千葉安全教育センター:「特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習」を同21日、22日に開催

全国労働衛生週間が10月1日から始まります。労働者が働きやすい職場環境と健康職場づくりを目指すためにある法律が労働安全衛生法です。そこでは特定化学物質を扱う事業者に対して「特定化学物質・四アルキル鉛等作業主任者」(以下、「作業主任者」)の選任を義務付けています。作業主任者になるために修了しなければならない本講習を千葉安全教育センターが10月21日と22日に開催します。そこにおいて労働衛生コンサルタントの櫻澤博文は、「健康障害及びその予防措置に関する知識」と「関係法令」の講師を担当します。


2023年10月1日(日)から7日(土)までの全国労働衛生週間は、職場での自主的な活動を促して労働者の健康の確保・増進など快適に働くことができる職場づくりに取り組む週間です。メンタル産業医による健康経営優良法人認定制度(経済産業省)の取得支援で知られる合同会社パラゴン(所在地:東京都港区)の代表社員である櫻澤博文もそのために2023年10月21日(土)から22日(日)にかけて千葉安全教育センターで開催される「特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習」のうち、22日に開講される科目「健康障害及びその予防措置に関する知識」と「関係法令」の講師を担当します。多くの講演、講師実績のあるプロフェッショナルから、労働安全に関する知識を学べます。

▼ 「厚生労働省 千葉登録第554号 千葉安全教育センター 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習」詳細・申込ページ(千葉安全教育センター公式ウェブサイト):https://chiba-sec.com/tokuteikagaku/


■特定化学物質・四アルキル鉛等作業主任者に必須の講習を、アクセスが良く快適な会場で実施

労働安全衛生法では、特定化学物質及び四アルキル鉛等を製造、もしくは使用する作業に従事する事業所は、作業主任者技能講習を修了した者のうちから作業主任者を選任し、その者に当該作業に従事する労働者の指揮・その他厚生労働省令で定める事項を行わせなければならないと定めています。この作業主任者になるために必要な講習が「特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習」です。

千葉安全教育センターを運営する大佐和自動車教習所は、千葉ドローンスクールなどの運営に加え、同センターも「石綿作業主任者技能講習」「建築物石綿含有建材調査者講習」「フォークリフト運転技能講習」「テールゲートリフター特別教育」など、労働安全衛生に関する講習を数多く行っています。電車を使う場合は大貫駅から徒歩5分、アクアライン高速バスを使う場合は東京駅・横浜駅から約60分というアクセスの良さが魅力です。また、100台分の無料駐車場が用意されているため、車で来場する場合も安心です。さらに、講習時の環境も快適なものとなるよう考えられています。講習は100名まで収容可能な広い教室で行われ、カリキュラムは60分単位で途中休憩を挟むという人間工学的な配慮がされています。千葉安全教育センターでの「特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習」は、2024年1月27日(土)・28日(日)にも開催が予定されています。

<講習概要>
名称:特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習
開催日:2023年10月21日(土)・22日(日)
会場:千葉安全教育センター(〒293-0036 千葉県富津市千種新田88)
受講料金:16,500円(税込、テキスト代込)
日程・内容:
1日目 8:30〜16:10
・主任者の職務と責任
・作業環境の改善方法に関する知識
・保護具に関する知識
2日目 8:30〜17:20(修了考査時間60分を含む)
・健康障害及びその予防措置に関する知識
・関係法令
▼ 詳細・申込ページ(千葉安全教育センター公式ウェブサイト):https://chiba-sec.com/tokuteikagaku/

※「建設助成金」を活用できる場合があります。詳細は下記URLからご確認ください。
▼ 建設事業主等に対する助成金のご案内(厚生労働省):https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/001080923.pdf

千葉安全教育センターでの「特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習」を修了した方を作業主任者に選任することで、職場環境の改善や労働者の健康管理に関する意識を高めることができます。更には労働者の健康確保に向けた、職場での自主的な活動が促されるという、この全国労働衛生週間の目的をかなえることでしょう。


■講演・講師実績豊富な労働衛生コンサルタント、櫻澤博文が講師を担当

本講習のうち、2日目の「健康障害及びその予防措置に関する知識」と「関係法令」は、「メンタル産業医」の命名者でもある労働衛生コンサルタント、櫻澤博文が講師を担当します。櫻澤博文はこれまでに複数の書籍を刊行したほか、厚生労働省委託事業や東京都主催セミナーで講師を担うなど、多数の実績を重ねています。
▼ 「メンタル産業医の命名者|櫻澤博文の関与書籍一覧」(合同会社パラゴン公式ウェブサイト):https://pro-sangyoui.com/outline/drcherry/books
▼ 「メンタル産業医の講演報道|2019年度過労死等防止対策推進シンポ」(合同会社パラゴン公式ウェブサイト):https://pro-sangyoui.com/9733
▼ 「メンタル産業医が講師|東京都中小企業障碍者雇用支援フェア 報告」(合同会社パラゴン公式ウェブサイト):https://pro-sangyoui.com/21058
▼ 「厚労省委託建設労働者雇用支援事業・雇用管理研修|2023年度もメンタル産業医が講師担当」(合同会社パラゴン公式ウェブサイト):https://pro-sangyoui.com/22924

櫻澤博文は現在、講師派遣企業4社を通じて、全国からの講演依頼や講師派遣依頼を承っています。健康経営推進、人的資源管理・リーダーシップ、精神科領域、産業精神保健、産業保健・産業医療等に関するプロフェッショナルとして、多くの依頼主から好評をいただいています。
▼ メンタル産業医による講演依頼・講師派遣(合同会社パラゴン公式ウェブサイト):https://pro-sangyoui.com/outline/drcherry/lecture


【合同会社パラゴンについて】
本社:〒107-0062 東京都港区南青山5-17-2 シドニービル502
代表者:櫻澤 博文
設立:2013年6月
電話番号:03-6869-0698
URL:https://pro-sangyoui.com/
事業内容:官公庁・企業の健康管理部門請負全般
(1) 「メンタル産業医」による復職支援
(2) 「健康経営優良法人」認定制度への申請・維持支援
(3) ストレスチェック制度の構築・運用・実施者対応
(4) 社員の要介護化や介護離職防止


【当プレスリリースに関するお問い合わせ先】
企業名:合同会社パラゴン 
担当者連絡先:お客様相談センター
電話番号 03-6869-0698(平日9:00〜17:30)
電子メール toiawasesenyou@pro-sangyoui.com
お問い合わせフォーム https://pro-sangyoui.com/contact


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

合同会社パラゴンのプレスリリース一覧

2023年10月11日 [製品]
増加する「“我が子”からのオレオレ詐欺」を未然に防止!「相続」を「争族」としないために、公正証書遺言の作り方を具体例とともに解説する電子コミックが刊行

2023年10月06日 [製品]
合同会社パラゴン代表社員で医師の櫻澤博文が所属する「いきいき職場づくりに貢献する講師の会」が共著『社員の能力を120%引き出す研修講師32選』を10月20日刊行

2023年09月28日 [告知・募集]
「全国労働衛生週間」実施の10月|千葉安全教育センター:「特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習」を同21日、22日に開催

2023年09月21日 [告知・募集]
事業承継・遺言時医師立会支援センター|成年被後見人が公正証書遺言を作成するための方法を動画にまとめ、YouTube上で公開〜公証週間に向け〜

2023年09月15日 [製品]
事業承継・遺言時医師立会支援センター:成年被後見人に対する公正証書遺言作成支援漫画を公開 〜老人週間:「争族」防止に有効な医的支援として〜




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2023年12月08日 扉ホールディングス株式会社 [教育/提携]
就労継続支援B型事業所「SATOYAMA FARM DEN+」が、障がい者の学びを支援する長野県のNPO法人との初のクリスマスイベントを、12月21日に共同開催

2023年12月08日 株式会社アゴス・ジャパン [教育告知・募集]
奨学生も登壇!2024年新春スペシャル・オンラインイベント【学生対象】柳井正財団海外奨学金説明会 & 奨学生 留学体験談 1/6(土)開催

2023年12月07日 アテイン株式会社 [教育製品]
eラーニング「Linux基礎」講座を動学.tvに公開

2023年12月07日 株式会社アゴス・ジャパン [教育告知・募集]
リベラルアーツカレッジ志望者必見!【来校・オンライン】トップ大学留学体験談セミナー 〜Smith College(スミス大学)〜 12/26(火)開催

2023年12月06日 こうべ市民福祉振興協会 [教育告知・募集]
兵庫県神戸市にて、12月10日に「しあわせの村フットサルフェスタ〜フットサルで体験するロービジョンの世界〜」を開催。

2023年12月05日 アテイン株式会社 [教育製品]
eラーニング動画講座「誰でもわかる ITパスポート試験対策」をUdemyで公開


  VFリリース・アクセスランキング
1位 みなとみらいPRセンター
みなとみらい東急スクエア『クリスマスのワークショップ』12/2(土)・3(日)、12/16(土)開催
2位 株式会社エムディー
京葉瓦斯(京葉ガス)株式会社が11月18・19・23日の3日間、茨城県の取手ウェルネスプラザでアートな「つぎのうれしいフェスタ」を開催
3位 (株)SAKESQUARE
氷見直送鮮魚と生本マグロが出る寿司食べ放題&日本酒50種飲み放題!プラス1000円で痛風鍋できます
4位 株式会社エムディー
実際の夜空が舞台の「天然プラネタリウム」!小中学校の児童生徒や保護者などを対象とした冬の星空鑑賞会を、12月9日に茨城県つくばみらい市の運動公園で開催
5位 みなとみらいPRセンター
【完売必至】フレッシュいちごの食べ比べが大人気!デザートブッフェ「いちごジャーニー」1月分は12/1日(金)10時より受付!
>>もっと見る