株式会社エルズコレクションのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年09月29日 18時 [食品関連サービス]

株式会社エルズコレクション

365日24時間、韓国食品を購入可能。「韓館マート」3店舗目の無人販売店が、8月18日に兵庫県三木市でオープン

「韓館マート 三木無人店」では、韓国のお菓子やドリンク、袋麺などはもちろん、自家製の冷蔵惣菜や冷凍食材も取り扱っています。24時間年中無休の無人販売店のため、いつでも手軽に韓国食品を購入できます。4Kカメラや人感センサーを導入し、セキュリティにも配慮しています。


韓国食品・食材・飲料の輸入・販売などを手がけている株式会社エルズコレクション(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:岩城 香織)は、韓国の惣菜や食料品を扱う「韓館マート三木無人店(兵庫県三木市)」を、2023年8月18日(金)にオープンしました。「湊川無人店」、「玉津無人店」に続く、3店舗目の無人販売店です。

▼ 「韓館」公式ウェブサイト:https://kan-kan.jp/
▼ 8月18日(金)オープン「韓館マート三木無人店」紹介ページ(「韓館」公式ウェブサイト):https://www.kan-kan.jp/access_shop09.html
▼ 「兵庫県三木市平田120-1 三木プラザ1階に『韓館マート 三木無人店』がオープンしました!」(「韓館」公式YouTubeチャンネル「カンテジちゃんねる」):https://www.youtube.com/watch?v=E9RbJIOptms


■日本でも人気の韓国食品などをそろえた、24時間営業の無人販売店
「韓館マート」は、韓国の惣菜や食料品、飲料などを販売する、韓国食品の専門店です。店内には、日本でも親しまれるお菓子や袋麺をはじめ、本場の調味料が並びます。また、冷蔵・冷凍で自家製惣菜を多種扱っており、キムチ、ユッケジャンスープ、キンパ、チヂミ、ヤンニョムチキン、トッポギなどの韓国料理をいつでも楽しめます。

8月18日(金)にオープンした「韓館マート三木無人店」は、韓館マート3店舗目の無人販売店です。24時間年中無休で営業しているため、曜日や時間にかかわらずお買い物いただけます。韓国グミなど日本で流行しているお菓子も取りそろえ、韓国グルメがお好きな方はもちろん、お子さまやご家族連れなど、幅広い方に楽しんでいただける店づくりをしています。これまで韓国食品を買える場所は限られていましたが、無人販売店の設置によって、より多くの地域の方に、気軽に商品を手に取っていただけるようになりました。さらに無人販売なので人件費も抑えられ、都心の韓国食品店よりも割安価格での提供が可能となっています。


■安全性や会計の利便性を高めるため、カメラやセンサー、セルフレジなどを設置
「韓館マート三木無人店」では、防犯のため、4Kカメラや人感センサーなどを導入し、人の出入りを常にチェックしています。会計にはバーコード管理を行える自動釣銭機式セルフレジを導入して、買い間違いや数量間違いなどを防ぎます。現在は現金とクレジットカード決済のみ対応していますが、今後はQRコード決済も追加予定です。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。


■兵庫県内の各地域に韓国アイテムを届けるため、今後も「韓館マート」の出店を拡大
「韓館マート三木無人店」は、「湊川無人店」と「玉津無人店」に続く、3店舗目の「韓館マート」無人販売店です。さらに、2023年10月ごろには、新たな「韓館マート」1店舗のオープンが計画されています。当社は今後も、兵庫県内の多くのエリアに韓国アイテムをお届けするため、「韓館マート」の出店を進めてまいります。

■「韓館マート三木無人店」概要
・所在地:〒673-0405 三木市平田120-1 三木プラザ1階
・営業時間:24時間営業
・定休日:なし
・連絡先:サポート窓口 078-587-7246(日曜日を除く10時〜17時)
※時間外・不在時はLINEチャットにてご連絡ください。


【株式会社エルズコレクションについて】
本社:〒653-0836 兵庫県神戸市長田区神楽町4-2-13 韓国会館ビル1F南側
代表者:代表取締役 岩城 香織
設立:2009年8月
電話番号:078-587-7244(代表)
URL:https://kan-kan.jp
事業内容:韓国製食品・食材・飲料などの輸入・販売・小売り、ウェブサイト制作およびDTPによるデザインなどの受託ほか


【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:株式会社エルズコレクション
担当者名:原田優子
TEL:078-587-7244
Email:info@kan-kan.jp


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社エルズコレクションのプレスリリース一覧

2023年09月29日 [サービス]
365日24時間、韓国食品を購入可能。「韓館マート」3店舗目の無人販売店が、8月18日に兵庫県三木市でオープン

2023年01月18日 [サービス]
24時間いつでも、手作りのキンパやチヂミが購入可能!神戸市内で運営する、韓国フード&ドリンク専門店「韓館マート」の無人店舗が、現金決済システムを導入

2022年12月21日 [告知・募集]
韓国の手づくり惣菜や食品を販売する「韓館マート」を運営している株式会社エルズコレクションが「無人型韓国食品ストア」のフランチャイズ(FC)加盟店を募集

2022年12月02日 [製品]
韓国食品専門店「韓館マート」が独占輸入、料理にひと振りするだけで本場韓国の味わいを楽しめるスパイス調味料を大幅値下げ!キムチ味のシーズニングがお手軽価格に

2022年11月30日 [サービス]
韓国食品専門店「韓館マート」が、初の無人販売店を神戸市内に11月10日オープン!24時間いつでも韓国フードやドリンクを購入可能に




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2023年11月28日 株式会社モトックス [食品関連製品]
イタリア シチーリア島からアカシア樽熟成の珍しい白ワインが登場!カンティーネ・コローシ「コローシ グリッロ アカシア 2022」新発売

2023年11月28日 有限会社Margin [食品関連製品]
「温情 楽天市場店」で販売している「天使のほほえみ レアチーズケーキ」が、ポイント還元サイト「Relapo」に11月28日より掲載開始

2023年11月27日 有限会社Margin [食品関連製品]
ステンドグラスクッキーで、お菓子の家を作って飾れる!お菓子工房ハコニワが「ヘクセンハウスキット クリスマスウッディハウス」を11月13日にオンラインで販売開始

2023年11月24日 株式会社ベアレン醸造所 [食品関連製品]
【ベアレン醸造所】岩手県産はちみつを贅沢に使用した「ベアレン サンセットミード」が新登場!

2023年11月24日 有限会社Margin [食品関連製品]
低糖質・低脂肪なのに、満足感は抜群!低カロリーの生クリームと季節の果物をたっぷりはさんだフルーツサンド専門店の商品が、ポイ活サイト「リラポ」に11月24日登場

2023年11月22日 コンセント株式会社 [食品関連製品]
ギフトのセレクトショップ「CONCENT」が、ウィンターギフト特集のページを公開!あったかグルメからアイスクリームなどのスイーツまで取りそろえて販売好調


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社エムディー
京葉瓦斯(京葉ガス)株式会社が11月18・19・23日の3日間、茨城県の取手ウェルネスプラザでアートな「つぎのうれしいフェスタ」を開催
2位 (株)SAKESQUARE
氷見直送鮮魚と生本マグロが出る寿司食べ放題&日本酒50種飲み放題!プラス1000円で痛風鍋できます
3位 特定非営利活動法人イマジン
自分を大切にすることから始めよう〜道徳指針となる冊子「しあわせへの道」長編映画版DVDを3名様にプレゼント
4位 株式会社ショウエイ
『バターの女王』公式アンバサダー・宮田愛萌さん 来店イベントのお知らせ
5位 みなとみらいPRセンター
コンテンポラリーダンスの祭典!『ヨコハマダンスコレクション2023』
>>もっと見る