独立行政法人国立高等専門学校機構のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年10月06日 14時 [教育企業の動向]

独立行政法人国立高等専門学校機構

【豊田高専】学生による中山間地域活性化イベントを開催!〜授業でもない、部活動でもない、人間力の育成〜

 独立行政法人国立高等専門学校機構 豊田工業高等専門学校(愛知県豊田市 校長:山田 陽滋 以下「豊田高専」という。)では、学生有志が主体となり教職員有志の支援や地域住民の方々の協力も得て、中山間地域である豊田市笹戸町で、多世代参加型交流事業「豊田高専ドミタウン」を2015年から継続的に取り組んでいます。2023年9月17日(日)には、公募した小学生とともに科学工作「液状化実験」と休耕地を活用した「稲刈り」を実施しました。



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMjYwMDYjODAzOTRfeWVjYWpMWUdTcy5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMjYwMDYjODAzOTRfTUhveEl1akVuai5qcGc.jpg ]

◆豊田高専ドミタウンについて

 多世代参加型交流事業「豊田高専ドミタウン」は、学生と教職員の有志が豊田高専ドミタウン実行委員会を2015年に結成し、活動9年目に入った活動です。ドミタウンとは、「学寮(ドミトリー)の仕組みを取り入れて多世代が交流するまち(タウン)」のことです。豊田高専ドミタウンでは、寮で決まった時間に実施されている「点呼」や高学年が低学年をサポートする「指導寮生(ドミタウンでは“チューター”と呼称)」などの仕組みを取り入れ、参加した小学生に豊田高専の学生寮の仕組みを体験してもらうことにしています。これまで、豊田市笹戸町を活動拠点として、学生、教職員、地域住民の方々、豊田市近隣に居住する小学生たちが一つになって、休耕地を活用した稲作や畑作、科学工作などに取り組んできました。
【豊田高専ドミタウンFacebookページ】https://www.facebook.com/dormitown/


◆9月17日の科学工作と稲刈り

 2023年9月17日(日)の豊田高専ドミタウンでは、学生10名、教職員6名、公募した小学生15名、地域住民の方々など、総勢37名程度で活動を展開しました。午前には、科学工作として「液状化実験」に取り組みました。午後には、休耕地となっていた田をお借りして、地域住民の方の協力を得て田植えを行ったもち米の稲刈りを行いました。
 高専生はこの日のために、工作の内容などを企画するミーティングを昨年度から学校内で複数回実施し、9月8日には工作や稲刈りについて、学生主体で実施内容やスケジュール等を検討・確認することで入念に準備を進めてきました。
 そのため、イベントの進行やチューターによる小学生のサポートなど、綿密に準備してきたことにより大きな問題が生じることなく、学生主体でイベントを実施することができました。

【科学工作:液状化実験】
 午前中は、大地震の際に大きな被害をもたらす原因のひとつである「地盤の液状化」について「エキジョッカー」を用いて観察を行いました。
 実験ボトルに砂と浮きを入れ、砂が浸かるまで水をいれて振動を与えました。小さな振動でも液状化が発生し、砂に埋もれた浮きが地表面まで上ってきました。実験の最後には、液状化にならないための対策を話し合い、地震に対する知識を深めました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMjYwMDYjODAzOTRfc2tIU1dQdVp5US5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMjYwMDYjODAzOTRfZ2RJa0JaeWRGTi5qcGc.jpg ]

【稲刈り】
 午後の稲刈りでは、自分たちで植えて笹戸の方々に管理をお手伝いいただき、育てたもち米を収穫しました!刈った稲は藁で稲の根元を束ね、棒にかけて干します。1週間ほど天日干ししておきます。
 今年の稲刈りは秋晴れの下、暑いくらいの天候で、3時間ほどでみんなの力を合わせて終えることができました!やはり田植えも稲刈りも機械を使わずに行うのは労力がかかります。そのことを実感できるよい機会でした。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMjYwMDYjODAzOTRfa1hRWGRTSUlyZi5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMjYwMDYjODAzOTRfVmh5aVFmR1Z3VS5qcGc.jpg ]

 イベント実施後、高専生たちは、「高専の授業で学んだ知識を小学生に対して教えられて良かった!」、「普段は何気なく食べているお米を作るのは、こんなに大変なんだと痛感した。」と、今回のイベントで多くのことを学んでくれたことが伝わってきました。また、「次回も参加したいです!」と言ってくれた小学生の皆さんも多く、高専生にとっても自分たちで企画した科学工作などがうまく実施できたことが自信につながりました。


◆豊田工業高等専門学校について

 高等専門学校(以下「高専」)は、社会が必要とする技術者を養成するために1962年(昭和37年)に設立されました。高専は、中学校の卒業生を受け入れて、1学科40名による5年間の一貫教育を行う高等教育機関です。
 豊田高専は1963年(昭和38年)に愛知県豊田市に設立され、幅広く豊かな人間教育を目指し、数学・英語・国語などの一般科目と実験・実習を重視した専門科目に基づくカリキュラムにより、実践的、専門的な技術者教育を行っています。
 卒業生は、約半数が国立大学の3年次編入学や高専の専攻科に進学し、約半数が多様な産業分野で実践的技術者として活躍しています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMjYwMDYjODAzOTRfVFNURWdvUGVwRy5qcGc.jpg ]
【学校概要】
学校名:独立行政法人国立高等専門学校機構 豊田工業高等専門学校
所在地:愛知県豊田市栄生町2−1
校長:山田 陽滋
設立:1963年
URL:https://www.toyota-ct.ac.jp/
事業内容:高等専門学校・高等教育機関


◆本リリースに関するお問い合わせ先
独立行政法人高等専門学校機構
豊田工業高等専門学校
総務課総務企画係 
TEL:0565-32-8811(平日8時30分から17時)
e-mail:soumu@toyota-ct.ac.jp


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

独立行政法人国立高等専門学校機構のプレスリリース一覧

2024年03月27日 [企業の動向]
高専トップレベルのサイバーセキュリティ講習会「2023堅牢化スキルチャレンジ」を開催しました

2024年03月27日 [企業の動向]
鹿児島高専と鹿児島県姶良・伊佐地域振興局が協力し地域振興のためのロゴマークを作成

2024年03月27日 [企業の動向]
鹿児島高専の科学コミュニケーション活動を鹿児島高専テクノクラブ技術研修会にて報告〜学生主体の出前授業、科学工作教室〜

2024年03月27日 [提携]
GEAR5.0『分析キャンプ』 開催!

2024年03月27日 [業績報告]
【長野高専】出張!上越ワークショップ「Card to Speech」を開催しました




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年05月02日 株式会社キャリカレ [教育企業の動向]
キャリカレがTBS『Nスタ』で紹介されました!─ 40代・50代主婦に選ばれている“学び直し”のカタチ─

2025年05月01日 株式会社エムディー [教育サービス]
不安や怒りは「なくす」のではなく、「気づく」もの!“悩みの本質”をしっかり見つめ、自分自身に真の変化をもたらすヒントを、公認心理師が解説するブログが公開

2025年05月01日 株式会社アゴス・ジャパン [教育告知・募集]
奨学金&トップ校に今春合格した先輩方の貴重な体験談!【大学学部留学】海外トップ校合格体験談セミナー <第1弾> 5/10(土)オンライン開催

2025年04月28日 アシアル株式会社 [教育技術開発成果報告]
【無料ウェビナー】信州大学で年間約2万本の動画配信を支える オープンソース型 動画配信システム「SHINtube」の開発秘話・導入のポイント

2025年04月28日 株式会社 We& [教育業績報告]
【株式会社SODATU Lab】キンダーキッズでの英検プログラム受講申込数が累計1,000名分を突破!

2025年04月26日 株式会社ネイティブキャンプ [教育サービス]
【会員数No.1】ネイティブキャンプ 純ジャパ高校生が快挙!IELTS「オーバーオール9.0」達成ー日本育ちでも世界最高水準へ


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
2位 三海株式会社
【4月17日追加】「ERWAY-A06」人気No.1カラー・マットブルーグレーのリターン、緊急追加!
3位 株式会社 クロスワン
信長デイトナ・オフィシャルX(旧Twitter)を開設をいたしました。2025年5月1日
4位 杭州方里化粧品科技有限公司
FUNNY ELVES 方里、日本限定セット「Funny Elves mini set」を3月よりオンライン発売中
5位 株式会社ローズクリエイト
角島大橋の絶景を独り占め!一棟貸しヴィラ「Villa Mikuri Tsunoshima」夏季予約受付スタート
>>もっと見る