独立行政法人国立高等専門学校機構のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年10月19日 10時 [教育技術開発成果報告]

独立行政法人国立高等専門学校機構

【北九州高専】特許を取得しました〜ガスセンサ及びアルカリ土類フェライトの製造方法の特許を取得しました〜

 独立行政法人国立高等専門学校機構 北九州工業高等専門学校(福岡県北九州市 校長:鶴見 智 以下「北九州高専」という。)物質化学コース 松嶋茂憲 教授と小畑賢次 准教授がKOA株式会社との共同研究による発明が特許として認定されました。本校は、高等教育機関として産業界の技術向上と新たな事業分野の開拓に貢献するため、研究活動に鋭意取り組んでいます。



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMjY1NjgjODAzOTRfSlFWUXlIT29wYS5KUEc.JPG ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMjY1NjgjODAzOTRfdGNkT2dSSEpKUi5KUEc.JPG ]
◆発明の名称

ガスセンサ及びアルカリ土類フェライトの製造方法


◆発明の概要

 本発明は、ガスセンサ及びガスセンサのガス検出部に適用される塩基性酸化物の製造方法を提供するものです。


◆発明が解決しようとする課題

 従来の酸化物を用いた半導体式ガスセンサでは、ガス検出感度が頭打ちになる。このため、検知したい対象ガス(CO2など)との反応性が高いとされる成分で酸化物微粒子の表面を被覆する等の処理を行うことで検出感度を高める試みが行われていました。しかしながら、被検ガスの検出性能を実際の適用場面に応じた要求に応えるレベルに至っていません。


◆課題を解決するための手段

 本発明に係るガスセンサによれば、ガス検出部に、塩基性酸化物の薄片状粒子を用いることにより、隣接する塩基性酸化物の薄片状粒子間における粒界抵抗が抑えられます。それゆえ、ガス検出部に薄片状粒子を用いた場合は、ガス検出部に微粒子を用いた場合に比べて、ガス検出部の内部抵抗が相対的に大きくなるので、ガスの吸着に伴う内部抵抗の変化が検出されやすくなります。したがって、ガスセンサの検出感度を高めることができます。


◆発明技術の応用分野

 近年、オフィス内又は家庭内等の住環境、または、農業・バイオ関連分野等において、一酸化炭素、二酸化炭素又はNOx等の特定ガスを監視する需要が高まっています。本技術は、室内空気質の監視への応用が期待されています。


◆北九州工業高等専門学校について

 北九州工業高等専門学校は、1965年(昭和40年)に国立工業高等専門学校として北九州市に設立され、“明るい未来を創造する開拓型エンジニアの育成”を理念とし、これまで、多くの優秀な卒業生を世の中に送りだしてきました。
 産業構造が大きく変化する中、工学基礎力を高め複合融合分野に対応するため、平成27年に従来の5学科から「生産デザイン工学科」1学科5コース制に改組しました。この新しいコースでSociety5.0時代(ロボット・AI・データサイエンス・IoT)に“デジタルものづくりができ、活用できる”人材を育成しています。また、学生の主体性を重視し、人間力を高めるため、課外活動やロボコンに代表される各種コンテスト参加を推奨するとともに、海外交流を通してグローバル人材育成にも力を入れています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMjY1NjgjODAzOTRfcXZGTlpTZ0xnUy5qcGc.jpg ]
【学校概要】
学校名:独立行政法人国立高等専門学校機構 北九州工業高等専門学校
所在地:福岡県北九州市小倉南区志井5-20-1
校長:鶴見 智
設立:1965年
URL:https://www.kct.ac.jp/
事業内容:高等専門学校・高等教育機関

◆本リリースに関するお問い合わせ先
独立行政法人高等専門学校機構
北九州工業高等専門学校
総務課研究企画係 
TEL:093-964-7216 (平日8時半から17時)
e-mail:s-kenkyu@kct.ac.jp


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

独立行政法人国立高等専門学校機構のプレスリリース一覧

2024年03月27日 [企業の動向]
高専トップレベルのサイバーセキュリティ講習会「2023堅牢化スキルチャレンジ」を開催しました

2024年03月27日 [企業の動向]
鹿児島高専と鹿児島県姶良・伊佐地域振興局が協力し地域振興のためのロゴマークを作成

2024年03月27日 [企業の動向]
鹿児島高専の科学コミュニケーション活動を鹿児島高専テクノクラブ技術研修会にて報告〜学生主体の出前授業、科学工作教室〜

2024年03月27日 [提携]
GEAR5.0『分析キャンプ』 開催!

2024年03月27日 [業績報告]
【長野高専】出張!上越ワークショップ「Card to Speech」を開催しました




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年11月18日 アシアル株式会社 [教育告知・募集]
「第9回 専門学校HTML5作品アワード」開催のお知らせ

2025年11月17日 アテイン株式会社 [教育キャンペーン]
オンライン日本語学校AOJランゲージスクール「日本の下町について」をテーマに日本語学習者向けの日本語会話イベントを11月23日開催

2025年11月15日 株式会社アゴス・ジャパン [教育キャンペーン]
【受講料最大20%OFF】これから留学準備を開始する方必見!本日11/15(土)より期間限定キャンペーン開催!

2025年11月13日 アテイン株式会社 [教育製品]
日本語能力試験(JLPT)対策e-Learning教材モンゴル語字幕版N3コース日本語学習者向けサブスクリプションサービスにて提供開始

2025年11月11日 アテイン株式会社 [教育製品]
日本語能力試験(JLPT)対策e-Learning教材モンゴル語字幕版N5コース日本語学習者向けサブスクリプションサービスにて提供開始

2025年11月11日 株式会社キャリカレ [教育キャンペーン]
【2025年12月2日まで】学びのチャンス、開幕!全168講座が対象の「ブラックフライデー」キャンペーンを開催。人気の講座も最大73%OFF


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 株式会社アイディス
『ラストクラウディア』に「断界の破神ログシウス」登場!新イベント「神魔大戦 Episode 0」も開催!!
3位 涙と旅カフェ あかね
【千葉市】涙活(るいかつ)講演 「涙を流してストレス解消〜日々の生活にいかす涙活〜」開催
4位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、オートメーションと計測の先端技術総合展「IIFES 2025」に出展し、計量・計測に関するソリューションをご提案いたします。
5位 パーソルグループ R&D Function Unit
中途採用サービス『ミイダス』、「ITreview Grid Award 2025 Fall」にて5部門で最高位「Leader」を受賞
>>もっと見る