NPO法人 れんげ舎のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年11月06日 10時 [その他サービスその他]

NPO法人 れんげ舎

【開催レポート】やりたいことを具現化する半年間の連続講座『VAUM(バウム)』がスタート(東京・NPO法人れんげ舎)

NPO法人れんげ舎主催の自分らしい場を創るための連続講座『VAUM(バウム)』が、2023年10月20日にスタートしました。週1回、半年間のプログラムで、イベント作りと主催経験を学びます。長年、場づくりの実践、支援をしてきたれんげ舎 代表理事の長田 英史(おさだ てるちか)が講師を務め、参加者がひとりひとり自分主催のイベントを開催します。


『VAUM(バウム)』とは?

『VAUM(バウム)』は「場」と「価値(Value)」を生むという意味から名付けた名称です。

現在の仕事や働き方に満足していない人、自分発で何かしてみたい人、趣味だけで終わらせたくない「やりたいこと」がある人、場づくりの力をつけたい人などが「自分でイベントを主催すること」で自分らしい場をつくる一助となります。

30年間様々なイベントを企画し、「場づくり」に関する講演・講座を年間150件以上行っているれんげ舎 代表理事 長田 英史(おさだ てるちか)が講師をつとめ、イベント企画運営の経験豊富なれんげ舎スタッフも期間中、参加メンバーをサポートします。また、少人数制で半年間続くこの講座では、参加メンバーが一緒に学ぶ仲間と深い絆を築けます。

-詳細ページ https://ld-lab.io/vaum/

開講から3回のプログラムと参加者の声

2024年3月まで続く半年間のプログラムが、2023年10月20日から10名の受講者でスタートし、11月3日までに3回の講座を実施しました。会場はれんげ舎の活動拠点である「生き方開発lab」(東京都中野区)。

【10/20 第1回 主催者になろう!】
初回の10/20はオリエンテーションとメンバー同士の交流で、それぞれ自己紹介シートをつくっての自己紹介や、自分の好きな場・苦手な場を考えるワークなどを行いました。緊張して集まった参加メンバーも終了するころにはリラックスしていました。

【10/27 第2回 場づくり入門】
講師の長田から、イベントとは何か?どんな力があるのか?ゼロから場をつくり日常を変えていくには?といった話をしっかりとした上で「もし自分がイベントを主催するとしたら?」というワークを行い、メンバー同士で発表し合いました。

メンバーからは、以下のような感想が聞かれました。
「漠然とした思いを発言できて良い機会になった」
「ひとりひとりのイベント案がその人らしくていいなと思った」
「考えたイベントにアイデアがいただけてそんな環境がうれしい」
「皆さんのプランが興味深く、マネしたい!というアイデアをもらえた」

【11/3 第3回 イベントアイデアソン!】
アイデアソンとはアイデア+マラソン。チームに分かれて、設定された条件で仮想イベントのプランづくりを競いました。イベント脳をやわらかく!を目的に、既成概念に囚われず自由な発想で考えることに取り組みました。

メンバーからは以下のような感想が聞かれました。
「アイデアが出なくて頭がパンクしそうだった。でもそれを超えたところに面白さがあった」
「場が自分をつくるということが少し分かった気がした」
「1人では思いつかなかったことも仲間と一緒ならアイデアが広がり企画をつくることができた」


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MTM4MSMzMjc1MjgjODEzODFfeGNmSUZhRURkRi5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MTM4MSMzMjc1MjgjODEzODFfSE55R2ZuVFl2Uy5qcGc.jpg ]
今後のプログラム

今後のプログラムでは、頭だけでなく身体で感じる「身体性と場づくり」がテーマの身体のワークや、自分らしい場をつくるための講師の経験の共有などを経て、参加メンバーのイベントづくりをスタートします。

2024年1月〜2月には、実際に参加メンバーひとりひとりが主催をしたオリジナルのイベントを開催。自分らしい場づくりの実践に取り組み、3月のフォローアップまで、プログラムが続きます。

各回の詳細は、添付資料をご覧ください。


■『VAUM(バウム)』詳細情報
- 日程:2023年10月20日(金)から毎週金曜日開催
- 時間帯:19:15から2時間もしくは2.5時間
- 場所:生き方開発lab(165-0022 東京都中野区江古田4-6-3リバプール江古田8F)
- 詳細ページ https://ld-lab.io/vaum/

■NPO法人れんげ舎とは
1996年に任意団体として設立、2002年にNPO法人化。自分らしい生き方が創造できる社会を目指して活動。2010年から首都圏を中心に自治体、社会福祉協議会などの依頼を受けて「場づくり」「居場所づくり」の講座を開催。2022年には東京都中野区で新しい生き方を研究開発する「生き方開発lab」という取り組みをスタートし、様々なイベントを開催しています。
https://rengesha.com/
https://ld-lab.io

■問い合わせ先
以下までお気軽にご連絡ください。
- 連絡先:伊達 純子(連絡責任者)
- メールアドレス:customer@rengesha.or.jp
- 電話:03-3340-0588
- ホームページ:https://ld-lab.io/ 検索は「生き方開発lab」で


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

NPO法人 れんげ舎のプレスリリース一覧

2023年11月06日 [その他]
【開催レポート】やりたいことを具現化する半年間の連続講座『VAUM(バウム)』がスタート(東京・NPO法人れんげ舎)

2023年11月06日 [告知・募集]
NPO法人れんげ舎・コモンビート共催『じぶんアドベンチャー』身体的ワークを通して自分を探求する機会を提供【11月26日(日)開催・東京都】

2023年09月27日 [告知・募集]
東京都中野区、NPO法人れんげ舎が主催する新講座『VAUM(バウム)』があなたの「やりたいこと」を具現化するチャンスを提供




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年05月10日 株式会社 ごえん [その他サービス告知・募集]
3年ぶりに開催決定!山本自動車工業は、お客様と楽しむグラウンドゴルフ大会を行います。

2025年05月10日 株式会社 ごえん [その他サービス告知・募集]
スケッチ1枚からあなたの部屋にぴったりの家具が作れる。たなかじま家具店ホームページに 【天然木で造るオーダーメイド家具】のページを開設しました

2025年05月10日 株式会社 クロスワン [その他サービスキャンペーン]
PhotoNext2025チラシ配布開始しました。

2025年05月09日 株式会社 クロスワン [その他サービスサービス]
株式会社アスリコ代表取締役 新藤直史様に信長デイトナの装着体験をして頂きました。2025年5月8日

2025年05月08日 株式会社 クロスワン [その他サービスサービス]
「令和の虎」出演で注目の株式会社エヌアンドビー代表取締役 中村哲也様に信長デイトナの着用体験をして頂きました。2025年5月7日

2025年05月07日 株式会社WonderGraffiti [その他サービス告知・募集]
本物の野球場を借り切っての撮影プランに特化!4月25日に、ブランド名を「野球場フォトウェディングのWONDER’S」へ変更


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
2位 三海株式会社
【4月17日追加】「ERWAY-A06」人気No.1カラー・マットブルーグレーのリターン、緊急追加!
3位 株式会社 クロスワン
信長デイトナ・オフィシャルX(旧Twitter)を開設をいたしました。2025年5月1日
4位 杭州方里化粧品科技有限公司
FUNNY ELVES 方里、日本限定セット「Funny Elves mini set」を3月よりオンライン発売中
5位 株式会社ローズクリエイト
角島大橋の絶景を独り占め!一棟貸しヴィラ「Villa Mikuri Tsunoshima」夏季予約受付スタート
>>もっと見る