独立行政法人国立高等専門学校機構のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年12月01日 10時 [教育/提携]

独立行政法人国立高等専門学校機構

四者連携協力に関する協定締結の調印式を開催します

 徳山工業高等専門学校(山口県周南市 校長:野口健 以下「徳山高専」)は、令和5年12月5日に周南総合支援学校、周南公立大学、及び久米地区社会福祉協議会と共生社会実現に向けた四者連携協力に関する協定(正式名称「周南総合支援学校、周南公立大学、久米地区社会福祉協議会及び徳山工業高等専門学校との連携協力に関する協定書」)の締結調印式を開催します。


◆日時と場所

日時:令和5年12月5日(火) 14時30分-15時30分
場所:徳山工業高等専門学校2F大会議室


◆経緯

 令和2年2月13日に周南総合支援学校、徳山大学(現:周南公立大学)、徳山高専は、「共生社会の実現に向けた三者連携協定」を徳山高専テクノ・リフレッシュ教育センターの発案で締結し、現在に至るまで支援学校教員によるユニバーサルデザイン講義、徳山高専支援技術チームによる支援学校向けプログラミング教室やVR(バーチャル・リアリティー)活用教室、旧徳山大学の発案によるボッチャ大会などの協働イベントを実施してきました。

 久米地区社会福祉協議会は、三者が所在する周南市久米地区の社会福祉協議会のため、三者各校と過去数年間にわたってと相互に連携した活動を実施しており、今回、連携を強化するため四者連携協定を新たに締結することで合意に至りました。


◆徳山高専と久米地区社会福祉協議会の連携活動の特徴

 徳山高専と久米地区社会福祉協議会はシニア ICT 相談会、子ども食堂における学習支援、通学路地下道の絵画作品展示支援などの活動を共同で開催してきました。特に世代間のデジタルデバイド低減を目指したシニア ICT 相談会は、市議会議員、市職員、他地区の社協・市民センター関係者などによる視察が絶えないコンテンツとなっており、今では学生主体、かつ、周南公立大学との協働事業として実施されています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMjg5MDIjODAzOTRfSktNbENSSGVSdy5wbmc.png ]

 これらの活動は、高齢者や地域住民からの困り感が寄せられる場ともなっており、ここから学生のコミュニケーションスキルの向上や地域の困り感に基づく社会解決課題活動がさらに発展しつつあります。


◆今後の展望

 新たに四者連携協定を締結することにより、地域共生社会の実現に向けた取り組みがより強化された地方創生モデルとなることを目指しています。また地域の困り感を解決する活動に参加する学生にとってはアプリ開発やサービスモデル構築などを生み出す起業家教育につながる土壌となることも期待できます。


◆徳山工業高等専門学校について

 徳山工業高等専門学校は、時代の強い要望により、昭和49年6月に設立された国立工業高等専門学校です。学科は機械電気工学科、情報電子工学科、土木建築工学科の3学科と専攻科は機械制御工学専攻、情報電子工学専攻、環境建設工学専攻の3専攻により成り、それぞれの境界領域を含めた専門分野において基礎理論の習熟とともに実験実習に重点をおいた教育を行い、総合判断力に優れた実践力のある開発型技術者の育成をめざしています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMjg5MDIjODAzOTRfSUdjR05Jc013bS5KUEc.JPG ]
【学校概要】
学校名:独立行政法人国立高等専門学校機構
徳山工業高等専門学校
所在地:山口県周南市学園台
校長名:野口健
設立:1974年
URL:https://www.tokuyama.ac.jp/
事業内容:高等専門学校・高等教育
【取扱担当者】
徳山工業高等専門学校 機械電気工学科 准教授 三浦 靖一郎

◆本リリースに関するお問い合わせ先
独立行政法人国立高等専門学校機構
徳山工業高等専門学校 総務課地域連携推進係
TEL:0834-29-6227(平日8時30分〜17時)
e-mail:tiren@tokuyama.ac.jp


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

独立行政法人国立高等専門学校機構のプレスリリース一覧

2024年03月27日 [企業の動向]
高専トップレベルのサイバーセキュリティ講習会「2023堅牢化スキルチャレンジ」を開催しました

2024年03月27日 [企業の動向]
鹿児島高専と鹿児島県姶良・伊佐地域振興局が協力し地域振興のためのロゴマークを作成

2024年03月27日 [企業の動向]
鹿児島高専の科学コミュニケーション活動を鹿児島高専テクノクラブ技術研修会にて報告〜学生主体の出前授業、科学工作教室〜

2024年03月27日 [提携]
GEAR5.0『分析キャンプ』 開催!

2024年03月27日 [業績報告]
【長野高専】出張!上越ワークショップ「Card to Speech」を開催しました




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月09日 株式会社byZOO [教育告知・募集]
英会話スクールがZPF(ゼロポイントフィールド)を組織運営に試験導入!

2025年07月08日 株式会社byZOO [教育告知・募集]
英会話スクール経営者が、英語圏リスナーに向けてYouTube/Podcastチャンネルをスタート!

2025年07月07日 株式会社パセリホールディングス [教育サービス]
【受講料が今ならお得に!】オンデマンド学習サイト「Myte」にて、「切り絵講座」が開講!

2025年07月07日 アテイン株式会社 [教育サービス]
オンライン日本語教材・サービス「Attain Online Japanese」にて「生活日本語コース」の生活入門コースを法人向けに提供開始

2025年07月07日 株式会社AI ONE [教育告知・募集]
【AI ONE】講師と直接交流できる「オフ会」開催! 対面での交流が、受講生の成長と学習意欲を後押し

2025年07月03日 株式会社あんじゅホーム [教育告知・募集]
プログラミングやケーキ作りなど、楽しく学べる6つの体験型プログラム!7月26日〜8月4日の間の6日間「TOMARIGI WITH夏休み体験型プログラム」を開催


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
3位 株式会社アトラス
「すぐ飲める」「しっかり持てる」大容量でも使いやすい『AQUAGE ダイレクトジャグボトル』に新色が登場
4位 株式会社キッズスター
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に九州旅客鉄道株式会社の新ゲーム「JR九州のうんてんしたいけん!」が6月17日(火)より登場!
5位 株式会社 TENGA
水原希子×iroha コラボレーション第5弾! 初心者向けプレジャーアイテムを「睡蓮」イメージのカラーで限定発売
>>もっと見る